ゴルフ50代からのシングル

ゴルフ50代からのシングル

■シングルへのスイング



【アドレス】
●両膝を軽く曲げて固定、背筋を伸ばしてヒップを軽く上げる。
アドレスがよければ、いい球が出る。
ボールの右側を覗き込むようにセットしよう。

【バックスイング】
●両腕と胸とでつくる三角を崩さないようバック、
アプローチでは、その三角を崩さないようダウン。

●右肩を後ろに回し、胸と両腕でつくる三角形のトップから
右肘をボールに向けて、腕の力を絶対に使わず、
上半身の回転だけで振り抜く。

●目標に背中を向ける
バックスイングでは、目標に背中を向けて目標の反対方向に腕を振る。

●右手とヘッドの距離を変えない。
常にヘッドがどこにあるかを考えてスイングする。

【トップオブスイング】
●トップでは右手首がくにゃっとならないように注意、
ダウンでは腕の力を使わずに腰と上半身の回転で振る。

●トップから頭や右肩を下げない。
背中をくるっと回転させる意識でダウンする。

【ダウンスイング】
●ダウンスイングは、
頭を残してクラブヘッドと自分の頭を離す
ビハンド・ザ・ボールを意識する。
遠心力が働いて、ヘッドスピードが上がりスイング軌道も正しくなる。

【インパクト】
●インパクトでは絶対緩めない。
ウッドでもアイアンでもアプローチでも、
必ずきちっとインパクトする。
どんなクラブでも、インパクトではグリップを緩めない。
むしろインパクト以降は大きなフォローで飛ばす。

【フォロー】
●ダウンでは前傾角度を変えずに左肩をぐいっと回して
大きなフォローをとる。
(インパクト以降にヘッドスピードが最大になるように)

●インパクトからフォローにかけて左足つま先に
体重が乗るようにスイング。
(右足から左足への体重移動で正確に飛ばす)

●スイング中、右膝を動かさないように注意。
ベタ足でもドライバー200ヤード以上は必ず飛ぶ。
要は「飛ばさない打法」で飛ばすことだ。

【精神面の注意】
●常に全身全霊でボールを打つ!

●ミスをしても心が折れないように最後までがんばる。

●ミスのあとに気をつけること。
1発OBを打ったら、大きく深呼吸をして仕切りなおす。
ミスを挽回しようとすると、さらに大きなミスを呼ぶ。
連続ミスをしないことだ。
クラブ選択やティアップの場所、目標設定など、
落ちついて考えてから打ち直そう。
クラブのことは忘れて、

●体と両手のグリップのことを
へそを中心に回転させることだけ考えて、
スイングするといいみたいだ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: