通りすがりでございます。朝倉哲也が食事で一番覚えているのが、マグロの
トロの事「大トロで」というシーンです。その頃はマグロの赤身が珍重され
大トロは見向きもしなかったんです。実にリアルと思っております。

追記、朝倉哲也がtr4で大垂水峠を走る描写がありました。大学時時代憧れ
てカローラ2で走りましたが、そこまでスピードは出せませんでした。 (November 3, 2024 02:22:50 AM)

レイジーでクレイジーなブログ

レイジーでクレイジーなブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

singlemalt2005

singlemalt2005

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

singlemalt2005 @ Re[1]:大藪春彦原作『蘇る金狼』朝倉哲也の食事(02/12) 武田の赤備えさんへ もっと遡ると大トロ…
武田の赤備え@ Re:大藪春彦原作『蘇る金狼』朝倉哲也の食事(02/12) 通りすがりでございます。朝倉哲也が食事…
マミマミ@ Re:iPad! iPad! iPad! その3(06/18) いつも画像がオシャレですね。

Freepage List

February 12, 2023
XML
カテゴリ: 読書
少し前に大藪春彦氏の往年の名作『蘇る金狼』を読み返しました。
恐らくこれで3回目か4回目です。映画化もされ、主演の松田優作の
インパクトも凄かったですが原作はまた映画と違った深みがあります。
主人公の朝倉哲也が摂る食事が以前から読みながら気になっていました。
この小説は1962~1964年に書かれたもので僕はまだ生まれていないため、馴染みの
ない食品がいくつか出てきます。
食事場所は朝倉の自宅や店やそれぞれでず。


・おでん3人前と日本酒5合。
・日本酒とすき焼き3人前
・サーロインステーキとピザとキャンティ
・マグロの缶詰
・豚汁とクジラのテキと目玉焼き
・焼き鳥30本
・ホットドッグ3本 牛乳2本
・タクシーのなかでパンを半斤、ソーセージ500グラム、ジュース数本
・オールドパー 3分の1
・黒ビール、玉ねぎのスライスと冷肉のサンドウィッチ
・フランクフルトソーセージと黒パン(京子の部屋で)
・毛蟹と伊勢海老と黒ビール
・ソバ屋で大盛りのチャーシュー麺
・金目鯛のチリ鍋、フグのヒレ酒
・スライスチーズと玉ねぎとピックルスのサンドウィッチ
・目玉焼き5個
・缶詰のサーディンをのせたオープンサンド
・ソーセージと生のパセリ
・ボロニアソーセージとリンゴ
・3人前の焼き餃子
・玉ねぎとチーズとバターを乗せたオープン・サンドウィッチ
・丼に盛り上げた本物のキャヴィアとウオッカのドライ・マルティニ
・イノシシの燻製、アワビの乾物
 真鴨のスープ、キジのミラネーズ、鹿のステーキ、熊の子の丸焼き、ウズラのパイ
 (社長宅で)
・3杯のウオツカ・マルティニと1キロの特大サーロインステーキと洗面器一杯の生野菜
 (会社の近くのグリルで)
・ジャージーバターコーヒーと大鉢の野菜サラダと半熟卵3個

朝倉さん、これらの食事を旺盛な食欲で胃に流し込んでいきます。
それにしても60年代前半に日本にピザがあったなんて驚きです。
あっ、なんかすき焼きが食べてたくなってきました(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 12, 2023 05:30:22 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大藪春彦原作『蘇る金狼』朝倉哲也の食事(02/12)  
武田の赤備え さん

Re[1]:大藪春彦原作『蘇る金狼』朝倉哲也の食事(02/12)  
singlemalt2005  さん
武田の赤備えさんへ

もっと遡ると大トロは江戸時代には捨てられていたそうです。

武田の赤備えさんはカローラ2を飛ばしながら朝倉哲也になりきって
いたんですね。僕もモデルガンをホルスターにしのばせ、朝倉を演じて
いました。 (November 3, 2024 08:51:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: