ってか 大丈夫なん?
夏は快適だろうけど、冬は外に出にくくなって 今までみたいに登山が し難くなるんじゃなくて?
雪に閉ざされて家の中で悶々とするスカイ家なんて考えられないゾ~~~~;;;
どうする? どうする~???

(2014.04.04 21:39:24)

南カリフォルニアの青空の下で

南カリフォルニアの青空の下で

PR

プロフィール

スカイテリア

スカイテリア

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

無人ゆえに心配事も? New! ちゃのうさん

予定より早い時間に… matsu-kuniさん

お誘いを受けるのだ… アルローラさん

ハロウィン かのんオーレさん

La Vie en rose ~The… みゃ〜おんさん

コメント新着

アルローラ @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) やほ~~~ お元気にしとる? PCが替わっ…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 明けましておめでとうございます。 今年も…
昔ゴルフが好き・・・@ Re:はじめまして(08/27) スカイテリアさん、突然の訪問についてお…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 明けましておめでとうございます。 今年も…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 今年1年 ありがとうございました。 来年…
2014.04.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

前回文字数の関係で書けなかったんだけど、 山の家の標高って 1500m ほどの所に建ってるのね!今まで引越しを何回かしたけど、あんまり標高差がなかったんだろうね!?今回は面白い経験をしたわ!

ドレッシングとか、洗剤とかの入ってる容器や、チューブ物がパッツンパッツンに膨れ上がってた!!ほれ標高の高いところに開封してないポテチとか持っていくとパンパンになるやん?

あれと一緒 これ開ける時に細心の注意をしないと中身が飛び出すんだよねー噴水の様に!!!マヂで!

時々モーターホームで標高の高いところを一気に登って、ドレッシングの蓋を開けた時にドレッシングが噴水の様に飛び出した経験を何度したことか(><) 

今回は漂白剤の容器が破裂して液漏れしてた(><) ラッキーな事に二重にしたビニールに入れてたからよかったけど、いやー驚いた(@o@)

反対にさーこれらを標高の低い所に持っていくとぺちゃんこになるだよねーーーー

面白い キャキャ

スカイブログの常連さんはここであんまり雪の話を聞いた覚えが無いと思うんだよね~ 

まぁあったとしても何処かへ旅に出た先で雪景色を見たとかだけだったと思うんだよね~

それがさーーーーこの山の家に引っ越してきてまだ一週間ちょっとだというのに、既に3日連続で雪景色の朝を迎えているんですが!?

これってどういうことでしょうか???

30日の夜から物凄い暴風雨に見舞われ、31日の朝起きたらまだ霙が降ってて・・・周りはまっちろでした。霙は午後には止み太陽も出始めたので、夕方までにはすっかり溶けてしまいました!
3月31日の朝 3月31日の朝 posted by (C)スカイテリア



4月1日の朝
4月1日の朝 posted by (C)スカイテリア

この日は町の家の様子を見に出かけてしまったので何時止んで太陽が出たかは知りませんが、帰ってきたときにはすっかり溶けてなくなってました。

てかさーーーー町の家の辺りは相変わらず青空が広がり、雨?雪?何のこと?って感じのお天気でした。

でも寝る頃のにはまたまた雨音が聞こえ始め・・・その雨音が段々静かになったと思ったら・・・今朝もまたまた雪景色でした!!!今朝なんて吹雪いてましたよ(><)
4月2日の朝 (1) 4月2日の朝 (1) posted by (C)スカイテリア

そんな吹雪いてる中 町の家の近所の友達に電話をしたら、「こっちも夕べは雨が降ったみたいで辺りはちょっと濡れてるけど、青空が広がって良いお天気よ♪ これからウォーキングに行く所♪」 なんてほざいておりました(><)

同じカリフォルニア州、たったの3時間しか離れていないのにこんなにお天気が違うの???吃驚しました!
4月2日の朝 (2) 4月2日の朝 (2) posted by (C)スカイテリア

この山の家はシエラネバダ山脈の最南端にある街なのね!?シエラネバダって年中緑に覆われて、水も豊富にあるところなんだけど、最南端の町でもこんなお天気なら山はもっともっと降るだろうし・・・何故そんなに緑が豊富なのかがちょっとだけ理解できたような気がします。 

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.03 06:01:49
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
ということは、うちがそういうところにいくと、
さらに、パンパンになる可能性があるから、
精一杯痩せていかないとならんわ~~((●≧艸≦)プププッ

日本でいえば、丁度屋久島みたいな感じになるんだろうね!

鹿児島から南下したら、屋久島があるけど、
地理的には、温暖な気候の場所にある島。

ここには、
九州で一番高い山の、
宮之浦岳(1935m)をはじめ1000メートルを超える山が
結構あるらしい。

山の麓と、山頂では、気温が、がらっと変わるって。
それこそ、麓では穏やかな気候で、山頂は雪って感じ!

屋久島に例えるなら、その屋久島の山頂あたりに、
すかいさんが住んでるとイメージしていたらいいわけね~!!(#´艸`)プププ


(2014.04.03 06:16:19)

Re:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
くま(#´艸`)プププ さんの怪説で・・・
納豆喰う!!

ヤマ環まだ恋えナイのねえ…(ブルブル (2014.04.03 06:57:30)

Re:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
おはようございます(・∀・)
エェーーー!?高山病は大丈夫ですか?
標高が高い所に住むと、身体がいっぱい酸素を吸おうと意識するから、鼻の穴が大きくなるそうですよ~~!
あっ!もうエープリルフール終わってましたね。(≧▽≦)ノ
(2014.04.03 10:04:04)

Re:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
yusuke☆彡  さん
湿った空気の場合標高が100m上がると1℃下がるんだっけ?だとしたら15度も違うんだから雪が降るのもわかるわぁ
気圧の変化でポテチの袋がパンパンになったことあるよ~
さすがに飛び出さなかったけど、液体だと噴水になっちゃうのね~
こりゃ~気をつけねばだ!!((●≧艸≦)プププッ
(2014.04.03 10:13:44)

Re:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
標高差ってそんな事が在るのね\(◎o◎)/!
何か実感湧かないけどw
この時期雪景色も(@д@)/?.まじっっっ!""の世界だねw
だってカリフォルニアだもん!!
下界はすっかり春の装いでございます(=^・^=) (2014.04.03 10:29:11)

Re:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
アルローラ  さん
なるほどね~。
そんなに高い所なら雪も有りでしょう。
で どんな感じかなと思い、近くで一番高い山を想像してみました。
滋賀との県境にある伊吹山が1377m。
そこより高いんだもん。
そこは真夏でも涼しくて気持ちイイです。
中学の授業で登山があるけど、ポテチは持ってくらしい ^^;;)

生活がそこって事は、体への影響は どうなんかなぁ。
普段ずっと居たら気が付かないくらいだろうけどね。

そこまで高いと 鳥の種類もかなり違うんじゃない?
どちらかと言えば 大型の鳥が多いんじゃないかなって思うけど どうなんだろ。

引っ越したって事は こちらからのお手紙や小包は届かないんだね。
また落ち着いたらハガキでも送って下され~。
こっちからの小包の内容も ちょっと気をつけないと、途中で破裂か~???

(2014.04.03 11:12:56)

Re:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
こんにちは。
標高1500mって言うと 日本だとそこそこ高い山の上くらいかな?
それだと 周りの山に雲が当たるときに
雨の降りやすい所と あまり降らない所と差が出るんでしょうね。
そうそう、ウチのお店から車で10分くらいの所で
雲の流れの境目があるらしく
夏場とか そこから向こうは雨でびしょ濡れで
こちらは道路が濡れた跡がない・・・みたいな所がありますよ。
あとね 嘘みたいな本当の話で
信号待ちしてたら 道路の向こう側はどしゃ降りで
こっち側は雨が降ってないって言うのたいけんしたことありますよ(笑)
うちの前の道 長い坂でしたよね。
雪で滑らないように気をつけてくださいね。
   しらとり店長 (2014.04.03 12:41:23)

Re:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
ponpontonda  さん
標高が高いから袋物がぱんぱんになるって
釣りにいった時もラーメンなんかパンパンに
なります(笑)
でもせいぜい1000メートルぐらいだから
破裂まではいかないかな!^^
山のお家はいろいろ変化があって楽しそうですね(^^) (2014.04.03 17:54:09)

Re:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
bunbun2009  さん
O'Konbanwa
♪ Seems it never rains in Southern California
Seems I've often heard that kind of talk before〜〜

おひさしぶり。お元気そうでなによりです。
鎌倉もね、およそ記憶にないような雪と寒さに見舞われまして、寒さに弱いオレ様は、かなりバテちまいました。
それとね、高山でボテチの袋がパンパンになる・・・っての、身をもって体験してます。そのむかし、丹沢に登った時、開封していないカッパエビセン(知ってる?)の大袋が、破裂寸前になってました。 (2014.04.04 00:48:12)

Re:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
アルローラ  さん
フムム~ン...

ウォークイン納戸の事だけど・・
ちょっと調べたら ありましたわ~。
大工さんにやってもらうとしたら、15万くらいするらしいね。
で 自分で買ってするんなら もっと安くもできるみたいだけど....。
かなり むずいかもです。
私一人じゃ ムリっぽ;;;
よしピーに頼むと、それこそミリ単位でごちゃごちゃ言いそうだしなー(-o-)

んで、改めて 見てきたんだけど...。
ここ5年は使ってないバランスボールが デカい顔をしてるし~;;;
いらんやろコレ~な物が 色々あってイラつきました^^;;)
発作を起こし、『ドバドバ捨て魔』の自分が目を覚ましそうでコワイです ( ≧艸≦)
けっして「捨てちまえ~」的な声をかけないで下さい (*≧▽≦*)

(2014.04.04 10:03:38)

Re:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
1500mて上高地やねぇ。
清々しい(寒いかぇ?)世界から下界を眺めたり
更に天に近づいて天女の修行三昧も近し!
お家へ帰ってる坂道で耳がポテチになってキンキンとかは?

若かりし頃、上高地でバーベキューしようしたら
なかなかマッチがつかんくて
「安もんのマッチやからや」とか言い放つのがおって
お腹ぺこぺこで訳分からん暴動おきそうやった。 (2014.04.04 13:46:40)

Re:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
アルローラ  さん

Re[1]:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
くま(#´艸`)プププさん
>ということは、うちがそういうところにいくと、
>さらに、パンパンになる可能性があるから、
>精一杯痩せていかないとならんわ~~((●≧艸≦)プププッ

ってねー冗談じゃなく、本当に体がむくむんだよ(><)
しばらくすると治るけど。

>日本でいえば、丁度屋久島みたいな感じになるんだろうね!

屋久島ってそれぐらいの標高があるんだ!

>鹿児島から南下したら、屋久島があるけど、
>地理的には、温暖な気候の場所にある島。

屋久島杉だっけ?有名な杉があるところだよね!?違ったっけ?

>ここには、
>九州で一番高い山の、
>宮之浦岳(1935m)をはじめ1000メートルを超える山が
>結構あるらしい。

へー九州って火山が結構あるからもっと標高の高い山がゴロゴロしているのかと思いきや・・・ちゃうねんな!

>山の麓と、山頂では、気温が、がらっと変わるって。
>それこそ、麓では穏やかな気候で、山頂は雪って感じ!

たかが1000mされど1000mだよね!

>屋久島に例えるなら、その屋久島の山頂あたりに、
>すかいさんが住んでるとイメージしていたらいいわけね~!!(#´艸`)プププ

そういうことか!屋久島杉に囲まれて仙人してるってことね!?
-----
(2014.04.05 02:37:39)

Re[1]:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
ADHOKゲンタさん
>くま(#´艸`)プププ さんの怪説で・・・
>納豆喰う!!

>ヤマ環まだ恋えナイのねえ…(ブルブル
-----
いや・・・それで納得されても(^^;
(2014.04.05 02:38:57)

Re[1]:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
アリエルmf666さん
>おはようございます(・∀・)
>エェーーー!?高山病は大丈夫ですか?

これぐらいの標高はじぇんじぇん大丈夫でごあす。
3000を越えたあたりからきつくなるけど。

>標高が高い所に住むと、身体がいっぱい酸素を吸おうと意識するから、鼻の穴が大きくなるそうですよ~~!

ほんまか(@o@)

>あっ!もうエープリルフール終わってましたね。(≧▽≦)ノ

ったく##
アフターエープリルフールはやめてけろ!!!
-----
(2014.04.05 02:41:02)

Re[1]:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
yusuke☆彡さん
>湿った空気の場合標高が100m上がると1℃下がるんだっけ?だとしたら15度も違うんだから雪が降るのもわかるわぁ

そっかそっかそういう計算すると・・・寒いのも当然ね!?

>気圧の変化でポテチの袋がパンパンになったことあるよ~

あるじゃろーーーー

>さすがに飛び出さなかったけど、液体だと噴水になっちゃうのね~

なるなる(><)何度やったことか;;
今はもうプロ並に回避できるようになった(爆)

>こりゃ~気をつけねばだ!!((●≧艸≦)プププッ

そうそう富士山に登った時は気をつけてね♪
って登るんか?
-----
(2014.04.05 02:43:25)

Re[1]:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
みゃ~~おんさん
>標高差ってそんな事が在るのね\(◎o◎)/!

あるある!!勉強になるべ!?

>何か実感湧かないけどw

開封しないポテチもって富士山五合目まで車で行ってみて!
実感できるさ!!

>この時期雪景色も(@д@)/?.まじっっっ!""の世界だねw

ウン

>だってカリフォルニアだもん!!

でもねーカリフォルニア州って本州とほぼ同じ長さ・・・いや本州よりちょっと長いから、確かに気候に変化があってもいいんだよね!?
まぁ緯度が日本ほど低くないから青森みたいな所は無いけど

>下界はすっかり春の装いでございます(=^・^=)

ほんとだねーーーーもう桜も終わったんじゃない?
-----
(2014.04.05 02:46:35)

Re[1]:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
アルローラさん
>なるほどね~。
>そんなに高い所なら雪も有りでしょう。
>で どんな感じかなと思い、近くで一番高い山を想像してみました。
>滋賀との県境にある伊吹山が1377m。
>そこより高いんだもん。
>そこは真夏でも涼しくて気持ちイイです。
>中学の授業で登山があるけど、ポテチは持ってくらしい ^^;;)

そうやって身近にある山を想像してもらうと分かりやすいね!?
んでさー空気圧が低いから、おコメを焚く時に下界どおりの水加減で焚くと硬いの(><)
だから水を多めに入れるんだけど、まだその量がどれぐらい多めに入れればいいのかがつかめてない(><)

>生活がそこって事は、体への影響は どうなんかなぁ。
>普段ずっと居たら気が付かないくらいだろうけどね。

でもーーー1500mって自分的にはそんなに高く感じないんだよねーーー
そういったパンパンになった物を見ると、あ~標高高いんね!?って思うけど・・・

>そこまで高いと 鳥の種類もかなり違うんじゃない?
>どちらかと言えば 大型の鳥が多いんじゃないかなって思うけど どうなんだろ。

ウン!北米で一番大きな猛禽のカリフォルニアコンドルが飛んでる!!
羽を広げると2mを越える大型の鳥さ!
この間見たけど・・・でかい(@o@)
写真は撮れなんだ;;撮れたらアップする!!

>引っ越したって事は こちらからのお手紙や小包は届かないんだね。
>また落ち着いたらハガキでも送って下され~。

あ~新しい住所教えないとね!?

>こっちからの小包の内容も ちょっと気をつけないと、途中で破裂か~???

アハハ 飛行機に乗って破裂しなかったら大丈夫さ!!
下界からここに来る間に破裂したら、日本からの飛行機の中で既に破裂してるわ!!!
-----
(2014.04.05 02:52:44)

Re[1]:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
ふうママ1130さん
>こんにちは。
>標高1500mって言うと 日本だとそこそこ高い山の上くらいかな?
>それだと 周りの山に雲が当たるときに
>雨の降りやすい所と あまり降らない所と差が出るんでしょうね。

そうなんだよねーーー山に低い雲がひっかかって雨や雪になるんだよね~
家がちょうどその境目あたりにあるらしく、家より高いと大雪、んでちょっと下に下りていくと雪降った?ぐらいにしかないの(@o@)
面白いよね~~~~

>そうそう、ウチのお店から車で10分くらいの所で
>雲の流れの境目があるらしく
>夏場とか そこから向こうは雨でびしょ濡れで
>こちらは道路が濡れた跡がない・・・みたいな所がありますよ。
>あとね 嘘みたいな本当の話で
>信号待ちしてたら 道路の向こう側はどしゃ降りで
>こっち側は雨が降ってないって言うのたいけんしたことありますよ(笑)

見たことある!
日本でもあるし、こっちなんてもっと顕著に経験できる!!!!

>うちの前の道 長い坂でしたよね。
>雪で滑らないように気をつけてくださいね。

はい!長い坂です;;
ありがとうございます。
-----
(2014.04.05 02:55:45)

Re[1]:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
ponpontondaさん
>標高が高いから袋物がぱんぱんになるって
>釣りにいった時もラーメンなんかパンパンに
>なります(笑)

そっかそっかラーメンもねーーーー

>でもせいぜい1000メートルぐらいだから
>破裂まではいかないかな!^^

袋物は破裂しなかったけど、ボトル物が破裂してて吃驚(@o@)

>山のお家はいろいろ変化があって楽しそうですね(^^)

はい!ここな四季がはっきりとあるそうです。
今までのところはどちらかというと常夏でしたから!
-----
(2014.04.05 02:58:19)

Re[1]:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
bunbun2009さん
>O'Konbanwa
>♪ Seems it never rains in Southern California
> Seems I've often heard that kind of talk before〜〜

南カリフォルニアはねーーーそうなんですが、引っ越した所はセントラル 中央カリフォルニアに位置するし、シエラネバダ山脈があったりするので、雨や雪が降るみたいです。

>おひさしぶり。お元気そうでなによりです。

はい!お陰さまで^^

>鎌倉もね、およそ記憶にないような雪と寒さに見舞われまして、寒さに弱いオレ様は、かなりバテちまいました。

今年は冬は関東地方は大雪に見舞われる回数が多かったみたいですね;;

>それとね、高山でボテチの袋がパンパンになる・・・っての、身をもって体験してます。そのむかし、丹沢に登った時、開封していないカッパエビセン(知ってる?)の大袋が、破裂寸前になってました。

あれねーーーー破裂するらしいですよ!袋も物が破裂した経験は今の所ありませんが・・・
-----
(2014.04.05 03:01:35)

Re[1]:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
アルローラさん
>フムム~ン...

>ウォークイン納戸の事だけど・・
>ちょっと調べたら ありましたわ~。

おぉぉ☆

>大工さんにやってもらうとしたら、15万くらいするらしいね。

15万なら安いじゃん!!

>で 自分で買ってするんなら もっと安くもできるみたいだけど....。
>かなり むずいかもです。
>私一人じゃ ムリっぽ;;;
>よしピーに頼むと、それこそミリ単位でごちゃごちゃ言いそうだしなー(-o-)

私の使ったシステムは、30万ほどかかったよ!勿論材料費だけね!
だから大工さんで15万は安い!!!!

>んで、改めて 見てきたんだけど...。
>ここ5年は使ってないバランスボールが デカい顔をしてるし~;;;
>いらんやろコレ~な物が 色々あってイラつきました^^;;)

そうなんだよねーーーー
それで引越しとなったらもう##だよ!!
だったもん!!

>発作を起こし、『ドバドバ捨て魔』の自分が目を覚ましそうでコワイです ( ≧艸≦)
>けっして「捨てちまえ~」的な声をかけないで下さい (*≧▽≦*)

いや・・・いらんもん、使わんもんは捨てちまえ(爆)キャキャキャ
-----
(2014.04.05 03:05:23)

Re[1]:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
あすかのそらさん
>1500mて上高地やねぇ。

上高地(@o@)
そうやって考えると・・・高く感じてきた(><)

>清々しい(寒いかぇ?)世界から下界を眺めたり
>更に天に近づいて天女の修行三昧も近し!

そや!!!よーお分かりで^^♪

>お家へ帰ってる坂道で耳がポテチになってキンキンとかは?

なるなる!!!痛いんだよね(><)
よー知ってるやん!!

>若かりし頃、上高地でバーベキューしようしたら
>なかなかマッチがつかんくて
>「安もんのマッチやからや」とか言い放つのがおって

アハハ・・・ライターも同じだよ!
標高が高い所では、それなりのマッチやそれなりのライターを使わんとあかんね!!

>お腹ぺこぺこで訳分からん暴動おきそうやった。

腹減っての暴動はこえぞーーーーーーーヒエェーーー
-----
(2014.04.05 03:08:54)

Re[1]:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
アルローラさん
>ってか 大丈夫なん?
>夏は快適だろうけど、冬は外に出にくくなって 今までみたいに登山が し難くなるんじゃなくて?

それがねーーー大丈夫なんよ!
家から1時間・・・いや30分も行けば砂漠だからね♪
そこでは雨や雪も少ないし!!

>雪に閉ざされて家の中で悶々とするスカイ家なんて考えられないゾ~~~~;;;
>どうする? どうする~???

そんな日は庭や空を双眼鏡で眺めて、野生動物探しをします♪
最近見たのは・・・というか庭に現れたのは、コヨーテが二匹、オジロジカが二匹、キツネは毎晩 だよ~~~ん♪
-----
(2014.04.05 03:11:43)

Re:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
ひぇー 標高1500メートル!? そりゃスゴイ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ !!!
さぞかし雪の日も事でしょうね。沢山は降らないかも知れないけど・・・

で、色んな経験出来てるようですね。袋がパンパンになるのかぁ なるほど面白い(≧∇≦)

そうすると夏は涼しいでしょう? 多分 私、高山植物好きなので見かけたら紹介してくださいね(^-^)
日本は湿度が高いから 余計 高山植物が育つのかも知れないですがね(・ω・)ノ

新天地でこれからの更新 楽しみにしていま~す(*^^)v

(2014.04.05 12:23:15)

Re:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
追記
スカイさん 書いたコメント読んでて 肝心な所が抜けてた(^_^;)
さぞかし・・・雪の日も多い事でしょうね 【多い】が無かったね
書き直してると、こんな事よくあるみたいな私ですが・・・これからも
よろしくお願いします (^ー^)ノ

(2014.04.05 12:29:28)

Re[1]:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
マルマルボンボンさん
>ひぇー 標高1500メートル!? そりゃスゴイ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ !!!
>さぞかし雪の日も事でしょうね。沢山は降らないかも知れないけど・・・

実は・・・皆に指摘されるまで1500mがどれほど高いのは分かっていませんでした(^^;アハハ

>で、色んな経験出来てるようですね。袋がパンパンになるのかぁ なるほど面白い(≧∇≦)

なりますよーーー未開封のポテチを持って阿蘇に上ってみてください!!!
って阿蘇は遠いいか!?

>そうすると夏は涼しいでしょう? 多分 私、高山植物好きなので見かけたら紹介してくださいね(^-^)
>日本は湿度が高いから 余計 高山植物が育つのかも知れないですがね(・ω・)ノ

確かに湿度が違うから、日本で育つような高山植物は無いかもしれないけど、このあたりでしか育たない植物を見つけたら写真撮ってアップしますね^^♪

>新天地でこれからの更新 楽しみにしていま~す(*^^)v

は~~~~~いがんばりまぁ~~~~~す^^♪
これからも宜しくです^^
-----
(2014.04.05 13:39:44)

Re[1]:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
マルマルボンボンさん
>追記
>スカイさん 書いたコメント読んでて 肝心な所が抜けてた(^_^;)
>さぞかし・・・雪の日も多い事でしょうね 【多い】が無かったね
>書き直してると、こんな事よくあるみたいな私ですが・・・これからも
>よろしくお願いします (^ー^)ノ


-----
気にせん!!気にせん!!
わしも良くやるだしーーーーーーアハハ
ちゃんと近い出来たからOKです。。。。
(2014.04.05 13:41:28)

Re:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
matsu-kuni  さん
ちょっと忙しくて来てない内に、こんなエントリーがあったとは・・・^^;
要らん辞令を貰ってしまって、仕事が忙しくて。
今日は休みなんだけど、娘の中学校の入学式なんで釣りにも行けんのですわ。
ボーッとしてると(してる暇すらないけど)GWが来るから、それまでに1回くらいは釣りに行きたいんだけど。

さすがにそろそろ雪の朝はなくなるんじゃない?
シェラネバダかぁ・・・ボクらにとっては聖地みたいな場所だよね。^^

(kuni)
(2014.04.08 09:06:35)

Re[1]:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
matsu-kuniさん
>ちょっと忙しくて来てない内に、こんなエントリーがあったとは・・・^^;

いいのよ!いいのよ!
私もご無沙汰しちゃったしね(^^;

>要らん辞令を貰ってしまって、仕事が忙しくて。

えぇぇぇ何????

>今日は休みなんだけど、娘の中学校の入学式なんで釣りにも行けんのですわ。

そうなんだーーーおめでとーーーーもう中学生か・・・

>ボーッとしてると(してる暇すらないけど)GWが来るから、それまでに1回くらいは釣りに行きたいんだけど。

行け行け!!!でかいカディス持って行け!!

>さすがにそろそろ雪の朝はなくなるんじゃない?

I hope so!!!

>シェラネバダかぁ・・・ボクらにとっては聖地みたいな場所だよね。^^

こっちに来てなんでシエラネバダが綺麗なのか?水に恵まれているのかよーーーーーーく分かったよ!!!ウン
-----
(2014.04.08 13:02:25)

Re:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
うん そうそう、わかりまっせ~
山荘に置いてあったカップラーメンとか袋入りのお菓子が、まるで風船のようにパンパンになってたのを思い出したぁ(^^;
ほんでも、やっぱ山は楽しいっすね!
こんなステキなテラスを見てると、バーベキューとか焼肉とか食べたくなるし~
そのうち松阪牛でも持ってそっちに行く かも? 
いや、そんな夢でも見るかも(笑)



(2014.04.08 17:04:47)

Re[1]:信じるも信じないもあなた次第!(04/03)  
あしたのジョー☆さん

お元気ですか?お孫ちゃんは随分大きくなったことでしょうね!?
ねーじーちゃん(爆)

>うん そうそう、わかりまっせ~
>山荘に置いてあったカップラーメンとか袋入りのお菓子が、まるで風船のようにパンパンになってたのを思い出したぁ(^^;

な!なんと山荘をお持ちとな(@o@)
風船みたいになるべーーー

>ほんでも、やっぱ山は楽しいっすね!

ウン 最高さ!!

>こんなステキなテラスを見てると、バーベキューとか焼肉とか食べたくなるし~
>そのうち松阪牛でも持ってそっちに行く かも? 
>いや、そんな夢でも見るかも(笑)

いや夢だけじゃなくて、その夢を正夢にしてけろ!!
-----
(2014.04.09 00:49:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: