COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Jun 21, 2021
XML
今回のお題はクィーンの「News of The World(世界に捧ぐ)」。
1977年10月28日にEMIからリリースされた6枚目。(日本ではワーナー・パイオニアから同年11/25にリリース)
パンクロック全盛期に制作されたシンプル・イズ・ベストな作品。前作「華麗なるレース(A Day at the Race)」で一度ピークを迎え、一部では前作以前の作風、サウンドを継承している。
製作期間は前作の5ヶ月に対し、本作は2ヶ月で作られた。ウェセックス・スタジオでレコーディングを行った際、セックス・ピストルズが「勝手にしやがれ」の制作を行っており、両者の間で蟠りがあったことがのちに語られている。

 ジャケットアートはアメリカのSF作家フランク・ケリー・フリースによるもので、トム・ゴドウィンの小説のためのイラスト。SF好きで知られるロジャー・テイラー(Ds)がこの絵を気に入り、ジャケットに使うことを提案。そこでジャケット用に絵を書き直すように依頼。オリジナルではロボットの手のひらに殺された人間が一人いる構図を意識を失っているブライアンと流血しているフレディがロボットに掬い上げられ、そこから落下するジョンとロジャーに置き換えられている。
2017年に発売40周年記念盤がリリースされている(CD3枚+DVD+LPという構成)。DISC 1(日本盤のみSHM-CD仕様)はボブ・ラドウィックが手がけた2011年リマスター音源、DISC 2「ロウ・セッションズ」には倉庫から発見されたマルチ・トラック・テープを元に制作された別バージョンやラフ・ミックス、デモ音源など未発表音源、DISC 3「ボーナス・トラックス」にはライヴ音源やラジオ出演時の音源のほか、バッキング・トラックなどが収録され、DVDには1977年12月にテキサス州ヒューストンで開催された「ニュース・オブ・ザ・ワールド・ツアー」のバックステージ映像を中心に制作された約1時間のドキュメンタリー『クイーン: ジ・アメリカン・ドリーム』、LPには、マスタリングされる前のアナログ・マスター・ミックス・テープから直接カッティングが施された音源が収録された。

<曲目>

02(A-2).We Are The Champion(伝説のチャンピオン)
03(A-3).Sheer Heart Attack
04(A-4).All Dead,All Dead
05(A-5).Spread Your Wings(永遠の翼)
06(A-6). Fight From the Inside(秘めたる炎)
07(B-1).Get Down, Make Love
08(B-2).Sleeping on The Sidewalk(うつろな人生)
09(B-3).Who Needs You(恋のゆくえ)
10(B-4).It's Late
11(B-5).My Melancholy Blues

Disk2*スーパーDXEDITIONで追加
01. フィーリングス・フィーリングス(テイク10 1977/7)
02. 永遠の翼(BBCセッション 1977/10)
03. マイ・メランコリー・ブルース(BBCセッション 1977/10)
04. シアー・ハート・アタック(ライヴ・イン・パリ 1979/2/28)
05. ウィ・ウィル・ロック・ユー(ファースト)(ライヴ・イン・東京 1982/11)

*対応サブスク:Apple・Spotify

#1はブライアン作。シングル盤では「伝説のチャンピオン」と両A面だった。日本ではスポーツ選手の入場曲、CMソングに採用され、「伝説の~」「I Was Born To Love You」と並んで有名。

#2も#1同様スポーツイベントで使用されるほど有名な曲。曲自体は「ボヘミアン・ラプソディ」より前に完成していたが、フレディは時期が早すぎると判断し、発表を先送りにしていた。
パンクブームになると評論家から「時代遅れ」と酷評されていた。静からサビの「We Are The~」」のところが盛り上がる。
#3はロジャー作。元は1974年リリースのアルバム「Sheer Heart Attack」のタイトルチューンとして制作されたが、そのときは未完成で1977年に完成して本作に収録された。リリースした時期はパンクブームだったこともありパンクの要素もあるが、ロジャーは「全くの偶然」とコメントしている
ロジャーはDsの他、コーラス・ベース、リズムギターを担当しているが、本来のベース担当のジョン・ディーコンは参加していない。
#4はブライアン作によるバラードでリードボーカル・ピアノも担当。曲は幼少時に飼っていた猫の死からインスピレーションを得て作られた。コーラスワークが少々見られる。
#5はジョン作。演奏の方はピアノがフレディ、エレキギターはブライアン、Dsはロジャー、ベースとアコギはジョンが担当。ピアノメインの最初のパートからエレキメインのパートに変わっていく構成。
#6はロジャー作。ボーカル・リズムギター・ベース・コーラスを担当。ドラムの人がリードボーカルって珍しい。
#7はフレディ作。リリース後のライブで演奏されて以来、1982年のライブまで定番ナンバーだった。この曲でのフレディのボーカルは絡みつくような感じ。
#8はブライアン作。バッキングトラックは楽器隊が1テイクで録音
タイトルの割にはメロディは軽快
#9はジョン作。この曲ではジョンがブライアン共にスパニッシュギターを弾いている



【中古】 世界に捧ぐ /クイーン 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 28, 2021 06:20:11 AM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽(歌番組・MV含む)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: