こんにちは

凄いですね~。
動物園でしか見たことがありません。
見てみたいですね。
ここは調べれば紹介されているところでしょうか? (2009.01.27 15:00:33)

    琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2009.01.21
XML
カテゴリ:
つがいの様に

今年初めてのオシドリの撮影。
自宅から1時間余車を走らせると餌付けの場所に到着。
今年も、沢山のオシドリが飛来しており、暗いうちからピピピピと鳴き声が聞こえている。
夜明けを待って撮影を始めるが、結構動きが早く、沢山シャッターを押した割りに止まっているものが少ない。
良く考えると、昨年は2月の中頃に撮影、日の出がもっと早かったのだ、、、、。
撮り直しをしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.21 18:11:25
コメント(6) | コメントを書く
[鳥] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オシドリ(01/21)  
omosiroya さん
おしどりの雄は何ともいえない色合いですねえ
どうも鳥の場合は雄の方が綺麗なようですが特にオシドリとキジは別格でしょうか?
それにしてもピンがきちっときていますね (2009.01.21 18:13:52)

オシドリ   
カラフルで綺麗ですね。
携帯では小さくて良く分かりませんでしたが
パソコンで観ると鮮明に分かりました。 (2009.01.21 22:23:41)

Re[1]:オシドリ(01/21)  
がん06  さん
omosiroyaさん

オシドリ、なにはともあれ、羽の色の美しさが写欲をそそります。
沢山の群れの中からこれと言ったものを探し出すのに苦心します。
それに動きが早い早い。

>おしどりの雄は何ともいえない色合いですねえ
>どうも鳥の場合は雄の方が綺麗なようですが特にオシドリとキジは別格でしょうか?
>それにしてもピンがきちっときていますね
-----
(2009.01.22 16:39:12)

Re:オシドリ(01/21)  
がん06  さん
ゴウヤーマンさん

色が派手で目移りがしてどれを撮ろうか苦心します。
それと、長めのレンズを使いますので、ブレに神経を使います。

(2009.01.22 16:41:48)

Reオシドリ   
春の女神  さん

Re:Reオシドリ(01/21)  
がん06  さん
春の女神さん

今晩は。
オシドリ、10年位前から餌付けをされて、それが実り、この地で越冬するようになりました。
数は数百羽でしよう、凄いとしか言いようがありません。
場所は、鳥取県日野郡日野町根雨と言うところです。
その地のJRの鉄橋の下に観察小屋が作られています。
3月下旬位から飛び立つそうです。
観察のチャンスは、朝夕の餌やりの時が一番近寄って見えます。
機会があればお訪ねください。






(2009.01.27 17:33:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: