COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

May 8, 2021
XML
カテゴリ: テレビ番組
今回見た「にっぽん歴史鑑定」のお題は壇ノ浦の合戦(3/22放送分)。
録画はしていたが、見る機会がなくてようやく視聴した次第。源平合戦の決戦となった壇ノ浦の戦いをお題にしている。
まずは一の谷・屋島をさらっと解説し壇ノ浦に至る道を紹介。
その間に源平合戦時の合戦のルールを紹介
・軍師が合戦のスケジュールを打ち合わせする(○日後に行う等)
・合戦当日は武将が家柄などを自慢。その中には悪口合戦も含まれていた
・双方鏑矢を放って合戦スタート・・・というもの。
軍師がスケジュールの打ち合わせをしていたってのが初耳

本題の壇ノ浦へ。

 合戦の経過を紹介しつつ、双方の動きを追っていく説明がされる。源氏の白旗が突如現れた時、義経は八幡大菩薩の加護が来たとみて祈っていたってたことや平家の陣にはイルカが突如現れたので平家の総大将・宗盛が陰陽師に吉凶を占ってもらったところ、イルカが源氏の陣のところへ向かえば源氏の勝利、平家の陣に向かえば平家が負けるというお告げを受けたという話は初耳だった。
 平家水軍の殆どを率いていた阿波水軍が寝返ると形成が逆転。更に義経は奇策で平家水軍を総崩れに。奇策ってのは船の漕手を狙うこと。非戦闘員を倒すという発想はなかったため平家は大混乱したのも平家が負ける原因に。
 その後の平家の人々の最期ってのが最後に語られる。主要な人々は海に飛び込み入水自殺したが、安徳天皇は祖母の二位尼時子と共に入水、安徳天皇の生母・建礼門院徳子も石や硯を入れて入水するも助けられてしまう。平家一の猛者・平教経は義経を討ち取ろうとしたが討ち取ることが出来ず、義経配下の部将二人と共に入水・・・といずれ力あるものは滅ぶ時が来るってのがわかる。
総大将の宗盛も入水するが、小心な所と水練が達者だったため生け捕りに。情けないよなぁ・・・。すべてを見届けた知盛が入水したことで平家が滅亡・・・と合戦の流れは初耳な話だったんで面白いお題でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 8, 2021 12:27:16 AM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビ番組] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: