全2件 (2件中 1-2件目)
1

小さいころよく遊んでくれた大切な叔母が先日天国に旅立ちました。 そして、今、母親代わりでもある愛する祖母(89歳)が病魔と闘っています。 一時は家族をはじめ親戚中が病院で祖母の回復を祈った。 拙著の「ひきラザ」にも登場してくる優しくて気丈な祖母... 昔はよく弟ををおんぶして子守唄を歌いながら20人分もの蕎麦打ちをして、私はその横で一人前になった気分で、顔にそば粉をつけながらせっせと一生懸命お手伝い。 実家で飼っていた15種類もの動物の世話を一緒にしたり... また、野原や裏山で四季折々の自生する草や野菜、山菜を一緒によく採りに行ったりと丁寧にひとつひとつ愛情豊かなまなざしで説明してくれた... 驚くほど欲がない祖母で、「買い物するのも旅行に行くのももったいないよっ」と、「それだったら恵まれない人々へ」と面倒を見たり、施しをしてきた心の清らかな女性でもある。 叔母の死、そして祖母の入院など、ここ10日間くらいは私の心はかなり揺れ動いていた。 大黒柱だった父が既に他界していることもあり、長女の私としては実家を切り盛りしている母の心労のことも心配で、少しでも母の負担を減らせればと、娘と一緒に祖母の病院で付き添いをしたりした。 私同様かわいがってもらっていた弟は、仕事の合間に祖母を見舞いに行き、祖母の足や腕のむくみが取れればと一生懸命さすってあげたりしている... その姿を見ていると、幼少期のころの祖母そして弟との思い出が走馬灯のようによみがえる。 ここ何日間かは、東京と千葉の実家を行き来しながら仕事をこなしているが、祖母の症状もだいぶ安定してきているので、当面は大丈夫ではないかとのドクターの言葉があり安堵した。 私の心も少し元気になった。 でも、もう一度だけでいいから祖母の笑顔がみたい... 話もしてみたい... もう退院することもできない。 おそらく目を開けることもない。 命をつなぐために、ベットの周りは機械や管が張り巡らされている。 もし祖母が言葉を発することができたら、 「なにめそめそしているんだい、ようこには笑顔が一番似合うよ~、元気に仕事しなさい」って絶対言うに違いない。 仕事もイベントもがんばらなくっちゃ! それを一番喜ぶ祖母のために... 涙の数だけ強くも優しくもなれる、それを教えてくれた大切な祖母... 心からありがとう。■一人でも二人でも多くの方に元気と勇気をお分けできたらと...■毎日の更新はちょっと難しいけど、私の想いを書き綴るストーリー性のある日記にしていきます。「日記を気に入っていただけたら」ブログランキング↓↓「クリック」をお願しま~す。 ◆------------------------------◆--------------------------------◆ あなたの”食のアイディア”を商品化・・・ プライベートブランドプロジェクトがスタートしました! http://sincere-style.com/sstyle/privatebrand/setsumeikai.html シンシアスタイル株式会社 http://www.sincere-style.com/ 世界おもてなし料理研究家・食と生活のデザイナー・ライフバランス アドバイザー 飯田ようこの「食と生活をデザインする!!」 http://www.sincere-style.com/yokoiida/ ■私小説--東洋経済新報社より発売中! 「ひきラザ」http://www.sincere-style.com/sstyle/shop/book.html 書評 http://www.sincere-style.com/sstyle/shop/v_hikiraza.html ■プレス:http://www.sincere-style.com/press/index.html ■無料会員制シンシア倶楽部」運営(登録者数2000名) http://sincere-style.com/sstyle/club/club.html◆------------------------------◆--------------------------------◆
2007年11月19日

弊社、シンシアスタイルは新規事業をスタートします☆2007年10月、食品加工業者のご協力を得、念願の「食のプライベートブランドプロジェクト」が決定しました!日本をはじめ海外で活躍中の食プロデューサーとのタイアッププロジェクトもいよいよスタートいたします。シンシアスタイルは、日本(和)と世界の食文化をフージョンし、感性で作り上げるプライベートブランドの数々を、日本の首都 ”東京” から世界に発信していきます。食の「東京ブランド」の誕生です!ヒット商品を生み出した食プロデューサーが、みなさんのプライベートアイテムを世に出しブランディングしていきます。あなたが描いた夢を一緒に実現します☆第一弾として、飯田ようこプロデュース“世界のおもてなしシリーズ”として、インドと和の感性をフージョンしたオリジナルの「魅惑のタンドリーチキンソース」の商品化が決定しました!飯田の「魅惑のタンドリーチキンソース」が第一弾となりますが、まさしく世界に”ひとつ”のみなさんのプライベートブランド、あなたの感性を第二、第三弾の商品として、一緒にプロジェクト展開しませんか。生き方も考え方も違う、だからこそ感性豊かな商品が生まれます☆一般加工食品、パン、乳製品、ソース、ドレッシング、スイーツ、レシピ開発などをはじめ、全ての食品を対象とします。食品開発などの経験や職業は問いません。・ 料理好きの方、グルメな方・ 食に関するアイディアやレシピを持っている方・ 今仕事を持っているが、平日の夜や週末に開発に取り組んでみたい方・ これから起業を考えている方・ 既に起業しているが、何か新たなことにチャレンジしてみたい方 食に興味のある方ならどなたでもプロジェクトにご参加いただけます!当プロジェクトに関する説明会を開催しております。ご興味のある方は、 以下のフォームよりお申し込みください。なお、説明会に参加が難しい方は、随時開催いたしますので、メッセージ欄にご都合をご記入ください。 (電話での問い合せ先: 03-6423-1377 )http://sincere-style.com/sstyle/privatebrand/setsumeikai.html#pb_entryformお気軽にご参加ください。 心よりお待ち申し上げております☆シンシアスタイル株式会社 代表取締役 飯田ようこ■一人でも二人でも多くの方に元気と勇気をお分けできたらと...■毎日の更新はちょっと難しいけど、私の想いを書き綴るストーリー性のある日記にしていきます。「日記を気に入っていただけたら」ブログランキング↓↓「クリック」をお願しま~す。 ■現在募集中のスペシャルイベント http://www.sincere-style.com/sstyle/event/■現在募集中の講座 http://www.sincere-style.com/sstyle/seminar/index.html ■現在募集中の世界おもてなし料理教室 http://www.sincere-style.com/sstyle/cooking/■飯田ようこのジェットコースター人生を綴った私小説! 略して...「ひきラザ」 http://www.sincere-style.com/sstyle/shop/book.html <感動の書評&感想> http://www.sincere-style.com/sstyle/shop/v_hikiraza.html■シンシアスタイル株式会社 http://www.sincere-style.com/■食と生活をデザインする! http://www.sincere-style.com/yokoiida/■プロフィール http://www.sincere-style.com/profile/■プレス http://www.sincere-style.com/press/http://sincere-style.com/sstyle/news/news.html
2007年11月05日
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
![]()