カオスカンパニー

カオスカンパニー

Sep 23, 2004
XML
カテゴリ: イグアナ日記
 今度の土日のストは回避されたみたいですね。また、経営側は協議は今回が最後だと宣っております。古田選手(船首側)もここまでがんばったんだから、後になってだまされた~ってなことにならないことを望んでおります。

 で、予告したように今日がうちの日記でも「プロ野球問題」についての最終日。機構改造をどうすればいいかについてです。
1つ目は機構自体にオーナー会議に対抗できる権限を持たせることです。この場合機構と言うよりコミッショナーですね。そうすれば今回のようなストは回避できたのではと思います。ただし、コミッショナーの選択は慎重にしないとオーナー会議の腰巾着のような前コミッショナーが生まれてしまいますから。MLB(アメリカ大リーグ)に於いても、コミッショナーはオーナー会議で選ばれますが、その際全チームのオーナーからコミッショナーに全権を与える旨の契約書をとるそうです。日本でもそこまで厳格にコミッショナー権限を扱うべきだと思います。

 次に赤字解消問題ですが、1つは観客動員に最大限の努力を払うことです。「観客が入らんなぁ」と腕を組んでスタンドを眺めているんじゃなく、チケットを手売りしてでも観客を入れること。そして入れた客は必ずファンとして取り込む。そういった地道な努力を続けていくことが観客の大幅動員につながると思います。
 当然選手会が手印していたり、多くの解説者の発言、また、MLBでは実際に行われている「放映権料の一括管理」も大きなポイントとなるでしょう。
 さらに言えば、40億もの赤字を抱えている球団に複数年で数億の年棒を受け取る選手がいるというのも問題です。
成績は成績で正当に判断した上で、球団の収支も公開して双方了解した上で際限のない年棒のアップに歯止めをかける。
収入を増やし支出を抑えることこそが赤字解消の第1歩です。

 後はファンを離さないためのエキサイティングなゲームを提供することで、ファン離れを防止することです。

 そして各球団の戦力の均衡です。どこぞのバカ球団のように金に飽かせてフリーエージェントの選手は引っ張ってくるわ、裏金をばらまいて逆指名や特別選択枠でドラフト指名選手をあさろうとするそんな球団が一つあったとしても、プロ野球自体の人気は下がっていく一方だと思います。
 ドラフトに関しては、多くの解説者や選手会が言っているように完全ウェーバー制の導入です。最下位のチームから選手を指名していく。そして、逆指名や特別選択枠なんて言うばかげた制度を廃止することです。どちらの制度も某球団(ファンの方もいると思うんであえて伏せます)のバカオーナーが自分の球団に目玉選手を集めやすくしたための制度なんですから。
 さらに、フリーエージェントによる選手かき集めに対してはNFL(アメリカンフットボールリーグ)やMLBで採られているサラリーキャップ制の導入です。NFLとMLBでは若干の違いがあるのですが、要は球団選手の壮年棒に上限を決めてそれ以上になる場合には、ストップをかける(NFL)なり違反金を採る(MLB)なりする制度です。それによって1球団にスター選手が集まることを防ぐことができると思います。私としてはMLB方式よりNFL方式の方が戦力の均衡につながると思います。
そのためには、正確に各チームの現状を分析し、判断するための機能が必要になってきます。そのための組織を作り、確固たる権限を持つコミッショナーの元にその組織を置くことによりチームバランスが完全にはかられると思います。

 3日間にわたって、長々と書いてきましたが私はサッカーより野球の方が好きです。(アメフトはもっと好きですが)
今回のスト問題で球団経営側、選手会、ファンと様々な人が現在のプロ野球について真剣に考える良い機会になったと思います。今後数年でプロ野球はなくなってしまうのか、それともこれからの世紀を超えて人気を保っていくのか。今回はまさに大きな試金石になったと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 23, 2004 10:39:14 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Profile

NOBU_S

NOBU_S

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
みっちぃsupeshiall @ Re:今年もいろいろありました(12/25) こんばんは^^ 産卵・・・うちは男の子…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: