確かに、そんなオメメで見つめられたら。。ツライ。・゚゚・(×_×)・゚゚・。
可愛いなぁ~♪

昨日、その後に銀行に行かなかったので。。今日行って来ま~す。
カードを間違えないように。。
そして車でね(((*≧艸≦)ププ…ッ (2008.01.29 09:11:27)

simo

simo

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

simo2007

simo2007

Calendar

Favorite Blog

今日は足慣らし New! mogurax000さん

【カラーガード大好… いるまよしやすさん
FC東京@小平美園町 小平3さん
ペルー人女性と結婚… ☆イーグル☆さん
19番の独り言 Kent19さん

Comments

Master P @ Re:FC東京、京都に大勝(FC東京対京都サンガF.C.)(03/26) なんか知らない名前が増えている。 テレビ…
Master P @ Re:FC東京、開幕戦白星スタート(02/18) JリーグタイムのFC東京戦が始まった直…
人間辛抱 @ Re:肥満ペット深刻(01/28) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
Master P @ Re:FC東京4試合ぶり勝利(FC東京対京都サンガF.C.)(09/18) 生観戦しない私は中継かJリーグタイムが…

Freepage List

2008.01.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ペット社会も高齢化、肥満が問題に-。メーカーなどでつくるペットフード工業会(東京)が飼い主を対象に行ったアンケート調査で、愛犬や愛猫の約半数が高齢期にあり、およそ3割は太り気味という結果が出た。同工業会は「食品や医療の進化などで寿命が延びる一方、室内飼いが主流となって運動不足のペットが多いのでは」と分析している。(FujiSankei Business i. 2008/1/28 より)

さくらの散歩でよく見かけるのが肥満の犬猫ですが、ラブちゃんは気の毒なほどデブさんですね。

080128肥満ペット深刻1
          体重が70キロにもなったラブ(ロイター)

規則正しく食事を与えるべきですが、さくらが食べ物を欲しがると、ついつい与えてしまいます。今後はできるだけ我慢しようと思います。

健康(長生き)のためだ『さくら』我慢してね!!

080128肥満ペット深刻2
          この目に弱いSIMOです!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.28 22:22:27
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:肥満ペット深刻(01/28)  
洋ーちゃん  さん
こんばんは☆
わあ~可愛い瞳ですね~♪
ぎゅっってしたくなっちゃいます(^ー^☆♪ (2008.01.28 22:46:06)

こんばんは。  
BLue2008  さん
毛並みがいいですネ。
幸せそう。

SIMOさんも幸せそう。
そんな感じがブログを読んで
伝わってきました。

僕も安らぎました。
熟睡しそうです。

では、おやすみなさい!! (2008.01.28 22:59:38)

ご訪問ありがとう。  
さくらさん可愛いですね。
わんこの、瞳は見つめられただけでなんかいやされますよネ。
(2008.01.29 00:00:34)

Re:肥満ペット深刻(01/28)  
我が家では、ペットを飼っていないのでよく分からないのですが、ペットフードを食べ過ぎるから、こんなにも太ってしまうのでしょうか?
昔は、人間と同じものを食べていたような気がしますが…。
はたして、運動不足だけが原因なのかなぁ~。 (2008.01.29 00:03:17)

おっはよん(^ー゚)ノ  

洋ーちゃんさんへ  
simo2007  さん
>こんばんは☆
>わあ~可愛い瞳ですね~♪
>ぎゅっってしたくなっちゃいます(^ー^☆♪
-----
ありがとうございます。
あの瞳にだまされております(笑) (2008.01.29 12:57:34)

BLue2008さんへ  
simo2007  さん
>毛並みがいいですネ。
>幸せそう。

>SIMOさんも幸せそう。
>そんな感じがブログを読んで
>伝わってきました。

>僕も安らぎました。
>熟睡しそうです。

>では、おやすみなさい!!
-----
お褒め頂き、感謝です!!
かなり『さくら』には癒されております。
今後ともよろしく御願い致します。 (2008.01.29 12:58:14)

マリア820さんへ  
simo2007  さん
>さくらさん可愛いですね。
>わんこの、瞳は見つめられただけでなんかいやされますよネ。
-----
『さくら』をお褒め頂き、ありがとうございます。
『さくら』には家族みんなが癒されております。 (2008.01.29 12:59:13)

Re:肥満ペット深刻(01/28)   
pochi029  さん
ウ~すごい写真!そこまで肥満になっちゃうと大変!!
POCHIも気をつけなければ…。

『さくら』ちゃんの目!私も弱いです~☆ (2008.01.29 15:24:51)

Re:肥満ペット深刻(01/28)  
香梨  さん
こんばんは~。
わあ~、美人さんのさくらちゃんですね。優しい瞳です・・お耳もピンと立っていて、
なにかお話をきいているのでしょうか。
バランスの良い食事で栄養そして休息はなによりですね。健康は宝ですね~♪
お写真のワンちゃんは、ラブちゃんだと知って驚いてしまいました。
心臓などの内臓系、足腰への過大な負担がとっても気になります(汗)
ボンと私はよく食べますが、もっぱら自家発電です(笑) (2008.01.29 18:15:26)

☆イーグル☆さんへ  
simo2007  さん
>我が家では、ペットを飼っていないのでよく分からないのですが、ペットフードを食べ過ぎるから、こんなにも太ってしまうのでしょうか?
>昔は、人間と同じものを食べていたような気がしますが…。
>はたして、運動不足だけが原因なのかなぁ~。
-----
ペットが避妊手術をすると食べることに異常に執着するそうです。また、過度の愛情から運動不足に陥るケースとかストレスが肥満の原因かもしれません。

☆イーグル☆さんには、難しい表題だったかも知れませんがコメントを頂きありがとうございました!! (2008.01.29 22:22:16)

スイカちゃ~んさんへ  
simo2007  さん
>確かに、そんなオメメで見つめられたら。。ツライ。・゚゚・(×_×)・゚゚・。
>可愛いなぁ~♪

>昨日、その後に銀行に行かなかったので。。今日行って来ま~す。
>カードを間違えないように。。
>そして車でね(((*≧艸≦)ププ…ッ
-----
以前のことですが、雪がふりだした土曜日に休日出勤の準備をしておりましたら、『さくら』があの目で見つめるのです。困ってしまい仕方なく2時間ほど外で遊び午後から会社に行きました。そして帰宅したのは深夜でした(笑)

車の運転には十分注意してくださいね!! (2008.01.29 22:23:16)

pochi029さんへ  
simo2007  さん
>ウ~すごい写真!そこまで肥満になっちゃうと大変!!
>POCHIも気をつけなければ…。

>『さくら』ちゃんの目!私も弱いです~☆
-----
ラブのあの体を見ていると本当にかわいそうです。

POCHIママさん、POCHIちゃんは賢いので肥満にはなりませんよ。

随分前になりますが、アイフルのコマーシャルを思い出しました(笑) (2008.01.29 22:25:48)

香梨さんへ  
simo2007  さん
>こんばんは~。
>わあ~、美人さんのさくらちゃんですね。優しい瞳です・・お耳もピンと立っていて、
>なにかお話をきいているのでしょうか。
>バランスの良い食事で栄養そして休息はなによりですね。健康は宝ですね~♪
>お写真のワンちゃんは、ラブちゃんだと知って驚いてしまいました。
>心臓などの内臓系、足腰への過大な負担がとっても気になります(汗)
>ボンと私はよく食べますが、もっぱら自家発電です(笑)
-----
『さくら』をお褒め頂き、感謝です。

人間もペットちゃんたちも本当に健康が第一ですね。

写真のラブちゃんはほんとにお気の毒です。

けっこう大変なことがありますが『さくら』には癒されております!! (2008.01.29 22:27:15)

うちのコも・・・  
hakoanpan  さん
うちのトロも間違いなくメタボリックです!笑

歩くときにお腹を引きずるようでお腹の毛がちょっと薄くなってるんですよ・・・(><)焦 (2008.01.29 23:50:22)

hakoanpanさんへ  
simo2007  さん
>うちのトロも間違いなくメタボリックです!笑

>歩くときにお腹を引きずるようでお腹の毛がちょっと薄くなってるんですよ・・・(><)焦
-----
トロちゃんはとても可愛くどう見てもメタボじゃないでしょう。

できましたら、また、トロちゃんの写真を拝見したいです!! 期待しておりますよ。 (2008.01.30 00:12:29)

こんばんは  
kanamei777  さん
この体型は・・・。
室内飼いだと間食をさせてしまうんですよね。
これが肥満の原因になると、動物病院の先生に言われたことがあります。
ペットフードを定量与えるのがいいそうで。
食べたらその分運動が必要になるのは、犬も人間も同じですね。 (2008.01.30 01:05:00)

kanamei777さんへ  
simo2007  さん
>この体型は・・・。
>室内飼いだと間食をさせてしまうんですよね。
>これが肥満の原因になると、動物病院の先生に言われたことがあります。
>ペットフードを定量与えるのがいいそうで。
>食べたらその分運動が必要になるのは、犬も人間も同じですね。
-----
人も犬も規則正しい食生活と適度な運動を行えば肥満防止対策になるということですか。 でも、現代社会ではこれがけっこう難しいことですよね!! (2008.01.30 12:54:56)

Re:肥満ペット深刻(01/28)  
人間辛抱  さん
どうもお久しぶりです。
新型コロナウイルス感染拡大の中、
いかがお過ごしでしょうか。
「地球は一族、生物は皆家族」
日本財団の会長等を歴任した笹川良一さんは生前、
訴え続けて来た言葉の一つです。
今後も宜しくお願い申し上げます。 (2022.10.29 13:49:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: