シングルファザーの子育て日記

PR

プロフィール

あーる1205

あーる1205

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

フリーページ

コメント新着

e-たこ家(店主嫁)@ Re:e-たこ家(09/25) この度はe-たこ家へご来店頂きありがとう…
あーる1205 @ Re[1]:高千穂 荒立神社(01/12) くぅさんさんへ 返事が遅くなり、申し訳…
くぅさん@ Re:高千穂 荒立神社(01/12) 私も一人息子をもつシングルマザーで一緒…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.07
XML
カテゴリ: 大分 神社
大分県の一之宮、柞原八幡宮に参拝してきました。久しぶりの神社参拝。

​大分と言えば、宇佐神宮!!と思っていたら、一宮が西寒多神社と 柞原八幡宮の 2か所あるんですね。​

宮崎方面から北上して別府湾岸が見えてきて、西大分駅を過ぎるとすぐに左折の標識があります。
左折するとすぐに大きな鳥居が・・。鳥居をくぐって、そこから少し走ると山に入って・・。

結構細い道、しかも先に産廃処理場でもあるのか、トラックの往来が多いです。
​初詣とか混むときは大変だろうなって思いますよ。運転に自信のない人とかも。

境内近くにも駐車場があるのは調べていたのですが、せっかくなので下の鳥居のところに駐車して、石段を登りました。石段の途中に大きな山門。​




ここからまた登っていくと、大きな木が右手に。国の天然記念物に指定されている大楠だそうです。

後でネットで見たら、何か、本殿の解体中だったようで・・。
おまけに土曜日の午前中とあって七五三の参拝者も居て、何かドタバタした印象。

まぁ、阿蘇神社とか青島神社も観光地化していますけど、そういう人混みのドタバタ感じゃなく、慌ただしい感じのドタバタ感。そんなに参拝者は居なかったんですけどね。
​何だろ?落ち着かない場所で、とりあえず、御朱印を頂いてすぐに下山しました。​

御朱印も500円と他より高めで、誰もいないわけじゃないのに書置きしたもの。
細い道でトラックと何台もすれ違う道も影響しているのか、何なんでしょうね、あの違和感・・一宮なので立派な場所だと思うのですが、自分には合わなかったなぁ。
自分が未熟者のせいなのでしょうけど、お参りもせずに帰った初めての神社。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.07 11:22:56
コメント(0) | コメントを書く
[大分 神社] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: