PR

プロフィール

飯田ようこ

飯田ようこ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年12月20日
XML
カテゴリ: おススメ情報



世の中まちがってるって言うことがよく解りました。

昨年、世界を奈落の底に突き落としたアメリカの金融資本主義を
こき下ろしています(笑)

ロケット工学の博士に、
複雑なリスク計算をさせて作り上げた金融商品は、
大学の経済学の教授も説明できない代物で、
説明を受けたムーア監督が「理解不能」と言ったら、
「それが狙いさ」とのことでした(笑)


ポリオワクチンの生みの親、ジョナス・ソーク博士の言葉です。

ポリオワクチンを発明しても敢えて特許を取らなかったのは何故かとの問いに、
「特許など取らない、太陽は誰が特許を取るのかね?
誰でも使えるようにしなければ意味が無い」と答えたのです・・・感銘♪

博士は他にも数々の名言を残されています。

その一端をご紹介しますね♪

「夢も悪夢も見たけれど、夢があったから悪夢を乗り越えられたのだ」

「失敗と言うものなど無い。単に早く諦めすぎただけなのだ」

サブプライムローンでは、

「銀行はマイホームまでをギャンブルの対象にしてしまった」と糾弾し、
ウオール街の、バンク・オブ・アメリカ、ゴールドマンサックス、

「犯罪現場」と言う警察が使う黄色いテープを張り巡らして、
「税金を返せ」と呼びかけていたのが痛快で、心の中で拍手でした~

昔、日本にも同じような映画監督がいました。

伊丹十三さんです。
みなさんもご存知のように、奥さんは女優の宮本信子さんです。

行われなかったのですが、
誰が見ても邪魔者を消した様に見えました。

「マルサの女」の後につくった「ミンボーの女」では、
やくざに顔を切られたりと色々都合の悪い人がいたようです。

戦場のカメラマンやドキュメンタリーの映像作家や映画監督などがいるから、
私たちは真実が何か教えてもらえるのですね。

マイケル・ムーア監督・・・

どうか長生きしてくださいm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月20日 08時38分08秒
[おススメ情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: