COLONYの裏側

COLONYの裏側

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

Sep 23, 2025
XML
カテゴリ: マクロスΔ
今回見たのはマクロスΔ劇場版「絶対LIVE!!!!」。

<あらすじ>
 西暦2068年。銀河辺境のウィンダミア王国と新統合政府の紛争は、ハヤテ(内田雄馬)やミラージュ(瀬戸麻沙美)の所属するバルキリー隊と戦術音楽ユニット“ワルキューレ”の歌の力により鎮静化した。ワルキューレは、フレイア(鈴木みのり)の故郷ウィンダミアで停戦記念LIVEを開催。だが、謎の戦闘部隊ヘイムダルの戦艦があらわれ、ウィンダミアの村を襲撃した。ヘイムダルが送り出すバーチャロイドと無人可変戦闘機Sv-303にワルキューレとΔ小隊は翻弄されてしまい…

<凱旋ライブ>
・OPの航空ショーはΔ小隊と空中騎士団の合同。ハヤテとボーグはテンションがあがったせいでドッグファイト対決を繰り広げてる。
ライブで披露される新曲「唇の凍傷」の歌唱シーンは3DCG。立体映像のワルキューレは曲にちなんでフィギュア風の衣装を着てダンスしてる。

<村祭り>
・ライブが終わり、フレイアの故郷の村へとやってきた一同。フレイアは村の人に会いたくなくて俯き気味。ワルキューレになりたい!って一心で故郷を飛び出したんだからなぁ。村長に怒られると思ってたフレイアだがねぎらいの言葉をかけてもらってる。フレイアを労うため村でお祭りが開かれ、楽しいひと時を過ごす一同。マキナはウィンダミアのファンにサインをプレゼント。キスマークはマキナ役の西田望見のものをスキャンして使用してるとのこと。
ランカと共演したことがあると言ってたカナメだが、マキナとレイナに黒歴史を暴露されてる。

 夜・・フレイアはハヤテを連れてリンゴ畑へ。ハヤテの父の話が出てきた。ハヤテの父は新統合軍のパイロットであることはTVでも触れられていたが、時折簡素な手紙を送っていたとのこと。夜のリンゴ畑でハヤテはフレイアに告白。フレイアは自分を(ウィンダミア人が短命なのを)咲く時期が短い林檎の花のことを喩えていたが、ハヤテの思いを受けることに
・突如現れた謎のVFの空襲でリンゴ畑が焼かれてしまった。VFを操ってたのは美雲似のバーチャルアイドル。・・・ってことで過去のシリーズに登場したゴーストといっしょか。

<マクロス・ギガシオン> 
 ゴーストは無人機ってことで反応の高さに苦戦するΔ小隊と空中騎士団はマクロス・ギガシオンに救助された。ギガシオンにいたのはマックス。70代って設定なのにまだ現役とは。マックスは新統合軍を退役したあと、エキセドルと共にケイオスにスカウトされ、レディMの指示を受けてやってきたらしい。
 エキセドルからヨハンが重体と聞き、彼がいる病室へ。ここでハヤテが持ってるペンダント(実はフォールドクォーツ製)はハヤテの父・ライトを介してハヤテの母にプレゼントされた物だったと語られる。
 映画でのライトは新統合軍の特務諜報員でウィンダミアにあるプロトカルチャーの遺跡から”星の歌い手”の細胞が盗まれたので、取り返したもののウィンダミアと戦争状態になってしまったので細胞を返させなくなったとのこと。ヨハンは最後に「風は一つになる」と説き、フレイアには「何のために生きるのか考えなさい」と言い残して天に召された。地球人とウィンダミア人の流れる時が違うことを痛感させられ…

<ヘイムダルの宣戦布告>
 ウィンダミア・ラグナなどプロトカルチャーの遺跡がある星を占拠したのは反統合軍勢力のヘイムダル。首謀者のクロムウェルはゼントラーディー系の元軍人ではぐれゼントラーディの乱を鎮圧したほどの人物だが新統合軍に多大な影響を与えるレディMを倒そうと企んでた。
 クロムウェルはクローン技術など制限された技術の解禁を上層部に訴えたものの黙殺され、所属部隊もろとも故郷の星を滅ぼされた過去を持っていた。
 クロムウェルの過去を語ってるマックスとアラドのセリフの中に時空振動弾のワードがでてきたが、あれって初代マクロスのあとに作られた「超時空世紀オーガス」に出てきたアイテムだよな。
 ゴーストを操っていた美雲似のバーチャロイドはシャロン・アップル型AIをベースにして作られた「セイレーン・デルタシステム」に”星の歌い手”の細胞を組み込んで作られたことをレイナは見破ってる。


大破したジークフリートに代わり、VF-31Aカイロスを使うことになり、機体の大改造をマキナを中心に進められることに。ジークフリードに組み込まれてるフォールドクォーツを増設してフォールドウェーブシステムを強化。システム面の改造はレイナが担当。
 ゼントラーディ軍が残した基地を拠点に反撃のチャンスを伺うことになる一同。ウィンダミアを奪還したい思いからボーグがΔ小隊に加入。シェリルのセリフを真似している。
 模擬戦でSv-303 ヴィヴァスヴァットのパターンを解析したデータを持つゴーストとマックスのデュランダルと戦うことになるΔ小隊。模擬戦なのにハヤテとボーグは喧嘩ばっかり。更にマックスからダメ出しを食らってる。
 ミラージュはマックスから優しすぎるがゆえにのし上がってやるという気概がないと言われてる。
手合のあとハヤテはカナメに相談しに行ってるが、メッサーを亡くした彼女なら相談に乗ってもらえたと思ったから?


<ヤミキューレ誕生>
・セイレーンデルタシステムはワルキューレの歌をラーニングした結果、ワルキューレをダーク化したルックスのヤミキューレを誕生させた。ヤミキューレの声・歌はワルキューレの人と一緒で歌もダーク化したような感じ。
・アラド隊長がヘイムダルが送ったとされるスパイロボットの攻撃を受けて負傷し、ケイオスの部隊は総崩れ寸前。Sv-303の攻撃を前に共鳴現象で切り抜けたハヤテだが、フレイアの体は結晶化が進み、まともに動けないほど弱ってしまった。(療養してもらうため)カナメはフレイアを外すと宣言。またハヤテらは地球人とウィンダミア人の隔たりを感じてしまってる。
 フレイアのお見舞いに来た美雲は「またフレイアと歌いたい」(大意)と言ってるし、マキナはウィンダミアアップルの種の入ったペンダントをプレゼントと「ワルキューレはフレイアなしじゃだめ」ってことか。

<反撃>
・ヘイムダル鎮圧のため準備を進める一同。アラドの指名でミラージュはΔ小隊の隊長をすることに。いきなり隊長って荷が重すぎないか?
死が近づいてるのを感づいてるのかフレイアは歌うことを恐れてしまった。出撃前のハヤテとの会話でワルキューレなのに歌えないことを悩んでるって打ち明けてる。
・ヘイムダルはメガロード01の位置を発見し、メガロード01を攻撃しようとしていた。ケイオス側もメガロード01を発見したが次元断層に挟まれているため身動きできないらしい。亜空間ゲートを閉じるだけで終わったが今の段階でメガロード01を通常空間に戻すことはできないってこと?
 メガロード01には二人の人影が見えたが、誰だったのかは不明。輝とミンメイっぽいけど。
・カイロスプラスはフル装備で出陣。カイロスプラスはVF-27やドラケン同様全天周囲モニターを採用。アナザーガンダムでは全天周囲モニターを採用しなくなったがマクロスで採用って時代を感じる。
TV版、前作と比べるとVFによるアクションが多め。マックスもデュランダルで出陣。70超えてるのにゴーストをものともしない技量がすごい。 
みんなのピンチに気付いたフレイアはまともに歩けないのに「ワルキューレは諦めない」を歌唱。最後までワルキューレとして生きると決心みたい。
フレイアが「伝説の歌」を歌うとウィンダミアの人々も歌い始め、奇跡が起きた。ウィンダミアの人々のルンには花が咲き美しい光景が。闇フレイアも伝説の歌を歌い始めたことからセイレーンデルタシステムは停止。ヘイムダルの旗艦に突入しようとするハヤテだが、出力不足でバリアを突破できない。ミラージュの指示で接続したゴーストがエネルギータンク代わりになったことで突入に成功しセイレーンデルタシステムのコアを取り出して脱出に成功。そのコアの中にはルンを持った赤ちゃんが…ウィンダミアに咲くルンの花を見届けたフレイアとハヤテはお互いの気持を伝えたがフレイアは命をかけて歌った代償として力尽きてしまった。悲しすぎる。
 EDロールのあと甦ったリンゴ畑でハヤテが「星の歌い手」の子どもと過ごしている描写で終わる。その娘はフレイアと口調がそっくりになってる。

 今回は生きる時間が異なる人種の苦悩がこれでもかと描かれている、TVの方でも命を削って歌ったフレイアはハヤテと一緒に過ごす時間は減ってしまったという描写があって本作で答えを出したけど終わり方が切ない。
マックス登場など過去作をオマージュした要素を見つけるのが楽しいポイントだけど、結局メガロード01はどうなったのか、レディMの正体は誰だったのかは明らかにされていないのは残念。
今サンライズとのタッグで新作が企画中とのことだが、その作品でシリーズで明かされなかった謎は回収される?

<マクロスF-時の迷宮->
「絶対LIVE!!!!」と同時上映の短編。
「サヨナラノツバサ」から数年後が舞台。アルトは行方不明、シェリルは昏睡状態のまま。それでもランカは歌い続けていて、既に人気スターに。冒頭はランカのライブからスタート。応援にやってきたオズマとクランは大泣きしてる。
ライブ中に何かを感じたランカはオズマらの協力を得てプロトカルチャーの遺跡へ。遺跡の中でいろいろなことを思い出し、シェリルとの新曲も披露するが、アルトと会えたのか、シェリルは目覚めたのかわからないまま終わる


劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!! /劇場短編マクロスF ~時の迷宮~(特装限定版)【Blu-ray】 [ 河森正治 ]


「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」オリジナルサウンドトラック [ 鈴木さえ子・TOMISIRO・窪田ミナ ]


「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」ボーカルソング集 3rdアルバム「Walküre Reborn!」 (初回限定盤 CD+Blu-ray) [ ワルキューレ ]


BANDAI SPIRITS/バンダイスピリッツ DX超合金 初回限定版 VF-31AX カイロスプラス (ハヤテ・インメルマン機)『マクロスΔ』【中古】【フィギュア・ブリスター】【四日市 併売品】【065-250908-23ZH】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Sep 28, 2025 01:36:39 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

稲葉忍 @ Re[1]:「スーパー戦隊」終了?(10/30) ITOYAさんへ 今のところ東映から公式のア…
ITOYA @ Re:「スーパー戦隊」終了?(10/30) 東映の公式発表じゃないこと、が頼りです…
ひこにゃん@ Re:人造人間キカイダー(08/24) 伴大介アクション撮影中怪我をしてからヘ…
流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
稲葉忍 @ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: