ウチは4年前に買ったんだけど、10年固定にしました。支払い金額がほぼ確定して財政破綻の可能性は0%に近くなるので。

 確か3.45%で0.2%は誰でも引いてもらえるから引いてもらって3.25%で2300万借りました。総支払額は3000万くらいだったような。あと10年くらいだからそのうち終わっちゃいますね。

 銀行はあさひ銀行。(笑)

 15年ローンだから10年後に5年固定に切り替える予定なんだけど5年目に5年固定に切り替えることが可能なら切り替えた方がいいですね。 (Sep 3, 2004 10:19:54 PM)

papa_mamaの日記

PR

Profile

papa_mama

papa_mama

Favorite Blog

kuraの日記 kura1207さん
The road to Porsche… 投資の神様さん
株式投資で小遣い稼… たつみ@MAさん
株式覚帳 株命さん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
Sep 2, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今週は上司の意向を無視して一週間丸まる休み取っちゃった。
お盆休みの代わりね。
特にすることがあるわけではないのだが、庭の草むしりと池の掃除、PCのメンテとか・・・だらだらと時間が過ぎているが、これもまた良い。

世の中はいろいろですが、今後ガソリンの値上げの影響とかどう出てくるのかな。じわりじわりとインフレに向かっているような気がするけれど。

国債の金利は相変わらず低いけれど、住宅ローンの金利なんかは本当にじわりじわりと上がってきている。

今月住宅ローンの金利をどうするか決めなくちゃいけない。

2年または3年固定で2.0%、5年固定で2.7%だそうだ。
銀行のお姉ちゃん曰く、下がる様子は無いし、長めの固定金利が良いのでは?とおっしゃる。

3年固定の2.0%でいこうかなと思ってます。


5%が見えてきたら、繰上げ返済もありかなと・・・。
一発返済は無理なので限界はあるけれど。(笑)
2%台なら借りといてもいいや。

インフレに向かえば株価は上がっていくよね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 2, 2004 09:41:10 AM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ローン金利  
某投資家M  さん

Re:ローン金利(09/02)  
某投資家M  さん
実は親が株に資金を投じた理由は株でローン金利分稼ぐのが目的だったんだ。5年弱で稼ぎ終わりました。 (Sep 3, 2004 10:22:02 PM)

Re[1]:ローン金利(09/02)  
papa_mama  さん
某投資家Mさん
>実は親が株に資金を投じた理由は株でローン金利分稼ぐのが目的だったんだ。5年弱で稼ぎ終わりました。

そうですね。
私も同じような考え方です。

2%なら、借りといて他で運用したほうがいいのではないか?ということですね。 (Sep 5, 2004 04:15:50 PM)

Re[2]:ローン金利(09/02)  
某投資家M  さん
papa_mamaさん
>2%なら、借りといて他で運用したほうがいいのではないか?

ちょっと違います。

うちは、年金とか家賃で収入が安定してるので借り入れはあんまり負担になりません。今の金利なら無借金よりも借り入れがあるほうが健全だと思ったので借り入れをしました。上手く運用できるとか以前に金利が安いってのが理由ですね。 (Sep 8, 2004 09:44:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: