COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Jan 25, 2023
XML
今回見たのはサカナクションの「SAKANAQUARIUM 2013 sakanaction」
6thアルバム「sakanaction」をフィーチャーしたツアーの2013年5/19の幕張メッセライブ(2日め)を収録。

<セットリスト>
1.INORI
2.ミュージック
3.M
4.アイデンティティ
5.ルーキー
6.multiple exposure
7.mellow
8.ボイル
9.アルデバラン
10.なんてったって春
11.ホーリーダンス
12.僕と花 -SAKANAQUARIUM 2013 VERSION-
13.『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』-SAKANAQUARIUM 2013 VERSION-
14.ネイティブダンサー -SAKANAQUARIUM 2013 VERSION-
15.アルクアラウンド
16.アドベンチャー
17.Aoi
18.夜の踊り子


<アンコール>
19.ストラクチャー
20.ナイトフィッシングイズグッド
21.朝の歌
22.映画(end credit roll)


#1ではメンバーがシーケンサー用パソコンを並べて演奏。クラフトワークの「The Robot」っぽい。
#1終了後このまま「ミュージック」へ。
894.134ツアー、「光 ONLINE」とは違い完全同期ではない。最後は普通の演奏に
「M」:はkeyの岡崎さんのアイディアから生まれた曲。タイトルに反して孤独な女の子と鳥の一コマを歌にしてる。シタール風の音はCDに入ってなかった記憶が…
「アイデンティティ」:CDにはないカッティングがある。最後のコーラス部分から「ルーキー」へ。「DocumentaLy」ライブから岩寺さんと草刈さんは「ルーキー」のときはフロアタムを叩いてるんだが今回のライブで草刈さんの方はピックでベースを演奏している。

「なんてったって春」:ジャーマンプログレの要素がある曲。TM NETWORKはELP、FODはYes、キング・クリムゾンの影響を受けた曲を作り、J-プログレは(プログレ期の)ジェネシス等の影響を受けてるが、ジャーマンプログレなんて珍しい。
「僕と花」:曲の途中で山口さんはサンプラーをいじってる。
『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』:インストアレンジされたものを披露「♪気まぐれな君の色~」の部分が冒頭に入ってるのは「834.194」ツアーと一緒だが、オリジナルと比べると大幅なアレンジがされてる。「INORI」→「ミュージック」同様楽器は弾かず、シーケンサーを操作している。
「ネイティブダンサー」:クラブ風アレンジにされている。
「アドベンチャー」:YMO風のフレーズが…
「Aoi」タイトル通り、ライティングはブルーがメイン。
「夜の踊り子」:PV同様日舞の踊り子が登場。途中ボーカルが途切れてる箇所が。
この後メンバー紹介をしてる
 アンコール時のMCは音響、映像表現について話していた。「ストラクチャー」での演出で懐かしのOHPを使っているとコメントしていた。


SAKANAQUARIUM 2013 sakanaction -LIVE at MAKUHARI MESSE 2013.5.19-【通常盤】 [ サカナクション ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 31, 2023 12:15:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[音楽(歌番組・MV含む)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: