殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2012年03月25日
XML
カテゴリ: スポーツ

春の高校伊那駅伝 選手の息づかいも聞こえそう

 娘の所にいる一週間は、毎日のように出かけもして
 充実して、とてつもなく長く感じられたのに、自宅に
 帰ってからの一週間は、あっという間に過ぎ去って
 お出かけも無く週末の午後は、プロ野球開幕直前の
 中日の記念番組や、オープン戦の試合中継をTVで
 観戦だ


春の高校伊那駅伝 長野県は地上波生放送

 学校も春休みに入って、甲子園では春の選抜高校野球
 中日と楽天とのオープン戦中継と同時刻に。選抜では
 「愛工大名電(愛知工業大学名電高校)」の試合中継で
 ピンクのメガネで来日のイチローや、ランボルギーニに
 乗ってる中日に復帰したベテラン山崎武司

 更に売出し中の中日の堂上兄弟に、報道ステーションで
 野球キャスターデビューの工藤公康もここが母校だ。って
 事で甲子園の方を 見ちゃいました~。お~圧勝!


春の高校伊那駅伝 スパートをかける

 その前の試合は「地球環境高校」という通信制の高校で
 旦那、どこの高校だよ~?と、まさか長野県とは思わず
 昨夏出場の東京都市大塩尻高校といい、私立とは言えど
 個性的な名称で・・・。今回は岐阜県が出ていないので
 娘が4年半程住んでいた隣県の長野県も応援していたが
 こちらは一回戦敗退をしてしまった


春の高校伊那駅伝 沿道での応援

 好投した地球環境高校の投手は、伊那谷の箕輪町出身だ
 そうで、あの監督であれば甲子園に連れて行ってくれる
 だろうと進学を決めて、伊那市などの近隣の市町村からも
 5名の選手が野球部に所属しているそうで、地元からの
 子弟の甲子園出場に、伊那谷の企業からも差し入れなども

 ちなみに通信制でも、野球部の生徒は佐久市で寮生活を
 おくっており、全日制の生徒と同じくらいの練習量である
 そうだ

春の高校伊那駅伝 中継所

 地球環境高校もある「佐久市」で思いつくのが、手相芸人
 島田秀平も通った「佐久長聖高校」の名前だろう。野球で
 甲子園も出場をしたが、陸上では全国高等学校駅伝競走
 大会(全国高校駅伝)に13大会連続出場、2008年大会は
 初優勝。上野裕一郎や佐藤悠基、村澤明伸といった陸上
 選手を輩出している名門だ


春の高校伊那駅伝 テレビ中継で観戦中

 年の暮れ12月に京都の都大路を高校生が駆け抜けるという
 全国高校駅伝はよくTVで観戦をしており、2年程前に生で
 観戦をしたけど、スタート直後であっという間に集団が駆け
 抜けて終わり。やっぱ、ある程度距離を走り長く応援した方が
 楽しそうだなぁ~なんて、贅沢に思っていたりもして・・・・ 


春の高校伊那駅伝 小林

 娘が住んでいた伊那谷で、春に高校駅伝があると聞いて
 駅伝が好きな県だから、地元の伊那谷の高校か、県内の
 高校あたりが出場をするマイナーな大会だと思っていた

 しかし娘が伊那を去る昨春になり、3年生が卒業をして2年
 1年といった新体制での新人戦的な意味合いから、全国の
 有名高校が参加をする大きな大会でと知って、見に行こうと
 楽しみにしていたら、直前の東日本大震災により中止となった


春の高校伊那駅伝 九州学院は4位

 清水で旨いまぐろを食べて帰宅した次の日。3月18日日曜日
 旦那の運転で1時間半。娘が1年前まで住んでいた伊那市まで
 「春の高校伊那駅伝」を観戦しに出かけた。京都のように全国
 放送は無いが、駅伝の好きな長野県ではTVで生中継!


春の高校伊那駅伝 伊賀白鳳

 全国駅伝大会優勝7回の小林高校や、短距離だけど末續慎吾が
 OBの九州学院とかよく聞くけど、「伊賀白鳳高校」って? 後から
 調べてみると、伊賀地区内にある三重県立の全日制高校である
 陸上で有名な上野工業高校と、上野農業高校、上野商業学校が
 統合、伊賀の上野城の別名の白鳳城が名の由来である「伊賀白鳳
 高等学校」が出来たそうだ


春の高校伊那駅伝 世羅

 午前中に既に女子の部が終了し、お昼過ぎは男子の部では
 長野県の地元とか、九州から東北までの100校もが参加して
 ゼッケンナンバー1番を付けるのは、昨冬の全国高校駅伝でも
 優勝をしたお馴染の広島県立「世羅高校」だったが、今回の
 大会は精彩を欠いた


春の高校伊那駅伝 豊川工業が優勝

 4区で観戦をしたのだけど、既にぶっちぎりの強さを見せて
 いたのは、愛知県立「豊川工業高校」で、全国高校駅伝でも
 13年連続出場を誇り上位にも名を連ねている


春の高校伊那駅伝 西脇工業が準優勝

 準優勝は、こちらも強豪の兵庫県立「西脇工業高校」で、
 全国高校駅伝では、歴代優勝回数8回といい、優勝回数
 最多記録を誇る


春の高校伊那駅伝 区間賞はカレミ ズク(豊川)

 4区の区間賞は、女子で優勝した愛知県の「豊川高校」の
 留学生選手だ。なんでも強豪の仙台育英高校から、男女
 陸上部員が、10人も豊川高校に転校をしたそうで(転校後
 6カ月は、高体連主催大会への参加が認められない)
 今年の全国高校駅伝は豊川旋風?


春の高校伊那駅伝 中京

 てな訳で、野球でも強い地元岐阜県の中京高校(元・中京
 商業)は、愛知県の中京大中京高校(こちらも野球も陸上も
 強い)といつも紛らわしく感じる名だが、全国高校駅伝に
 22年連続25回出場。かつては連続優勝もした古豪校だ

 って・・・!!! 肝心の長野県の強豪校で、3位入賞の
 佐久長聖の選手の写真を撮っていなかったし!!!


春の高校伊那駅伝 中央道を帰る選手らのマイクロバス

 食事も終えての帰りは、高速の週末半額割引(ETC)を使い
 試合を終えて、選手を乗せたマイクロバスに追い抜かれた


          平成23年3月18日に信州伊那市で撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月28日 21時47分30秒
コメント(49) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
yosiiku1881  さん
もうすぐプロ野球の開幕です。毎年楽しみにしています。

中日フォンですが毎年得点が入らず途中で切ってしまいます。

今年こそは得点が入る野球をしてほしいです。

(2012年03月25日 18時32分42秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
FP長峰♪  さん
「地球環境」って、通信制なんですか。その野球部が甲子園って、なんだかイメージが
定まりません。まさか、野球の練習を通信制で、ということはないでしょうね。(笑)
対戦相手が、きっちり3回ずつ3投手の継投で、嫌な感じ。愛工大名電が次に対戦すること
も考えて、地球環境を応援していましたが残念でした。
(2012年03月25日 18時54分50秒)

今晩は!  
pepehousu0603  さん
中日は山崎さんも復活して、長老格が集まりましたね。
面白い野球に成りそうですね。 (2012年03月25日 19時01分11秒)

実際。  
山デジ  さん
駅伝マラソン。実際のランナーを見るとユニフォームが汗びっしょりでずぶ濡れ。TV映像では分らない。そして注目選手は直ぐ通り過ぎる。ちょっと残念。けど、実際に見る事がやっぱり良い。応援の掛け声も千差万別。面白いし楽しい。

(2012年03月25日 19時10分51秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
武魂  さん
駅伝の躍動感が見事に表現されていました

ランナーの撮影は難しいものです

(2012年03月25日 19時15分28秒)

愛工大名電(愛知工業大学名電高校)」  
ザビ神父  さん
昔は、名古屋電気工業と言ってましたね。
確か、工藤投手の出身校だったかと…
地球環境、通信制高校と報道されています。
どのように練習の時間を工夫しているのですかね。
その辺に、大変興味があります。
                ザビ (2012年03月25日 19時17分27秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
masterhiro  さん
高校生の直向な眼差し、良いですね。

全国高校空手道選抜大会、私の高校は練習会場(北海道・東北・北信越地区)です。今日は石巻市立女子が練習していました。 (2012年03月25日 20時11分48秒)

センバツ  
YOSHIYU機  さん
すいません、岐阜は1つも出てないのに
大阪は、二校も出ちゃって(笑)

オープン戦は練習ですが、高校野球は本番ですもんね。
と言いつつ、自分はセンバツそっちのけで、阪神の
オープン戦で頭が一杯です(笑)

旦那さんって、安全運転なんですね(^_^;
(2012年03月25日 20時35分29秒)

伊那高校駅伝・・・  
マッシィー  さん
全国大会なのですね!知りませんでした。しかし、迫力あるアップのフォトです。女子では、神奈川から白鵬女子高校が出ていて三位になったようですね。 (2012年03月25日 21時06分13秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
miki7469  さん
娘さんの所縁で遠くまで、駅伝の
観戦に出向く行動力は凄いですね。
そして、沢山の写真を添付なさって
詳細な解説。素晴らしいです。
         日々笑進 みき
(2012年03月25日 22時43分02秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
今晩は~~~♪

高校駅伝、皆さんの激走!!流し撮りで臨場感がしっかり伝わってきましたよ!
σ(^_^)は航空機や新幹線など速いもの、得意なんですけど(*^^)v
以前、全日本女子駅伝を岐阜まで見に行った時に流し撮り出来ませんでした(>_<)
プロ野球もそろそろ開幕、また臨場感のある映像期待させて頂きます!!
でも、イチローって工藤公康さんの後輩だったなんて知りませんでした(^0^;)

(^_^)ノ""""

(2012年03月25日 22時56分00秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
horri4989  さん
こんばんは ホリーです
スポーツ観戦がすきなんですね、今のシーズン高校野球、TVかじりつきなんでしょうね、春の選抜は岐阜からはなしだって、各県一校で無いとか、位の関心しかありません。

でも、名電校の野球部、特に工藤ががんばっていた頃、練習終って近くのパン屋で買い食いしているのを見てましたョ。

体が大きかったですね、その年、野球部が有るその町内でバス仕立てて応援に行きました。  監督も同じ町内に住んでましたから、ただイチローは見てないです、それほど騒がれていなかったからかな。
(2012年03月25日 23時06分29秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
桃 ぶどう  さん
動く被写体を上手にとらえてありますね、パチパチ♪
カメラは面白くて、写し手によって色々に見えて奥が深いです。 (2012年03月25日 23時14分28秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
最近のマラソンブームはすごいですね。 (2012年03月26日 00時07分15秒)

こんばんは♪  
「地球環境高校」という通信制の高校、本当に個性的な名前ですね。
通信でも高校野球、甲子園に出られるとは思いませんでした(汗)
昔は高校野球、よく見ましたが、今年は全然見てないです(^^;)
(2012年03月26日 00時13分35秒)

こんばんは  
松本時代から伊那は興味があり近い感じがします!
伊那がつくと嬉しい私です! (2012年03月26日 00時30分13秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
おはようございます。

力走する選手諸君の表情がよくあらわされています。
高校にも外国人選手が出場するんですね。国際化もここまで進むのか。

流し撮りが素晴らしい、脱帽ものです。 (2012年03月26日 09時43分49秒)

東京マラソン  
地黄八幡  さん
では会社のすぐ近くを走っていきます。ただこの日の通勤は道路が通行止め、地下道はマラソン避難民で、コンビニも飲み食いしている参加者で一杯・・と劣悪な環境になります(笑

先発は吉見でしょうか。ユニホーム変だなあ~
(2012年03月26日 10時07分29秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
せつほ  さん
プロ野球だけかと思ったら、スポーツ全般の観戦、応援が応援がお好きなんですね。スポーツに打ち込む選手の姿は輝いて見えるようで、特定のごひいきチームや選手はないけれど、つい力をいれて応援したくなります。
春の伊那路をたすきでつなぐ大会もさぞかし応援のしがいがあったようですね。
「地球環境高校」とはなんと個性的な! (2012年03月26日 14時18分50秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
nyaanya  さん
オールラウンドにスポーツ好きなんですね♪

武司はランボルギーニなんですね☆ディアブロ? (2012年03月26日 14時24分11秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
nyaanya  さん
PS 山崎武司、アヴェンタドールでした(^^) (2012年03月26日 14時26分25秒)

感謝  
神風スズキ  さん
Good afternoon.

やっと太陽が輝き始めた長崎です。
学生達は春休みを満喫し始めたようです。
部活や行事の関係で
スズキゼミナールの春期講習会は
今日から10日間無料。
午後5時40分~10時15分まで
各クラス実施されます。
無料体験学習の生徒も参加します。

3月一杯が杉花粉で4月からは檜花粉が
飛び交います。お互いに注意ね。

Have a happy Monday night.
Thank you. (2012年03月26日 16時41分47秒)

愛工大名電(愛知工業大学名電高校)  
ひなの。  さん
確かに有名な野球の選手を大勢輩出していますね~。

今は共学になり、よく自転車で通る地下鉄・池下駅でその高校の生徒達とすれ違います。

他の野球高校と同様、普通の生徒のマナーは???です。
特に、名古屋市瑞穂区にあるK高校は、公共の交通機関のマナーも最悪で、毎回不愉快になります。

野球部の部員だけマナーが良いのも、考えものです。。 (2012年03月26日 17時15分07秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
つきさ7794  さん
 「地球環境高校」・・・はじめは知らずにいましたが TVで高校野球を見ていて 突然「えっ 長野県?」と家内が声を出し、それから一生懸命応援しましたが ・・・

 通信制の学校で 野球の練習は何時どうやって 何所でやるのだろうと 不思議に思いました。 (2012年03月26日 21時20分15秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
nepi_nepi  さん
「地球環境高校」なんて、『どこ?』『しらない~』と
あちらこちらで聞きました。通信制と甲子園、結びつかないですが
高校野球はマラソンと同じように中継が始まるとTVを占拠
してしまいます。臨場感のある写真をありがとうございます。
(2012年03月26日 22時25分41秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
トウサン  さん
地球環境は通信制お高校なのですね。
どんな授業なのか家で話題にしていました。

愛工大名電は今来日しているイチローの母校でもありますね。それにしても愛工大名電凄いピッチャーだった。今年のドラフトの注目選手になりそうです。 (2012年03月27日 08時18分04秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
the old  さん
伊那の食事は「炒肉麺(チャーローメン)」でしたか。

夢穂さん。上野谷中の「笹乃雪」に是非お出で下さい。ブログに書き込んで置きました。 (2012年03月27日 08時37分50秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
ばあこ5577  さん



駅伝競走

目の前で応援されたのですね。

生の駅伝

迫力があったでしょうね~~~^


(2012年03月27日 08時40分31秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
高校野球もいよいよ佳境に入ってきましたね。
野球もマラソンもスポーツ観戦は楽しくて好きなものです。 (2012年03月27日 10時00分25秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)   
釣りお爺  さん
高校野球も岐阜県代表が参加出来ないのは残念です
高校野球もマラソン同様県毎に参加資格を確立すれば、まだまだ人気が盛り上がる高校野球と感じる
三県代表など複雑な応援心に戸惑うのもその一例だろう。

オ-プン戦1/5はテレビ観戦してました、やはりドラは投手国で今年も期待大です、打撃面では山崎選手&新人18才高橋選手に期待してます、
マラソンは高橋聖子時代に名古屋マラソンを観戦した以来現場観戦はご無沙汰してます。 (2012年03月27日 10時47分07秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
ヒゲ1940  さん
この頃走りが評判です。猫言うのが、カンボジア国籍で、大活躍です。為になります。亜メリカノ、松井秀樹、駄目ですか。何処の球団に入りましたか。教えて、お頼みします。 (2012年03月27日 11時00分03秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
猫ひろしもカンボジア代表
頑張りましたね。 (2012年03月27日 11時31分07秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
hmrose  さん
走っている方のフォームって
本当に美しいですね**
その時の情景が目に浮かぶほど
鮮明なお写真*^ー^*
いつもその場にいった気分にさせていただいております♪♪
ありがとうございます** (2012年03月27日 11時35分36秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
兎月mi  さん
こんにちは。
ランナーの息遣いが聞こえてきそうなくらいの綺麗な写真ですね。 (2012年03月27日 13時53分07秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
T0KKO  さん
あらら~
知らなかったぁ
伊賀市から引っ越して2年半
2か月くらいの間隔で
戻ってるんやけどねぇ
三校が統合して
伊賀白鳳高等学校になったなんて。。。
へぇ~(;O;)

(2012年03月27日 16時26分28秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
こんばんは。
新しく道路が出来て以来、
時間帯によっては混雑が緩和されて、
私の家から仙台駅方面へも通いやすくなりました。
以前はバスで片道、一時間、かかっていたのですが、
今では50分以内で着くようになったので、
それだけで、効果が大きいと思います。
その他の幾つかの道路も混雑が緩和されました。

(2012年03月27日 17時47分22秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
酒蔵天領誉  さん
伊那周辺も良い所が一杯ありますよね♪

頑張って走っている姿に感動しました☆
(2012年03月27日 18時37分42秒)

訂正  
釣りお爺  さん
高橋聖子時代---高橋尚子時代、
失礼しました。 (2012年03月27日 21時47分43秒)

静岡では  
yumeiro585  さん
高校駅伝のほかに「市町村対抗駅伝」というのをやってます。
小学生・中学生・高校生・ジュニアA・ジュニアB・一般・40歳以上で11区間・42.195kmを走ります。
去年が12年目の開催でしたが地方局の実況生中継があり
毎年地元の応援で盛り上がっています
(2012年03月27日 23時28分37秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
昔、大阪で女子の実業団が駅伝で走っているのを偶然観戦したことありますが早いですよね
仙台育英から転向したのは震災に影響もあるのでしょうね
半年登録できないのは気の毒な気がします (2012年03月28日 01時29分47秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
オハヨウ━o(*>_っ<)ノ゙━━ゴザイマス!!!
週半ば~今月もあと少しで終わりですね。
駅伝~応援してると 選手のガッツを感じますね。
長い距離と自分との闘い。
私には 無理だな~笑

今日も ガッツで乗り切りましょうね!!
イツモアリガトウゴザイマス♪v(*'-^*)^☆
(2012年03月28日 07時05分00秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
駅伝、みんな頑張ってますね

最近ぜんぜん走ってないから、走れなくなってるかも。 (2012年03月28日 07時30分56秒)

hello/  
神風スズキ  さん
Good morning.

やっと桜の開花宣言が出された長崎です。

人生の開花宣言もほしいですね ♪

真心応援完了です。

Have a happy Wednesday.
Thank you. (2012年03月28日 10時18分59秒)

へえ~  
最近ろくにテレビも見てなかったので、通信制の学校も出てたなんてしりませんでした!!

そしてプロ野球ももうすぐ開幕です!楽しみ♪
ヤクルトスワローズがオープン戦一位だった?ようなので、本戦もぜひ優勝を!!巨人には負けるな(笑)

一位ヤクルト
二位中日
三位DeNA  で!!(希望) (2012年03月28日 10時48分17秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
【調査】「ブランド品を買いあさる」
日本人女性観光客の行動に違和感がある
パリ、ローマの人の4割

民間調査会社のクロス・マーケティングが実施した
外国人の日本人女性観光客に対する
意識調査によると、
外国人から見た日本人女性観光客のイメージは
総じて良いことがわかった。

調査は日本人女性に人気の高い海外5都市
(ハワイ、パリ、ローマ、ソウル、香港)で実施。
日本人女性観光客のイメージは「良い」がハワイで100%など全都市で高かった。

一方、「ブランド品を買いあさる」行動に
違和感があるとする人が
パリとローマで4割を超えた。
(2012年03月28日 13時41分31秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
三人文殊  さん
伊那駅伝って知らなかったんですが、メジャーなチームも出ているんですね(@_@;)

ただ、この時期の伊那って寒くないですか? (2012年03月28日 21時05分19秒)

Re:春の高校・・・・伊那駅伝を生観戦(03/25)  
minn4131  さん
駅伝というと箱根駅伝が真っ先に浮かんできますが。。。

この中からも 将来、箱根を走る子が出るのでしょうね
近くで見ると けっこう速いですよね~
これでマラソン? ってぐらい。。。
私の全力疾走ぐらい(笑) (2012年03月28日 22時44分13秒)

春の選抜の  
金澤屋忠蔵  さん
高校生の頑張り(特に福島代表・聖光の初戦突破)に勇気をいただいております。みんながそれぞれにベストを尽くし、良い時代を創っていけると感じます。 (2012年03月28日 23時04分10秒)

駅伝  
生で観戦ですか。迫力ある写真ですね。 (2012年03月29日 10時48分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: