・・・って、後からコメント読んだら、あのマスはリリースしたんだ?!
ちゃんと泳いで行った?
ここでゴチャゴチャ言っても仕方ないけど、リリースするなら、あの鷲掴みはどうかと。(笑)

(kuni)
(2016.06.03 22:04:52)

南カリフォルニアの青空の下で

南カリフォルニアの青空の下で

PR

プロフィール

スカイテリア

スカイテリア

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

夏場は、もっと人が… New! ちゃのうさん

タケノコ詣で matsu-kuniさん

お誘いを受けるのだ… アルローラさん

ハロウィン かのんオーレさん

La Vie en rose ~The… みゃ〜おんさん

コメント新着

アルローラ @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) やほ~~~ お元気にしとる? PCが替わっ…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 明けましておめでとうございます。 今年も…
昔ゴルフが好き・・・@ Re:はじめまして(08/27) スカイテリアさん、突然の訪問についてお…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 明けましておめでとうございます。 今年も…
ふうママ1130 @ Re:2018年1月31日 スーパーブルームーン皆既月食(02/02) 今年1年 ありがとうございました。 来年…
2016.06.02
XML

さてー2日目の朝です。午後にはキャンプ場を出ないといけないので、ちょっと短めのハイキング!

夜は物凄い風だったけど、朝になったら止んでた^^♪ 最高!

今日は前回 Aiboが高山病にかかり途中で断念 した「Robinson Lake」を目指すことに!往復3.4mile(5.5km)だからちょうどいい!!

前回は12月だったからスタート地点も雪に覆われていたけど、今回は5月下旬!雪無し!OK!

先ずは、小さな渓流を渡らなくちゃいけないんだけど、ちゃんとした橋なんてあるはずもなく・・・数か所に丸太が渡してあるだけ!

しかもその丸太の太さ・・・ほんの30cmほど・・・その上夜は気温が下がるから、丸太の上に薄い氷が(><)

渡りやすそうな丸太を見つけ、先ずはハニーちゃんが見本を見せてくれた

ヨシ!!それに習いスカイも挑戦開始!がぁ!やっぱり滑って怖い;;トレッキングポールを使ってても足がツルンツルン滑るしょんぼり

幅はほんの2mほどしかないものの、雪解け水でかなりの水量がある。

ん~~~見るに見かねてハニーちゃんが向こう岸から助けを出してくれようとした!!と!!その時びっくり

ハニーちゃんの右足が膝までみ~ご~と~に水没した号泣

スタート後ほんの5分の出来事大笑い

そらー靴もびしょびしょなら、靴下もびしょびしょ!まぁハイキング用のズボンは乾きが早いとしても靴と靴下どーずる!?

取りあえず車に戻って濡れた靴と靴下を脱いで・・・考えること数分!

スカイはいつも予備のソックスを持っているのでそれに履き替えて

車を運転してた時の靴があるからそれに履き替えて

完璧!そして再スタート!もうRobinson Lakeはやーめーてーーーー反対方向のGolden Trout Lakeに向かうことに!

画面の中央に小さな滝があるんだけど見えるかな?あの滝の上まで昇ります!
Golden Trount Lake (1) Golden Trount Lake (1) posted by (C)スカイテリア


ほら滝がこんなに近くになってきた!
Golden Trount Lake (10)
Golden Trount Lake (10)  posted by  (C)スカイテリア


そしていつの間にやら滝の上まで来てました。
Golden Trount Lake (2)
Golden Trount Lake (2) posted by (C)スカイテリア

この間写真無し!becauseこのトレイルむちゃくちゃ急で石、岩がゴロゴロしてるの!少しでも気を許すと足を滑らせて滑落の恐れ大!!なんですよ!

スカイたちは 前にも歩いてる からその状況は知ってたけど、初めて来たと思われるカップルと合流!その二人あまり慣れていないようで物凄くてこずっていたので、ちょっと手助けしたりしていたからです。

滝の上まで来てしまうと穏やかになるんだけどね~

1日目は向こう側の山に登ってました!
Golden Trount Lake (3) Golden Trount Lake (3) posted by (C)スカイテリア


標高が上がると植物も違うよね~なんて言っていたら・・・
Golden Trount Lake (4)
Golden Trount Lake (4) posted by (C)スカイテリア

トレイルを見失った!というか雪で覆われて分からない!ハニーちゃんと二人であっちかな?こっちかな?って地図を見ながら探したけど見つからず;;

しゃーない!下山しよう!と決めた矢先・・・4人組登場!その人たちの地図を見ながら6人で一緒にあっちかな?こっちかな?と探したが結局見つからず!

スカイたちはその4人組より一足先に下山することに!

そして滝の上のこんなせせらぎの近くでちょっと早めのランチを食べていたら、4人組も結局分からず降りてきました!
Golden Trount Lake (5) Golden Trount Lake (5) posted by (C)スカイテリア


山ってね~登った人は分かるとおっもうけど、登りより、下りのほうが危険なんだよね~膝にもくるしね!下の写真だとちょっと分かりずらいけど、これがトレイルなの!ここを登ったの!
Golden Trount Lake (6)
Golden Trount Lake (6) posted by (C)スカイテリア


下を見たほうが分かりやすいかな?ハニーちゃんとの距離はそんなに離れてないんだけど、あんなに下に見えるよ!
Golden Trount Lake (7)
Golden Trount Lake (7) posted by (C)スカイテリア


しかも植物に覆われているところがあって、トレイル見えへんし!
Golden Trount Lake (8)
Golden Trount Lake (8) posted by (C)スカイテリア


滝の見えるところで休憩中!
Golden Trount Lake (9)
Golden Trount Lake (9) posted by (C)スカイテリア


ほら!綺麗!
Golden Trount Lake (11)
Golden Trount Lake (11) posted by (C)スカイテリア

はぁー今日も無事に下山出来ました。

結局、Onion Valleyでのハイキングは全て目的地まで行かれずじまいでした。まぁもう少し雪が減ったころまた来てリベンジしますよ!

にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.03 01:39:04
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Sierra Nevada : Onion Valleyハイク その3 Robinson Lakeのはずが、Golden Trout Lakeに変更!(06/02)  
ponpontonda  さん
滝の感じも日本と違うな~~
日本だともっと草木が生えてるよね~~(^^)
なかなか見応えのある滝ですね! (2016.06.03 10:54:24)

Re:Sierra Nevada : Onion Valleyハイク その3 Robinson Lakeのはずが、Golden Trout Lakeに変更!(06/02)  
こんにちは。
あらら~
今回の旅行は旦那様には散々な結果になったかな?
それでも滝がきれいですね。
結構大きく見えます。
トレイルが見つからなくて「強行突破~!」ってしないんですね(笑)

Aiboちゃん 一緒に行った所だったんですね。
ちょっと感傷的に観てしまいました。
  しらとり店長 (2016.06.03 12:19:42)

やっぱりその湖にはゴールデントラウトが群泳してるんでしょう?  
matsu-kuni  さん
相変わらず身体を張ってブロ友の笑いを取ろうっていうんだから、スカイさんご夫婦はさすがだねぇ。^^

ひとつ前のエントリーの魚釣ってるオッちゃん、きっとあの魚はキープしたんだろうね。
あんな鷲掴みにしたら、写真撮った後でリリースしても虫の息だろうし。(笑)

(kuni)
(2016.06.03 18:22:56)

Re:Sierra Nevada : Onion Valleyハイク その3 Robinson Lakeのはずが、Golden Trout Lakeに変更!(06/02)  
すんごい道だねぇ(^^;;
こっちもさ、山などは、結構、こんな感じで、
足元ゴロゴロしてるところが多いから、
昔放浪してるころは、自然と足腰が鍛えられたけど、
いまは、もう、よたよたして歩く羽目になるやろうな(^^;;
雪が残ってる風景をみると、
山肌に白く残ってるのは雪だよね?
去年の今頃、本土を旅したとき、
岐阜の山や、立山、北海道に行ったときの風景を思い出したさ~~!
こっちに住んでると、まず、雪自体みないからさ、
暑くなる、5月6月に雪が残ってるって風景が、
とにかく珍しすぎたもんで(#´艸`)プププ (2016.06.03 20:13:36)

Re:Sierra Nevada : Onion Valleyハイク その3 Robinson Lakeのはずが、Golden Trout Lakeに変更!  
matsu-kuni  さん

Re:  
アルローラ  さん
そぅそぅ 分からんようになったら戻るのが一番だと思うわ。
ムリしちゃイカンよね。

自然の中を邪魔しないように歩くんだから、どこが道なのか分からなくなるのも当然なんでしょうね。
草木が生い茂っても それもまた自然なんだろうなぁ。。。
人間より自然をまず考えてるところがいいよね。

(2016.06.03 23:26:40)

素敵♥  
うわぁ~。
つるつるしていて怖そう・・。
私なら、こけてます!!!
でも努力の後の景色は最高ですね♥ (2016.06.04 22:59:48)

Re[1]:Sierra Nevada : Onion Valleyハイク その3 Robinson Lakeのはずが、Golden Trout Lakeに変更!(06/02)  
ponpontondaさん
>滝の感じも日本と違うな~~
>日本だともっと草木が生えてるよね~~(^^)

あ!言われてみるとそうですね~
なんかそういう光景すっかり忘れてるし(^^;;

>なかなか見応えのある滝ですね!

季節限定!!まぁ一年中水はあるようですが、今は雪解け水があるのでなおさら水量が多いです。
実は登り始めたとき(午前中)の水量はもっと少なかったんですよ~
-----
(2016.06.07 03:05:31)

Re[1]:Sierra Nevada : Onion Valleyハイク その3 Robinson Lakeのはずが、Golden Trout Lakeに変更!(06/02)  
ふうママ1130さん
>こんにちは。
>あらら~
>今回の旅行は旦那様には散々な結果になったかな?

ねぇーでも前日のように体調を崩したわけでは無かったし、こけたけど怪我はしなかったのでOKです。

>それでも滝がきれいですね。
>結構大きく見えます。

登り始めた午前中は水量がこの半分ぐらいでちょっとがっかりしてたんですが、午後にはこの水量になり見ごたえがありました^^

>トレイルが見つからなくて「強行突破~!」ってしないんですね(笑)

ガイドブックによると雪が無くても見つけにくいトレイルらしいんですよ!それに片側は急な登り、片側は崖だったので滑落してはいけないと思い止めました!

>Aiboちゃん 一緒に行った所だったんですね。

そうなんですよ~~~~

>ちょっと感傷的に観てしまいました。

心の中でTomoとAiboと話してました。
Aiboは一緒に行きましたが、Tomoちゃんはすでに亡くなっていたので、滝の上で散骨してきたんです。
なので今回は二匹分もう一度散骨してきました!
-----
(2016.06.07 03:11:17)

Re:やっぱりその湖にはゴールデントラウトが群泳してるんでしょう?(06/02)  
matsu-kuniさん
>相変わらず身体を張ってブロ友の笑いを取ろうっていうんだから、スカイさんご夫婦はさすがだねぇ。^^

べ・・・別にそ・・・そう言うわけでは・・・な・・・ないんですけどね(^^;;

>ひとつ前のエントリーの魚釣ってるオッちゃん、きっとあの魚はキープしたんだろうね。

うんにゃ!

>あんな鷲掴みにしたら、写真撮った後でリリースしても虫の息だろうし。(笑)

そうなんだ!ランディングネットも使ってなかったよ!!
-----
(2016.06.07 03:13:22)

Re[1]:Sierra Nevada : Onion Valleyハイク その3 Robinson Lakeのはずが、Golden Trout Lakeに変更!(06/02)  
くま(#´艸`)プププさん
>すんごい道だねぇ(^^;;

初めて行ったときは、ハイキングポールも持ってなくてさ~苦労したわ;;

>こっちもさ、山などは、結構、こんな感じで、
>足元ゴロゴロしてるところが多いから、
>昔放浪してるころは、自然と足腰が鍛えられたけど、
>いまは、もう、よたよたして歩く羽目になるやろうな(^^;;

ほな昔みたいに放浪すればええやんか!

>雪が残ってる風景をみると、
>山肌に白く残ってるのは雪だよね?

うん!雪だよ!!

>去年の今頃、本土を旅したとき、
>岐阜の山や、立山、北海道に行ったときの風景を思い出したさ~~!
>こっちに住んでると、まず、雪自体みないからさ、

だよね~~~~でも生きてるうちに一度でいいから「沖縄で雪が降った@@」というニュースを耳にしてみたい!!

>暑くなる、5月6月に雪が残ってるって風景が、
>とにかく珍しすぎたもんで(#´艸`)プププ

この辺りは標高が高いから万年雪もあるよ!
-----
(2016.06.07 03:16:55)

Re[1]:Sierra Nevada : Onion Valleyハイク その3 Robinson Lakeのはずが、Golden Trout Lakeに変更!(06/02)  
matsu-kuniさん
>・・・って、後からコメント読んだら、あのマスはリリースしたんだ?!

リリースしたけどさー見てたら投げ捨ててたよ!
水面にたたきつけられてた@@
私は「えっ」って言ったけど、主人は「大丈夫だよ!って言ってたけどね~そどうなのかな?

>ちゃんと泳いで行った?

私たちの場所からは泳いでるかどうかははっきり見えなかったけど、その後30分は居たけど水面に浮いてこなかったから大丈夫だったんじゃないかな? I Hope!!

>ここでゴチャゴチャ言っても仕方ないけど、リリースするなら、あの鷲掴みはどうかと。(笑)

そうなんだ~
まーねーkuniさんや、しげさんの取り扱いとは全然違うと思ったよ!
前のコメントの返事にも書いたけど、ランディングネットも使ってなかったしね~
まおぁフライはフライだったみたいだけどさ~
-----
(2016.06.07 03:21:37)

Re[1]:(06/02)  
アルローラさん
>そぅそぅ 分からんようになったら戻るのが一番だと思うわ。
>ムリしちゃイカンよね。

ウン特にここはガイドブックによると雪が無くてもトレイルが分かりにくいんだって!!だから帰ってきて正解だったよね!

>自然の中を邪魔しないように歩くんだから、どこが道なのか分からなくなるのも当然なんでしょうね。

そうだね~殆ど人の手を加えてないからね~

>草木が生い茂っても それもまた自然なんだろうなぁ。。。

ここいつかトレイルが本当に分からなくなりそうだよね(><)

>人間より自然をまず考えてるところがいいよね。

そう思う!その点日本は手をかけすぎなんだよね;;
-----
(2016.06.07 03:24:27)

Re:素敵♥(06/02)  
いずちゃん3624さん
>うわぁ~。
>つるつるしていて怖そう・・。

つるつるというかごろごろというか、とにかく気が抜けないんですよ!

>私なら、こけてます!!!

こけたら痛いよ;;

>でも努力の後の景色は最高ですね♥

そうなのよ~だーかーらー山登りやハイキングはやめられないの!!
車では見れない景色がそこにな待ってるから!!!!
-----
(2016.06.07 03:26:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: