COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

May 2, 2020
XML
今回のお題はB'zの「RISKY」。
1990年リリースの4枚目のアルバムでB'zのアルバムで初めてオリコン1位かつミリオンを獲得した作品。
アルバムタイトル「RISKY」には「危険(リスク)を冒してでも『とあるもの』を手に入れる」という意味が込められている。松本孝弘は「いい意味で期待を裏切らないといけない」とコメントした。
 ハードロックサウンドとデジタルビートの融合を試みたアルバム。90年代初期、B'zは打ち込みを多用したダンスビートが主流だったが、本作がデジタルビート主体のアルバムは現時点で最後の作品。ミックスとマスタリングにマドンナやスティーヴィー・サラスを手がけたジェイソン・コーサロを起用。
第33回日本レコード大賞・優秀アルバム賞受賞作。
2018年に結成30周年記念の一環でアナログ化。

<曲目>

02. GIMME YOUR LOVE-不屈のLOVE DRIVER-
03. HOT FASHION-流行過多-
04. EASY COME,EASY GO! -RISKY Style-
05. 愛しい人よGood Night...
06. HOLY NIGHTにくちづけを
07. VAMPIRE WOMAN
08. 確かなものは闇の中
09. FRIDAY MIDNIGHT BLUE
10. It's Raining...

*対応サブスク:Apple・Spotify

#1は1分ほどのインストで1曲目に1分ほどのインストを持っていく方式はTM NETWORKや同じTMファミリー出身のFENCE OF DEFENSEがやっていた手法だが、B'zがこの方法を使うのは珍しい。(前の3枚はいきなり歌で始まってるので)

最後の歌詞は「今笑われてもかまわないけど 最後は僕が笑う」とあるが、本当のハートを射止めたいという気持ちが出てる。
「忍者戦隊カクレンジャー」17話でBGMとして流されていたりする
#3はホーンセクションが採用されている歌で歌詞自体は物質社会・情報化社会に対する皮肉が見られる。PVはNYで撮影され、稲葉さんがウツばりの激しいダンスを披露している。
#4はシングル曲だが、ミックスがシングルと異なる(シングルver.は金盤に入っている)。2番の「昔卒業の寄せ書きに書いたことのあるクサい言葉 「逆境にくじけるな」と今自分に言い聞かせて」って箇所はリアル。
#5もシングル曲だが、アルバム用として作られたが、後でシングルカットされた
#6は初めてのクリスマスソング。 メンバーによると「HOLY NIGHT」は「特別な夜」を意味しており、「モータウン風な曲」。歌詞に「きっと始まってる 特別な夜が」とあるし
メロディは2ndアルバム『OFF THE LOCK』の頃から存在していた。
歌の中身は初めて出会った男女がこれから起こることに不安を感じながらも歩き出していこうって感じがする
#7 歌詞は主人公の男が女性(バンパイア・ウーマン)を誘うが、やがてその魅力に夢中にされていくという物語形式の歌で 主人公の声を稲葉さんが、女性の声を坪倉唯子が担当。
詞がちょっといやらしい(いい意味で)
#9の歌詞は、稲葉がたまたま乗り合わせたタクシードライバーから聞いた話を元に作詞された


本作はデジタルビート主体のアルバムとしては最後の作品(現段階で)ということで・・・大概のアーティストは3枚目か4枚目のアルバムがターニングポイントとなってますよね。
ラルクの「TRUE」が前任のDs・sakura在籍時の最後のアルバムで、次作「HEART」でDsがyukihiroに交代し、ポップでキャッチーな路線が増えていったし、聖飢魔Ⅱは4枚目「BIG TIME CHANGES」でGtにSgt.ルーク篁参謀が加入して解散まで不動のラインナップになったし・・・


【中古】RISKY/B’zCDアルバム/邦楽


送料無料【中古】True [Audio CD] L’Arc~en~Ciel; hyde; sakura; 岡野ハジメ; 秦野猛行; 小西貴雄; 富樫春生; 西平彰 and 佐久間正英
ラルクの3rd(「DUNE」を入れた場合は4枚目)。Ds・sakura在籍時の最後の作品でオリコン初1位・初ミリオンを達成した作品。サウンドPDとして元PINKの岡野ハジメが参加。
「風に消えないで」ではGLAYのPDで知られる佐久間正英が共同アレンジャーとして参加している。


【中古】 HEART /L’Arc〜en〜Ciel 【中古】afb
Dsがsakuraからyukihiroに交代しての初のアルバム。「Winter fall」「虹」を収録。
「Winter fall」もラルク派になるきっかけになった歌。


【中古】 BIG TIME CHANGES /聖飢魔II 【中古】afb
聖飢魔Ⅱ4枚目の大教典。Gtにジェイル大橋の後任としてSgt.ルーク篁参謀が加入。(脱退した大橋も地球デビュー30周年・35周年再結成にエース長官の代理として参加してるが・・・)ルーク参謀の加入で1999年の解散までメンバーチェンジは行われなかった。
最後の曲はエース長官がリードを取っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Apr 27, 2023 08:08:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽(歌番組・MV含む)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: