殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2012年04月19日
XML
カテゴリ: 静岡の旅

三嶋大社の桜1

  旅行、歴史、グルメ好きで、ドラファンよりも
  西方のトラファンの多い位な皆さんに、愛想を
  つかされててもなんだし、そろそろ今シーズンの
  「お花見シリーズ」でも始めようかと思います


三嶋大社の桜4

  いよいよ我が家のあたりの桜も、ほころび始めて
  ますけど、娘が富士山の麓に引っ越したおかげで
  静岡県、しかも伊豆半島の桜などを2月の頃から
  お花見が出来て・・・


三嶋大社の桜5

  ここに、あそこに、そこに・・・・という具合で全国
  有数の桜の名所を順番は前後しますが、順次紹介
  していきたいと思ってます(終わる頃は6月?)


三嶋大社の桜7

  という訳で、記念すべき第一回は大河ドラマ清盛で
  ナレーターを務めている源頼朝様ゆかりの静岡県
  伊豆半島の付け根にある三島市の「三嶋大社」へ

  やっぱ静岡県西部は徳川家康で、かたや県東部は
  源頼朝ラブでしょうね


三嶋大社の桜3

  「もうひと月も行っていない」と、信州の時よりも
  頻繁に月イチで、旦那が娘の所に出かけるように
  なっての4月7日(土曜日)は、周辺の桜も満開
  だと言うので


三嶋大社の桜8

  旦那の運転で娘と朝からお花見ドライブ。午後からは
  「三嶋大社」へ行ったんだけど、なんだか小雨も降る
  生憎の天気で桜もどんより。ちょっぴり残念かも


三嶋大社・追加1

  三嶋大神は「御島」から変化した名前だそうで、富士
  火山帯の伊豆七島の「噴火や造島を神格化」した神で
  三宅島を本拠とし、伊豆諸島に多くの后神や御子神を
  持ち。伊豆半島の下田の白浜海岸に正妃の伊古奈比めと
  並んで鎮座していたが、平安時代に田方郡にある国府
  近くに分祀をされ、新宮が作られた


三嶋大社・追加2

  後の時代に、「ワラ一把分の土地」を譲って欲しいと
  三島大神が若宮八幡の神に頼みむので、それ位ならと
  了解をしたら、三島大神はワラの束を解き大きな輪を
  作ったそうで広大な敷地を囲んでしまった


三嶋大社の桜6

  それが現在の「三嶋大社」の土地で、若宮八幡の神は
  1キロ以上も離れた現在の西若町に追い出され、腹を
  たてて、社は三嶋大社に背を向けて建ったのだとか
  (今は三島大社と同じで南向きに建てられている)


三嶋大社の桜2

  清盛との戦い(平治の乱)に敗れた源氏は、源義朝は
  殺されて、14歳の嫡子頼朝も逮捕されるが、清盛の
  継母の池禅尼が嘆願(若くして亡くなった息子家盛に
  頼朝が似ていたからと言われている)して、死一等を
  減ぜられ伊豆蛭ヶ小島に流刑となった


三嶋大社の桜9

  三嶋大神を深く崇敬した頼朝は、源氏再興と平家打倒を
  祈願して百日参りを行い、三嶋大社の例祭日に達成して
  翌日である治承4年8月17日に、平氏打倒の兵を挙げ
  伊豆国の目代山木兼隆を討ち取った


三嶋大社の桜18

  頼朝の旗揚げ成功以来、武門武将の崇敬が篤く、更には
  東海道が出来て、伊豆への下田街道の起点に位置をした
  交通の便の良さもあり、伊豆国一宮、総社として多くの
  人に知れ渡ったそうである


三嶋大社・追加3

  そんな歴史ある神社には、国の天然記念物の指定を受けた
  樹齢1200年超と推定をされる、金木犀の巨木もあって
  桜見物したし、次は金木犀の花咲く頃に参拝をしたいなぁ


三嶋大社の桜17

  ちなみに三島由紀夫(本名は平岡公威)のペンネーム
  「三島」は、三嶋大社に因んだという説もあるとか

  最近はメジャーリーガーの松坂大輔投手が女子アナの
  柴田倫世と挙式したのがココ


三嶋大社・追加4

  これは別日(一人で出かけた時に)だけども、三嶋大社
  名物の草餅「福太郎餅」を試食でいただいたので、紹介
  したいと思う


三嶋大社の桜16

  五穀豊穣を祈願した「お田打御祭り」で、白翁面の舅の
  穂長尉と、黒尉面の婿の福太郎が福の種をまくのが由来
  であるそうだ


三嶋大社の桜13

  さて文章のみでなく、写真をご覧の方なら既にお気づき
  かもしれないが、ど~~んよりしていたお天気が、参拝
  直後には晴れ渡り、あぁ我が願いが天に届いたのか・・・
  などと、気分良く


三嶋大社の桜12

  旦那が駐車場待ちで参拝が遅れたのをいい事に、先に
  娘と車を降りて、薄暗い境内の桜を撮っていたのを
  みんな撮り直そうかと意気揚々と、桜にカメラを向けて
  張り切っていたら


三嶋大社の桜11

  ものの5分もしないうちに、旦那から「参拝も終えたし
  早く行くぞ」とせかされて駐車場へ。やっぱ旦那とか
  娘は参拝をしにきたのだし、桜にも興味が無いようだ

  まっ、お花見も朝から3ケ所目だしね。飽きたかも


三嶋大社の桜15

         平成24年4月7日に静岡県三島市で撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月20日 07時09分03秒
コメント(45) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: