COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Jan 31, 2021
XML
カテゴリ: 特撮
・サポートロボ セッちゃん=CV:福園美里(「セーラームーン(新)」ちびうさ役、「スマイルプリキュア」キュアハッピー=星空みゆき役)
介人が子供の頃から一緒にいた鳥型ロボットで介人がトジテンドと戦うことを決意した時に喋りだし、ゼンカイジャーをサポートすることに。戦隊の知識に詳しく戦隊の解説役も行う。語尾に「~チュン」と付ける。
子供の頃から一緒にいてある出来事をきっかけにしゃべるように・・・って設定は「魔法使プリキュア」のモフルンか?

<敵・トジテンド>
キカイトピアにある悪の王朝。すべての並行世界の支配を企み、ある装置を使っていろんな世界を制圧していったが介人の世界は制圧できなかったため武力で制圧を企む。
組織のエンブレムは漢字の「閉」を図案化したもの。

・ボッコワウス大王=CV:中田譲治(「超新星フラッシュマン」サー・カウラー、「超獣戦隊ライブマン」大教授ビアス=共に顔出し)
トジテンドのボス。メタルヒーローの親玉のように巨大な顔だけ出てる。失敗した者には厳しい制裁を加えるが、側近のゲゲには甘く、孫のように可愛がっている。
中田さん、「ライブマン」でボスの大教授ビアスを演じてたんだから素顔での出演が良かった。

一味の行動隊長だが、ノリの良いところもありゼンカイジャーのドタバタに付き合っちゃうことも・・・
・イジルデ=CV:竹田雅則/SA:村岡弘之
幹部の中では頭脳派で名前の通りメカの改造が得意。マッドなところも見せるが、ドジテンドの未来を一番考えており、苦労人。
並行世界を〝いじる〟ことのできる技術を、ある科学者から奪って完成させたのだが、話の伏線になる?
・ゲゲ=CV:鈴木達央
ボッコワウスが唯一心を許す鳥型ロボット。普段はクールに、周りのキカイノイドたちを見下している、実はトジテンドいちの切れ者。ボッコワウスに可愛がられてるのをいいことに色々と企んでる。「フラッシュマン」のケフレン、「ダイレンジャー」のシャダムのように最後はボスに反逆するのか?

今回の敵も全員着ぐるみか!いい加減にしてくれ!「キラメイジャー」のヨドンナは○年ぶりの顔出し幹部登場だったの喜んでたが、全員着ぐるみにするのは声優ファンを釣るためだよなぁ
1990年代までは顔出し幹部が多く、「バイオマン」のドクターマン、ビッグスリー、「チェンジマン」の女王アハメス、「フラッシュマン」のカウラー、「ライブマン」のビアス、ケンプ・マゼンダは印象深い敵だったが、2000年代に入ってから顔出し幹部が減ってしまったから印象深い敵キャラが殆どいない。
ここを訪問されてる方で印象深い2000年代以降の戦隊の敵キャラっています?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 31, 2021 08:22:31 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: