ミニアクアリウムのすすめ(海水魚飼育ブログ)

ミニアクアリウムのすすめ(海水魚飼育ブログ)

■外部式のろ過について…


外部式のメリットは「音が静か」、「ろ過槽(フィルター本体)を目立たないところへ隠すことができる」といった点があげられます。
デメリットは、水槽内に酸素が取り込みづらい点があげられます。
当方は、エアレーションはせずに、排水パイプから水面までの間を少し空けて、排水パイプから流れ落ちる水で、気泡が発生するようにしてます。

この商品がオススメですよ♪
なんといっても「呼び水」の操作が楽です!!


※ 呼び水 … フィルターの中に水を引き込む動作のことをいいます。通常は口でホースを吸ってフィルターに水を呼び込みます。失敗すると、水を飲んじゃったり、床にこぼしたりすることもありますが、このフィルターには、呼び水のボタンがついていて、プッシュすると、フィルター内に水が面白いように入ります♪
コトブキ パワーボックス90完全セット すぐにセットできるろ材、ホース付
コトブキ パワーボックス90完全セット すぐにセットできるろ材、ホース付

飼育器具をえらぶのがメンドーだ!部屋に水槽を置くスペースがない!という方へ!!
【AQUA観賞魚・住遊】厚さ5mmのオールガラス製で透明感たっぷりのフレームレス!パーソナル空間...
【AQUA観賞魚・住遊】厚さ5mmのオールガラス製で透明感たっぷりのフレームレス!パーソナル空間...

ランキングに参加しました!
気に入っていただけましたら、下の「文字」をマウスでカチッとお願いします♪

人気blogランキング
週間ブログ王
元祖ブログランキング


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: