愛犬グレッチィと一緒に登る...           カリフォルニア・シエラネヴァダ山脈 写真集

愛犬グレッチィと一緒に登る...          カリフォルニア・シエラネヴァダ山脈 写真集

2006.11.01
XML
カテゴリ: アメリカ生活
シエラネヴァダ山脈の話題からまた脱線します。 (最近更新が遅れていてスミマセン。 この調子ではアンセルアダムスのシリーズの話が終わるのはいつになることやら・・・(汗))

昨日はハロウィーンで着飾った子供達が沢山(~200人ぐらい?)家にお菓子を貰いに来ました。 近所の飾りつけと家にやって来た子供達の写真をお楽しみください。 (写真の中に時々グレッチィが出て来ますがわかるかな?)
Halloween collage1.jpg

Halloween collage2.jpg

Halloween collage3.jpg

Halloween collage4.jpg

Halloween collage5.jpg

★人気blogランキングへ (応援お願いします) Animated GIF Arrow Tozan Ranking Banner にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ FC2 Shashin Ranking Banner


サブライナレイク地域の写真ブログ一覧へ


ヨセミテ国立公園の写真ブログ一覧へ


セコイア・キングスキャニオン国立公園の写真ブログ一覧へ


アンセルアダムス・ウィルダネスの写真ブログ一覧へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.02 03:39:18
コメント(36) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Halloween 2006(11/01)  
torres8  さん
すごいですね!
さすが本場です。
ここは、ハロウィーンは、最近さかんになってきましたが、まだまだこんなではありません。
あと数日でセイント・マーティンがありそちらの方が盛んです。
子供の天下ですから、お菓子を持って
自衛(?)するしかないんですよ。笑い
それでも悪さをして行きます。

(2006.11.02 05:10:04)

torres8さんへ  
Sierra Hiker  さん
torres8さん、こんにちは。

>すごいですね!
>さすが本場です。
>ここは、ハロウィーンは、最近さかんになってきましたが、まだまだこんなではありません。
>あと数日でセイント・マーティンがありそちらの方が盛んです。
>子供の天下ですから、お菓子を持って
>自衛(?)するしかないんですよ。笑い
>それでも悪さをして行きます。
>笑
-----
St. Martin's Dayはドイツでですか?
"Ich geh' mit meiner Laterne"とか歌うのかな?

アメリカでもドアを開けないと悪さをされます。だからお菓子が無くなったときは大変! 家中の灯りを消して居ない振りをします。


(2006.11.02 05:20:31)

Re:Halloween 2006(11/01)  
Hirokochan  さん
うふふふ。可愛いお化け。。。

我が家にも、大勢来ましたよ~~。

(2006.11.02 06:02:17)

Hirokochanさんへ  
Sierra Hiker  さん
Hirokochanさん、こんにちは。

>うふふふ。可愛いお化け。。。

>我が家にも、大勢来ましたよ~~。
-----
Hirokochanさんの近所は大勢来そうですね。 お菓子が最後まで足りましたか?
(2006.11.02 06:16:31)

Re:Halloween 2006(11/01)  
凄い!沢山の子供達が来るんですね。
皆にお菓子を配って、厄払いみたいにするのかな?
グレッチィを探せ。。。3箇所見つけました^^
ハロウィンは日本では、やはり広がる気配がないのが良く分かりましたよ。残念。。。。
(2006.11.02 08:16:51)

じゃいこ0625さんへ  
Sierra Hiker  さん
じゃいこ0625さん
>凄い!沢山の子供達が来るんですね。
>皆にお菓子を配って、厄払いみたいにするのかな?
----
一応お菓子をあげないと悪さをされる、となっています。

>グレッチィを探せ。。。3箇所見つけました^^
----
えっ、3箇所?
ア、本当だ。 2箇所だと思ってました。 さすがジャイコさん、犬を見つける目が鋭い! (笑)

グレッチィはみんながグレッチィを訪ねてやって来てくれた、と思ってたらしく喜んで遊んでいました。
(2006.11.02 08:23:44)

Re:Halloween 2006(11/01)  
Team MKN  さん
おはようございます~^^
まぁかわいい子供たちですね~♪(スーパーマンの女の子がお気に入り~)
私もアメリカに在住してた時にお菓子を小さな袋に
小分けして振る舞ったのを思いだしました☆
グレッチィも何か貰ったのかな?(笑) (2006.11.02 10:05:47)

Re:Halloween 2006(11/01)  
amigo0025  さん
可愛い~!楽しそうですね(^o^)/
グレッチィも怪しいお客さんが大勢で忙しかったでしょうねヾ(≧∇≦)〃 (2006.11.02 10:07:44)

Re:Halloween 2006(11/01)  
puffpuff9384  さん
わ~! 賑やかで楽しそう! グレッチィ君もおねだりしてるのね~ 
子供たちにとって一年で一番楽しみな行事でしょうね~ あ、クリスマスもありましたね~
(2006.11.02 10:16:41)

さすが本場  
うしまる@  さん
凄いですね~♪(⌒▽⌒)
日本ではなぜかあまり広まらないハロウィンですが
もりもり 盛り上がってますね。
仮面のセンスが外国感じます。(笑)
グレッチィ人見知りとかしないんですね~っ。
一緒に楽しそう。 (2006.11.02 11:32:01)

Re:Halloween 2006(11/01)  
snowshoe-hare  さん
懐かしいですね~。本場は飾りつけがすごいなぁ…。

私は「お菓子をもらうか悪さする」側で、大人の大変さは全然意識していませんでした。
まだ日本人が少ない頃だったので、浴衣にへこ帯締めただけで’仮装’になっていましたっけ。
今も昔もかわいいお化けがたくさん出没しているようですね(笑。

グレッチィ君は仮装しないんですね(ワンちゃんはしないか…)。 (2006.11.02 12:02:04)

That’s American style!  
amitty216  さん
こんばんは☆

アメリカのハロウィンって感じの写真達ですね^^

なんだかほほえましいです。

やっと終わったって感じもしますが(笑) (2006.11.02 12:40:02)

Re:Halloween 2006(11/01)  
あはは いたいたグレッチイ君。
いつもとちがう顔に「なに?だれ?」って感じ。
さすが本格的ですね。 (2006.11.02 14:49:15)

Re:Halloween 2006(11/01)  
うずみん☆  さん
すごい!すごい!本物のハロウィンだー!
アメリカの子供になりたいぞ^^
グレッチィいます~!よく探さないとわからなかった。
(2006.11.02 15:16:00)

すごいなあ~!  
田舎の猫  さん
凝ってるなあ~~!すごいや~~!本物顔負けですね!
パワーがあるなあ~~! (2006.11.02 18:53:11)

Re:Halloween 2006(11/01)  
ビーニャ  さん
こんばんは~!おひさしぶりのカミコです。私もグレッチーも仮装しているのかなと思っていましたよ~。
楽しい飾りつけ!かわいい子供たち!でもたいへんそうだねえ? (2006.11.02 23:53:21)

Re:Halloween 2006(11/01)  
ずた  さん
楽天さんでは 初めまして~~。
ずた→ももちゃん です。

凄いですね!
そして 楽しそぉー。
私も、本場のハロウィンを体験してみたいデス。
グレッチィ君、カワイイですね(^^)

あっ!最初の右の顔が怖い。。。目に焼きついてしまいました(笑汗”)
(2006.11.03 00:17:34)

こんにちは  
ハル さん
管理人様こんにちは^^素敵なコミュにはいってまもなくの私ですが今後ともよろしくです。
とても楽しい写真にこっちまでワクワクしちゃいました!!!
これからクリスマスもあるし素敵なイベントがたくさんですね!! (2006.11.03 13:51:10)

Re:Halloween 2006(11/01)  
脱力登山家  さん
楽しみ方が違いますね~
日本のお祭りって、伝統を何とか伝えていくためにがんばってやってるって雰囲気もありますが、これはもうすっかり楽しんでいる。
そうだよなぁ。楽しまなきゃ生きてる意味無いし。

ところで、所々目が光っているようにも見えるのはグレッチィ?
(2006.11.04 08:32:13)

Team MKNさんへ  
Sierra Hiker  さん
Team MKNさん、こんばんは。

>おはようございます~^^
>まぁかわいい子供たちですね~♪(スーパーマンの女の子がお気に入り~)
>私もアメリカに在住してた時にお菓子を小さな袋に
>小分けして振る舞ったのを思いだしました☆
>グレッチィも何か貰ったのかな?(笑)
-----
Team MKNさんもアメリカに居たんですね。 グレッチィはいつも人間の食べ物食べすぎなのでお菓子は貰えませんでした。

(2006.11.04 16:39:40)

amigo0025さんへ  
Sierra Hiker  さん
amigo0025さん、こんばんは。

>可愛い~!楽しそうですね(^o^)/
>グレッチィも怪しいお客さんが大勢で忙しかったでしょうねヾ(≧∇≦)〃
-----
グレッチィはすっかり自分に会いに皆が来てくれたと思っていたようです。
(2006.11.04 16:40:58)

puffpuff9384さんへ  
Sierra Hiker  さん
puffpuff9384さん、こんばんは。

>わ~! 賑やかで楽しそう! グレッチィ君もおねだりしてるのね~ 
>子供たちにとって一年で一番楽しみな行事でしょうね~ あ、クリスマスもありましたね~
-----
クリスマスも楽しいけれどハロウィーンも楽しいですよね。 近所の子達が来てくれるのはハロウィーンぐらいしか無いので私達はハローウィーンが大好きです。
(2006.11.04 16:43:33)

うしまる@さんへ  
Sierra Hiker  さん
うしまる@さん、こんばんは。

>凄いですね~♪(⌒▽⌒)
>日本ではなぜかあまり広まらないハロウィンですが
>もりもり 盛り上がってますね。
>仮面のセンスが外国感じます。(笑)
>グレッチィ人見知りとかしないんですね~っ。
>一緒に楽しそう。
-----
日本には日本のお祭りとか沢山あるから、あまりアメリカの真似をしない方が返って良いのでは無いですか?

グレッチィは人見知りしないので、もしも泥棒が来たらシッポ振って顔を舐めに行くんじゃないかな?
(2006.11.04 16:46:50)

snowshoe-hareさんへ  
Sierra Hiker  さん
snowshoe-hareさん、こんばんは。

>懐かしいですね~。本場は飾りつけがすごいなぁ…。

>私は「お菓子をもらうか悪さする」側で、大人の大変さは全然意識していませんでした。
>まだ日本人が少ない頃だったので、浴衣にへこ帯締めただけで’仮装’になっていましたっけ。
>今も昔もかわいいお化けがたくさん出没しているようですね(笑。

>グレッチィ君は仮装しないんですね(ワンちゃんはしないか…)。
-----
グレッチィに仮装させたこともあるのですが、すぐに取れてしまったりします。

snowshoe-hareさんは子供の時にアメリカに居たんですね。
(2006.11.04 16:49:36)

amitty216さんへ  
Sierra Hiker  さん
amitty216さん
>こんばんは☆

>アメリカのハロウィンって感じの写真達ですね^^

>なんだかほほえましいです。

>やっと終わったって感じもしますが(笑)
-----
確かにたかが数時間だけのハロウィーンの飾りつけは大変ですよね。 でも、このように大勢来てくれると楽しいです。
(2006.11.04 16:51:40)

富士の麓便りさんへ  
Sierra Hiker  さん
富士の麓便りさん、こんばんは。

>あはは いたいたグレッチイ君。
>いつもとちがう顔に「なに?だれ?」って感じ。
>さすが本格的ですね。
-----
私達が仮装してもグレッチィにはすぐにばれてしまいます。 匂いで判るのかな?
(2006.11.04 16:53:43)

うずみん☆さんへ  
Sierra Hiker  さん
うずみん☆さん、こんばんは。

>すごい!すごい!本物のハロウィンだー!
>アメリカの子供になりたいぞ^^
>グレッチィいます~!よく探さないとわからなかった。
-----
面をかぶれば大人だか子供だか判らないからお菓子集めにTrick or Treat出来ますよ。(笑) こちらのティーンなんか背の高い子も居るし・・ 
(2006.11.04 16:56:31)

田舎の猫さんへ  
Sierra Hiker  さん
田舎の猫さん、こんばんは。

>凝ってるなあ~~!すごいや~~!本物顔負けですね!
>パワーがあるなあ~~!
-----
ハロウィーンは色使いもオレンジとか黒とかが多いし、High Impactですよね。
(2006.11.04 16:58:39)

ビーニャさんへ  
Sierra Hiker  さん
ビーニャさん、こんばんは。

>こんばんは~!おひさしぶりのカミコです。私もグレッチーも仮装しているのかなと思っていましたよ~。
>楽しい飾りつけ!かわいい子供たち!でもたいへんそうだねえ?
-----
グレッチィは今回は仮装しなかったんです。 (何か着せてもすぐに取ろうとする)

ハロウィーンの用意は結構大変だけれど楽しいですよ。
(2006.11.04 17:00:53)

ずたさんへ  
Sierra Hiker  さん
ずたさん、こんばんは。

>楽天さんでは 初めまして~~。
>ずた→ももちゃん です。

>凄いですね!
>そして 楽しそぉー。
>私も、本場のハロウィンを体験してみたいデス。
>グレッチィ君、カワイイですね(^^)

>あっ!最初の右の顔が怖い。。。目に焼きついてしまいました(笑汗”)
-----
楽天ブログにようこそ。

近所にはすごく怖いものを出している家もありますよ。 前には我が家でも怖い飾りつけをして不気味な音楽を流したりしたんですが、近所の子に「怖くて行かれない」と言われちゃいました。 (笑)
(2006.11.04 17:05:51)

ハルさん  
Sierra Hiker  さん
ハルさん、こんばんは。

>管理人様こんにちは^^素敵なコミュにはいってまもなくの私ですが今後ともよろしくです。
>とても楽しい写真にこっちまでワクワクしちゃいました!!!
>これからクリスマスもあるし素敵なイベントがたくさんですね!!
-----
楽天ブログにも来てくれてありがとう。
(2006.11.04 17:07:10)

脱力登山家さんへ  
Sierra Hiker  さん
脱力登山家さん、こんばんは。

>楽しみ方が違いますね~
>日本のお祭りって、伝統を何とか伝えていくためにがんばってやってるって雰囲気もありますが、これはもうすっかり楽しんでいる。
>そうだよなぁ。楽しまなきゃ生きてる意味無いし。

>ところで、所々目が光っているようにも見えるのはグレッチィ?
-----
ハロウィーンはいかにもアメリカンって感じですが、日本のお祭りも良いですよね。
(2006.11.04 17:08:38)

Re:Halloween 2006(11/01)  
こんちこ さん
はじめまして、chachaのところから来ました。宜しくお願いします。 アンセルアダムス~に惹かれて時々覗いています。 本場のハロウィーン楽しそうですね、ナイトメアの飾りがいいなあ~。でも大量のお菓子が要りそうですね。そしてどんなお菓子をあげるのか気になります。私は後ろから見たら小学生なので ぜひ仮装してお菓子を貰う方にまわりたいです! (2006.11.06 09:19:23)

こんちこさんへ  
Sierra Hiker  さん
こんちこさん、こんばんは。

>はじめまして、chachaのところから来ました。宜しくお願いします。 アンセルアダムス~に惹かれて時々覗いています。 本場のハロウィーン楽しそうですね、ナイトメアの飾りがいいなあ~。でも大量のお菓子が要りそうですね。そしてどんなお菓子をあげるのか気になります。私は後ろから見たら小学生なので ぜひ仮装してお菓子を貰う方にまわりたいです!
-----
MixiのChachaさんのお友達ですね。

アンセルアダムスが好きだなんて嬉しいなぁ。

またどんどん遊びに来てくださいね。

(2006.11.06 17:38:15)

Re:Halloween 2006(11/01)  
夢かな兎  さん
ぎゃはは~~~!!
すご~い!子供たちが可愛い♪ 
飾りつけもステキだ!

200人って・・・
お菓子がたりましたか?!
盛大なお祭りなんだね! (2006.11.10 22:16:58)

夢かな兎さん  
Sierra Hiker  さん
夢かな兎さん
>ぎゃはは~~~!!
>すご~い!子供たちが可愛い♪ 
>飾りつけもステキだ!

>200人って・・・
>お菓子がたりましたか?!
>盛大なお祭りなんだね!
-----
ごめんなさい。コメント頂いていたのを今になって気が付きました。

お菓子は最後にはやっぱり無くなって、近所の人が補充しに来てくれました。子供たち可愛いでしょう。 ハロウィーンは短いけれど大好きなお祭りです。


(2006.11.18 05:23:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: