お母さんの、手術無事終わると、いいですね
日頃健康な時は、なかなか気がつかないのですが
病気になると、健康第一と、気付かされますね。

カゴのアレンジ色合いが、すてきですね!
私も、挑戦してみます! (2004.09.18 20:33:32)

ようこそ ski 花好きさんへ  

ようこそ ski 花好きさんへ  

PR

Profile

♪ ski ♪

♪ ski ♪

Calendar

2004.09.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今から母の入院に付き添って病院へ行って来ます。

来週の金曜日が手術の日なので、母はちょっと緊張しているみたいです。

去年は、半年間の入院だったのですが(その間に二度手術)今度は、二ヶ月の予定です。

母が、おちついて手術にのぞめるように、いろいろ出来る事を考えてみようと思っています。

父の時もでしたが、病室から手術室にベットで運ばれていく時なんと声をかけていいものか、考えているのですが言葉がみつからづ、ただ見守るだけです。

手術が、無事成功すればいいのですが。

世の中から病気が無くなればいいのに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.17 13:57:46
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:入院(09/17)  
plain622  さん
ほんとに病気っていやです。
付き添うほうはほんと何をしてあげればよいのかわからないのですがそばにいたり、無事を祈ってあげることしかできないんですよねぇ・・・
早くよくなるといいですね。。
(2004.09.17 15:23:11)

Re:入院(09/17)  
ルル8595  さん
お母様、お大事に。
手術が成功することを祈っています。
看病するほうも、無理しないで下さいね。 (2004.09.17 18:49:27)

Re:入院(09/17)  
>世の中から病気が無くなればいいのに。

本当にそう思います。
お医者様や研究者もがんばっているんでしょうが、文明病のようなものが次から次へと現れて追いつかないみたいですね。

私も色々と病気して入院・手術もしましたが、若くて(今よりもね・・)知識もなかったのは救いだったのかも。もちろん回復も早いし。
きっと周囲の方が心配だったと思います。
私の場合周囲もその心配を見せなかったし、それに気付かない私がにぶかったのも幸いかも。

逆の立場だったら私はどれくらい強くいられるだろう・・

手術の成功を心よりお祈りいたします。
花という自然を愛するあなたの気持ちが伝わり、その自然がお母様の味方になってくれると信じています。
(2004.09.17 19:16:28)

Re[1]:入院(09/17)  
ski2500  さん
plain622さん
>ほんとに病気っていやです。
>付き添うほうはほんと何をしてあげればよいのかわからないのですがそばにいたり、無事を祈ってあげることしかできないんですよねぇ・・・
>早くよくなるといいですね。。
-----
今、帰って来たところです。励ましのお言葉有難うございます。早くよくなってくれるといいのですが。
(2004.09.17 19:17:42)

Re[1]:入院(09/17)  
ski2500  さん
みゃあみゃnyanさん
>>世の中から病気が無くなればいいのに。

>本当にそう思います。
>お医者様や研究者もがんばっているんでしょうが、文明病のようなものが次から次へと現れて追いつかないみたいですね。

>私も色々と病気して入院・手術もしましたが、若くて(今よりもね・・)知識もなかったのは救いだったのかも。もちろん回復も早いし。
>きっと周囲の方が心配だったと思います。
>私の場合周囲もその心配を見せなかったし、それに気付かない私がにぶかったのも幸いかも。

>逆の立場だったら私はどれくらい強くいられるだろう・・

>手術の成功を心よりお祈りいたします。
>花という自然を愛するあなたの気持ちが伝わり、その自然がお母様の味方になってくれると信じています。
-----
とても心にしみるお言葉を有難うございます。
出来るだけ、喜んでもらえるように、自分も笑顔でいられるように、つとめたいと思います。 (2004.09.17 19:22:19)

Re[1]:入院(09/17)  
ski2500  さん
ルル8595さん
>お母様、お大事に。
>手術が成功することを祈っています。
>看病するほうも、無理しないで下さいね。
-----
自分まで気づかって頂いて、有難うございます。
優しさが、心にしみました。
(2004.09.17 19:25:24)

Re:入院(09/17)  
poko1234  さん
お母様の入院大変ですね、来週の金曜日に手術と言うことは、まだ時間もあるんですね、ゆったりと落ち着いて手術に望めれば良いですね。
付きそう方も永帳場になりますから体に気をつけてくださいね。
そばにいてくれるだけで患者様は安心するようです、手術前後はそばにいて上げるだけで良いんじゃないでしょうか?気持ちはきっと十分に伝わっているはずですから・・ (2004.09.17 20:22:13)

Re:入院(09/17)  
花唐草。  さん
skiさんが側にいるだけで、お母様にとってはとても安心できるんじゃないかと思います。

「待ってるよ」

”自分待っていてくれる存在”があれば、とても心強くなれます。
術後はお母様の辛い・きつい思いを受け止めるのが一番大切なことだと思いますよ。
誰かのせいにしてもいいんです。
「看護婦さんにも何度も言ってるのにね~。分かってくれないね・・・」
どうしようもない時に家族の方に勧めている言葉です。



(2004.09.17 21:00:07)

お大事に!  
☆みく♪  さん
早く時が経って、お母さまの退院の日が来るとイイのにね!
言葉は 要らないと思うヮ・・・できるだけ会いに行ってあげるのが一番!!!
でも、頑張りすぎて,skiさんが疲れちゃわないように d(゚ー゚*)ネッ!   (2004.09.17 21:47:20)

Re:入院(09/17)  
aoiumi  さん
お母さんにとってski2500さんはお父さんの代わりだから
頼られているでしょうね。 お父さんの代わりに
頑張って守ってあげて下さいね。 怒らず我慢させることなく受け止めてあげて下さい。  (2004.09.18 01:05:53)

Re[1]:入院(09/17)  
ski2500  さん
poko1234さん
>お母様の入院大変ですね、来週の金曜日に手術と言うことは、まだ時間もあるんですね、ゆったりと落ち着いて手術に望めれば良いですね。
>付きそう方も永帳場になりますから体に気をつけてくださいね。
>そばにいてくれるだけで患者様は安心するようです、手術前後はそばにいて上げるだけで良いんじゃないでしょうか?気持ちはきっと十分に伝わっているはずですから・・
-----
ありがとうございます。そう言って頂けてかなり、楽になりました。
頑張ってのりきろうと思います。 (2004.09.18 09:57:15)

Re:お大事に!(09/17)  
ski2500  さん
☆みく♪さん
>早く時が経って、お母さまの退院の日が来るとイイのにね!
>言葉は 要らないと思うヮ・・・できるだけ会いに行ってあげるのが一番!!!
>でも、頑張りすぎて,skiさんが疲れちゃわないように d(゚ー゚*)ネッ!  
-----
ご心配して頂いて、ありがとうございます。
自分のことまで気遣って頂いて、嬉しかったです。
いつも元気のでる言葉を頂き、感謝しています。有難うございます。 (2004.09.18 10:02:06)

Re[1]:入院(09/17)  
ski2500  さん
花唐草。さん
>skiさんが側にいるだけで、お母様にとってはとても安心できるんじゃないかと思います。

>「待ってるよ」

>”自分待っていてくれる存在”があれば、とても心強くなれます。
>術後はお母様の辛い・きつい思いを受け止めるのが一番大切なことだと思いますよ。
>誰かのせいにしてもいいんです。
>「看護婦さんにも何度も言ってるのにね~。分かってくれないね・・・」
>どうしようもない時に家族の方に勧めている言葉です。
-----
「待ってるよ」って言ってあげようと思います。
じーんときました。アドバイス、有難うございます。 (2004.09.18 10:05:49)

Re[1]:入院(09/17)  
ski2500  さん
aoiumiさん
>お母さんにとってski2500さんはお父さんの代わりだから
>頼られているでしょうね。 お父さんの代わりに
>頑張って守ってあげて下さいね。 怒らず我慢させることなく受け止めてあげて下さい。 
-----
人によく、そー言われるのですが・・・やはり父の代わりには、なれないと思います。
母にとって父は、今でも偉大な存在ですから、息子として何か、してあげられたらと思います。
父が亡くなる前に、母を頼むと言われたので。
(2004.09.18 10:13:37)

Re:入院(09/17)  
桜+  さん

Re[1]:入院(09/17)  
ski2500  さん
桜+さん
>お母さんの、手術無事終わると、いいですね
>日頃健康な時は、なかなか気がつかないのですが
>病気になると、健康第一と、気付かされますね。

>カゴのアレンジ色合いが、すてきですね!
>私も、挑戦してみます!
-----
ありがとうございます。
本当に健康が一番だと思います。
お花楽しみにしています。 (2004.09.19 12:33:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

♪ ski ♪ ( ^^) _旦~~ @ Re[1]:お気に入り(09/29) りょうぽん0210さん >みーさん、箱の上…
♪ ski ♪ ( ^^) _旦~~ @ Re[1]:お気に入り(09/29) YUME☆さん >こんにちわ♪ >可愛い…
りょうぽん0210 @ Re:お気に入り(09/29) みーさん、箱の上の平らな所を うま~く…
YUME☆ @ Re:お気に入り(09/29) こんにちわ♪ 可愛いですね!猫ってすぐに…
♪ ski ♪ ( ^^) _旦~~ @ Re[1]:お気に入り(09/29) manapi♪さん >久しぶりにお邪魔しました…
manapi♪ @ Re:お気に入り(09/29) 久しぶりにお邪魔しました。 みーさんは…
♪ ski ♪ ( ^^) _旦~~ @ Re:おお(08/20) ふゆゆんさん >移転されたんですか! …
♪ ski ♪ ( ^^) _旦~~ @ Re:素敵な1枚ですね(05/27) ふゆゆんさん >みーさんは明日の希望を…
ふゆゆん @ 素敵な1枚ですね みーさんは明日の希望を見つめているみた…
ふゆゆん @ おお 移転されたんですか! お店の引っ越しは…

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: