暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
懐かしいですね
夏休みですと 昆虫採取 標本に
して 宿題として 提出
子供の時は 好きですね (2009年07月30日 07時00分16秒)
返事を書く
940168
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
スローライフ・ブログ
PR
カレンダー
フリーページ
スローバーの酒蔵
シングルモルト/アイラ
シングルモルト/スペイサイド
シングルモルト/ハイランド
シングルモルト/アイランド
シングルモルト/ローランド他
スピリッツ/ジン
今日最初の一杯
2007年5月分
2007年6月分
2007年7月分
2007年8月分
2007年9月分
2007年10月分
2007年11月分
2007年12月分
2008年1月分
2008年2月分
2008年3月分
2008年4月分
2008年5月分
2008年6月分
2008年7月分
2008年8月分
2008年9月分
2008年10月分
2008年11月分
2008年12月分
2009年1月分
カテゴリ
カテゴリ未分類
(164)
日常
(57)
酒
(58)
食道楽
(67)
戯言
(65)
ゲーム
(17)
花鳥風月
(50)
読書
(308)
アート
(11)
健康
(22)
クラフトマンシップ
(25)
かがく大好きスタンプラリー
(4)
歌舞音曲
(51)
Aプロジェクト~スピーカ編
(34)
Aプロジェクト~真空管アンプ編
(34)
Bプロジェクト
(16)
Cプロジェクト
(32)
フィクション
(0)
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
楽天カード
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
< 新しい記事
新着記事一覧(全1015件)
過去の記事 >
2009年07月29日
ムシムシ大行進!
(34)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
昨夜は出張帰りに東京で飲んで、帰りがけ行きつけのBARへ寄って、午前様で帰宅した。
暗闇の中で・・・がさがさと物音が
・・・
2~3日前に息子がカブトムシを近所で捕まえてきたのだが、
もう一つ大きな虫かごが増えていた
・・・覗き込むと・・・
小ぶりだがいろいろな種類のクワガタが20匹ぐらい蠢いているではないですか
・・・物音の正体はコイツだったか
!
。
息子も嬉しいんだろうけど・・・チョッともてあまし気味みたいです。1年生ぐらいのときは「虫キング」全盛でカブトだクワガタだと大騒ぎでしたが・・・今はそんなに熱狂してはいないですね
。
モノラル録音のビリー・ホリディのサマータイムをヴォリュームを下げてかけている、蒸し暑い夏の夜でした。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2009年07月29日 22時32分30秒
コメント(34)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:ムシムシ大行進!(07/29)
八丁掘
さん
おお、なんと貴重な1枚じゃないですか。。。
小生のコレクションにも加えたい一枚です。。。 (2009年07月29日 23時12分13秒)
返事を書く
奇妙な果実聴いて
kats_miz
さん
Lヒューズの詩でも読みながら呑むと、きっと泣きます。 (2009年07月29日 23時20分25秒)
返事を書く
Re:ムシムシ大行進!(07/29)
cataquila
さん
サマータイムというとガーシュインの
オペラ「ポーギーとベス」で使われた
サマータイムですか?
だとしたら、僕も暗譜してしまったほど
大好きな歌のひとつですよ♪ (2009年07月30日 00時00分00秒)
返事を書く
Re:ムシムシ大行進!(07/29)
maiko12412
さん
我が家の息子はムシ苦手なんですよ~
興味がないみたいです(--;
観察したら面白いのにね~♪ (2009年07月30日 00時07分21秒)
返事を書く
Re:ムシムシ大行進!(07/29)
ハッピーカミング
さん
こんばんは。
カブトムシもクワガタも、現在ではとても貴重で高価な虫ですよね。
崇め奉らないと(笑)。 (2009年07月30日 00時59分02秒)
返事を書く
Re:ムシムシ大行進!(07/29)
ピヨピヨザウルス
さん
娘も飼いたいと言うけどかごに家ができていないので飼えそうにありません。娘も虫キングで良く夢中になっていたなぁ。 (2009年07月30日 04時00分15秒)
返事を書く
Re:ムシムシ大行進!(07/29)
おっしょい7
さん
ぼくもカブトムシを育てていたのですが
夏場 彼らの食欲は旺盛!!
昆虫ゼリーがあっという間になくなります。
えさ代も大変でした! (2009年07月30日 05時38分22秒)
返事を書く
Re:ムシムシ大行進!(07/29)
トンカツ1188
さん
Re:ムシムシ大行進!(07/29)
蘭舟
さん
うちも子供が小学生のころは、カブトムシ飼っていました。でも女の子なのであまり興味がなかったらしく、結局私が世話をするはめに…。でも明け方とかガサガサうるさくて大変でした。(笑) (2009年07月30日 11時25分34秒)
返事を書く
何度か
○ミユキ○
さん
訪問させて頂いてたんですが、
ビリー・ホリディのサマータイムが好きなので、
思わずコメントさせて頂きました!!
他の日記もおもしろく拝見させて頂きました☆
お気に入り登録もさせて頂いたので、
更新楽しみにしています!
よければ、これからもよろしくお願いします♪ (2009年07月30日 19時47分11秒)
返事を書く
ここここここ、こわ、こわい
黒猫の郵便配達
さん
はじめまして。最初、すてきなカクテルがあるサイトだなと思っていたのですが、豪快な食道楽と、音楽のサイトだと知って、お気に入りに登録してしまいました。(食道楽は、食事前には本当に目の毒です)
で、今日はそのヘッドラインで『ムシムシ大行進!』とあったので、こわいもの見たさで来てみましたら…。
うわーーーうわーーー。20匹。。。。
そんなに捕まえるなんて、男の子って、やっぱりすごいですねえ。 (2009年07月30日 20時03分32秒)
返事を書く
Re:ムシムシ大行進!(07/29)
hikky_san
さん
あ~うちも夜中はカブトがごそごそやってます(⌒^⌒)b
せまいカゴの中でブンブン羽音してるし…笑
(2009年07月30日 21時48分07秒)
返事を書く
Re[1]:ムシムシ大行進!(07/29)
スローパパ
さん
八丁掘さん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>おお、なんと貴重な1枚じゃないですか。。。
>小生のコレクションにも加えたい一枚です。。。
いやいや、1枚ではないです。10枚セットです。 (2009年07月30日 22時19分09秒)
返事を書く
Re:奇妙な果実聴いて(07/29)
スローパパ
さん
kats_mizさん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>Lヒューズの詩でも読みながら呑むと、きっと泣きます。
今日は特に泣きたいわけではないので・・・ (2009年07月30日 22時20分05秒)
返事を書く
Re[1]:ムシムシ大行進!(07/29)
スローパパ
さん
cataquilaさん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>サマータイムというとガーシュインの
>オペラ「ポーギーとベス」で使われた
>サマータイムですか?
モチのロン!その通りです。
>だとしたら、僕も暗譜してしまったほど
>大好きな歌のひとつですよ♪
それはすごいですね。でもこの季節になるとどうしてもほろ酔いで聴きたくなる曲です。JAZZ版がほとんどですが・・・いろんな人の演奏&歌で聴いています。 (2009年07月30日 22時35分53秒)
返事を書く
Re[1]:ムシムシ大行進!(07/29)
スローパパ
さん
maiko12412さん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>我が家の息子はムシ苦手なんですよ~
>興味がないみたいです(--;
>観察したら面白いのにね~♪
そうですねェ、「ゴキブリと何処が違うの?」と機あkれたら、きっと論理的に納得のいく説明・・・私にはできないですから・・・それもアリじゃないですかね。 (2009年07月30日 22時39分31秒)
返事を書く
Re[1]:ムシムシ大行進!(07/29)
スローパパ
さん
ハッピーカミングさん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>カブトムシもクワガタも、現在ではとても貴重で高価な虫ですよね。
>崇め奉らないと(笑)。
最近は、そうでもないみたいですよ。繁殖も養殖比較的簡単にできるようなので・・・
(2009年07月30日 22時41分14秒)
返事を書く
Re[1]:ムシムシ大行進!(07/29)
スローパパ
さん
ピヨピヨザウルスさん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>娘も飼いたいと言うけどかごに家ができていないので飼えそうにありません。娘も虫キングで良く夢中になっていたなぁ。
そうですか、まあ生き物は難しいですよね。 (2009年07月30日 22時43分19秒)
返事を書く
Re[1]:ムシムシ大行進!(07/29)
スローパパ
さん
おっしょい7さん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>昆虫ゼリーがあっという間になくなります。
>えさ代も大変でした!
そうですね。家の息子もおこずかいが飛んでいくので・・・半べそかいてます。 (2009年07月30日 22時44分25秒)
返事を書く
Re[1]:ムシムシ大行進!(07/29)
スローパパ
さん
トンカツ1188さん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>夏休みですと 昆虫採取 標本に
そういえば、私が子供のころは昆虫の標本を作る薬品や注射器のセットありましたが・・・最近見かけないですね。最近はもっぱら生かして観察がトレンドですかね。標本つくりってのはある意味残酷ですからね。 (2009年07月30日 22時47分21秒)
返事を書く
Re[1]:ムシムシ大行進!(07/29)
スローパパ
さん
蘭舟さん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>うちも子供が小学生のころは、カブトムシ飼っていました。でも女の子なのであまり興味がなかったらしく、結局私が世話をするはめに…。でも明け方とかガサガサうるさくて大変でした。(笑)
そうそう、やつら夜行性なので、うるさいですよね、周りが静かなだけに・・・ (2009年07月30日 22時48分40秒)
返事を書く
Re:何度か(07/29)
スローパパ
さん
○ミユキ○さん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>他の日記もおもしろく拝見させて頂きました☆
どうもありあがとうございます。今後ともご贔屓に。 (2009年07月30日 22時53分53秒)
返事を書く
Re:ここここここ、こわ、こわい(07/29)
スローパパ
さん
黒猫の郵便配達さん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>そんなに捕まえるなんて、男の子って、やっぱりすごいですねえ。
そういう欲求だけは凄いものがありあますが・・・大体あとで後悔することになります。
今後ともご贔屓に。 (2009年07月30日 22時55分48秒)
返事を書く
Re[1]:ムシムシ大行進!(07/29)
スローパパ
さん
hikky_sanさん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>あ~うちも夜中はカブトがごそごそやってます(⌒^⌒)b
>せまいカゴの中でブンブン羽音してるし…笑
オッ!ヒッキ―さんちもでしたか・・・五月蝿いというか気になる物音ですよね。 (2009年07月30日 22時57分16秒)
返事を書く
Re:ムシムシ大行進!(07/29)
案山子の屁
さん
飼うのも大変ですね・・・スイカの残りかすで。
都会で売ると良い値段に成るのでは?この近所でカブトムシやクワガタなど捕まえてお店に売っている人が居ますよ。 (2009年07月31日 01時44分47秒)
返事を書く
Re:ムシムシ大行進!(07/29)
himekyon
さん
昨日、通勤路で路上売りしていたのが、雄のカブトムシ1匹980円でしたよ。。
息子が小さいときに大きな水槽に腐葉土を入れて飼いました。白いきれいな卵をいっぱい産んで、孵ってからは腐葉土をどんどん食べて、何度も腐葉土を変えたらきれいな白いさなぎになり、小ぶりのカブトムシになりました。感動でした。 (2009年07月31日 08時41分09秒)
返事を書く
Re:ムシムシ大行進!(07/29)
milk8917
さん
昨日書き込んだつもりが、書き込み出来てなかったみたいで・・・・
うちらの辺は田舎なので、早朝灯かりの下に行くと
カブト虫やクワガタがおったんですが。最近は
ほとんど見る事が無くなったです。
クワガタやカブトも少なくなってきていますねぇ。 (2009年07月31日 13時52分31秒)
返事を書く
Re:ムシムシ大行進!(07/29)
ひろすけ4416
さん
訪問ありがとうございます。。。
クワガタ。。。今時あまり手に入らないのに凄いことに
なっていますね、ッ結構長生きしますよ
僕も昔,ケースで飼っていましたが秋も深まり手の余り
近くの大きな公園の木に離してやりました
一度また訪問下さい
しかしながら、行きつけのバーで一杯なんて羨ましい
限りですよ、それも午前様だなんて。。。 (2009年07月31日 15時52分09秒)
返事を書く
Re:ムシムシ大行進!(07/29)
nekochan_59
さん
カブトムシやクワガタは都会では貴重ですヨ。
デパート位でしか見られませんから ^^;
蚊取り線香には気をつけて下さいネ。
(2009年07月31日 19時33分05秒)
返事を書く
Re[1]:ムシムシ大行進!(07/29)
スローパパ
さん
案山子の屁さん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>飼うのも大変ですね・・・スイカの残りかすで。
昔はそうでしたねェ。でも最近はウィルスや細菌で病気になったり匂いが臭かったりで、専用の餌でないととても家の中で飼えません。 (2009年08月01日 18時09分16秒)
返事を書く
Re[1]:ムシムシ大行進!(07/29)
スローパパ
さん
himekyonさん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>昨日、通勤路で路上売りしていたのが、雄のカブトムシ1匹980円でしたよ。。
それはまた高いですね・・・ホームセンターなんかだと2~300円ぐらいであります。たとえば東京でもいる場所へ行けば野生のがそれなりにいるのにね。 (2009年08月01日 18時12分18秒)
返事を書く
Re[1]:ムシムシ大行進!(07/29)
スローパパ
さん
milk8917さん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>うちらの辺は田舎なので、早朝灯かりの下に行くと
>カブト虫やクワガタがおったんですが。最近は
>ほとんど見る事が無くなったです。
>クワガタやカブトも少なくなってきていますねぇ。
かえって農作物を育てていない都市近郊の雑木林が狙い目のような気がします。 (2009年08月01日 18時14分36秒)
返事を書く
Re[1]:ムシムシ大行進!(07/29)
スローパパ
さん
ひろすけ4416さん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>訪問ありがとうございます。。。
>クワガタ。。。今時あまり手に入らないのに凄いことに
>なっていますね、ッ結構長生きしますよ
>僕も昔,ケースで飼っていましたが秋も深まり手の余り
>近くの大きな公園の木に離してやりました
家の近所(茨城県南部~千葉県北部)ではカブトムシが主流でクワガタは少ないですね。逆に実家のある長野県東部ではクワガタばかりでカブトムシは少ないみたいです。コレは私が子供のころと変りません。 (2009年08月01日 18時17分52秒)
返事を書く
Re[1]:ムシムシ大行進!(07/29)
スローパパ
さん
nekochan_59さん
いらっしゃいませ。ようこそ。
>カブトムシやクワガタは都会では貴重ですヨ。
>デパート位でしか見られませんから ^^;
そんなことはありませんよ。意外とド田舎の方がいないですね。農薬のせいではないかと思いますが・・・都市近郊の雑木林がやっぱり宝庫の様な気がします。 (2009年08月01日 18時20分30秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1015件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: