・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

・・・・・・・・半農半Xという生き方~スローレボリューションでいこう。

PR

Profile

塩見直紀(半農半X研究所)

塩見直紀(半農半X研究所)

Archives

2025.11

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

聖書預言@ Re:1人1研究所のためのおすすめ本AtoZ(weekly AtoZ)(07/18) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
2023.07.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2つの半農半X本(「青年帰農」「半農半Xという生き方」)が
世に出て「20年」を記念する意味も込めて書かせていただいた

2023年3月刊、京都新聞出版センター発行の
『塩見直紀の京都発コンセプト88~半農半Xから1人1研究所まで』
(1600円+税)



2023年6月刊、農文協発行の
『半農半X的 これからの生き方キーワードAtoZ』
(1400円+税)



4つの付録
・いままで塩見直紀が編んできたワークブック(500円)から1冊(下記から選択)
 A「ローカルビジネスのつくり方問題集」
 B「じぶん資源とまち資源の見つけ方」
 C「AtoZが世界を変える!」
 D「ローカルビジネスデザイン研究所のつくり方」
 E「半農半Xデザインブック」(残少)

・ワークブック「コンセプトゼミ~コンセプトメーカーになるための問題集」(非売品)

・「塩見直紀AtoZ」(CDジャケットサイズ、非売品)
・「26の問いに答えてつくる1人1研究所NOTE」(CDジャケットサイズ、非売品)

をつけて、送料(レターパックライト)を入れて、計3300円



●申し込み方法
ご希望の方は以下の項目を記入し
conceptforx@gmail.com またはメッセンジャーで
塩見直紀までご一報ください。

・希望送付先、連絡先(郵便番号、氏名、携帯電話、メールアドレス)

・希望するワークブック名またはアルファベット(A~E)
・メッセージ(何かひとことお願いします)

●支払い方法
送付前に、PayPayか銀行振込をお願いいたします

お申し込みがあるか心配ですが、
ひらめき企画ですみません!

奇特な方がいらっしゃいますように。笑
ありがとうございます。

2023年7月3日
半農半X研究所 塩見直紀





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.03 09:17:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: