シングルファザーの子育て日記

PR

プロフィール

あーる1205

あーる1205

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

フリーページ

コメント新着

e-たこ家(店主嫁)@ Re:e-たこ家(09/25) この度はe-たこ家へご来店頂きありがとう…
あーる1205 @ Re[1]:高千穂 荒立神社(01/12) くぅさんさんへ 返事が遅くなり、申し訳…
くぅさん@ Re:高千穂 荒立神社(01/12) 私も一人息子をもつシングルマザーで一緒…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.14
XML
カテゴリ: 熊本 観光
​​​​​ 10月の3連休は熊本県の人吉市にお邪魔しました!!
延岡から人吉を目指すには3つのルートがあって、
①高千穂を抜けて山都ICから高速道路の熊本経由のコース。いちばん無難かな。
②高速で宮崎市や都城市を通過する鹿児島回りコース。ずっと高速なので時間は早いけど、距離は長いので高速料金が①や③の3倍ほど。
③西都市まで高速を使い、そこから山越えコース。距離は一番短いけど、山道なので時間は掛かる。

結局、③で行って①で帰ったんですけど、③を選んだ理由は途中にある西米良村。同じ宮崎県内でも訪問したことのない唯一の自治体だったんです。「カリコボーズ」という精霊で知られる村。

西都ICから山道を1時間ほど走ると西米良村。宮崎県には日本3大秘境の一つと言われる椎葉村があります。確かに椎葉も秘境だったけど、西米良村も山と川がすごいです。精霊が居ても不思議じゃない。。
あまりにも綺麗な風景に写真を撮りまくりましたけど、この写真も展望所とかじゃなく、普通の道沿いの風景です。道は狭いけど車の通行量が少ないので、走行中に停車しても大丈夫でした。




すごくいいところです。今回は通過しただけだったけど、それでも癒されたぁ。
で、西米良村から30分ほどで熊本県の湯前町につきます。湯前町と人吉をつなぐ、くま川鉄道の駅として、おかどめ幸福駅があります。





「幸福」という文字が入る駅名は、現在日本でここにしかないそうです。幸せの黄色いポストもあります。無人駅ですが駅構内のベンチにはくまモンが居て、ハート型の絵馬がいっぱいでした。幸福=恋愛成就かな?



目の前には幸福神社。石段を登って参拝してきました。お守りやおみくじは無人販売でしたが、御朱印は「連絡ください」と携帯番号が貼られていました。
わざわざ電話してきていただくのも申し訳ないので、遠慮しました。書置きか、穴森神社のように封筒に住所とお金を入れて後日郵送の形とかにしてもらえれば。。

駅の隣のカフェ兼売店もお休みだったんですよね。3連休なのに・・3連休だからかな?何か、のんびりしたところでした。

売店で買えるという幸福駅行きの切符もお目当ての一つだったんですけど、車で5分ほど戻って「あさぎり駅」の券売機で購入しました。



​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.14 10:37:55
コメント(0) | コメントを書く
[熊本 観光] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: