琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2009.02.15
XML
カテゴリ:
雌滝

ここ数日の暖かさで、山の雪もだいぶ融けた様だ。
奥山の滝はそれでも雪は相当残っていて歩けそうも無いから、近くの船上山の滝を訪ねる。
ここは、登山道の日当たりは良く、殆ど雪を踏むことなく行くことが出来た。
名前はよく分からないが気の早い蝶も飛んでいる。

滝、思った通り、雪どけの水で水量が増しており、岩壁を飛沫を飛ばしながら滑り落ちている。
滝つぼ付近は未だ雪の山となっていて近づけなく、少し離れて撮影をする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.15 14:55:07
コメント(4) | コメントを書く
[滝] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


春近し  
うるふ さん
金土の春一番ですっかり大山の雪も融けてしまいましたね。

こんばんは  
aquasugar  さん
今年の冬は暖かいですね。光り輝く泡沫を見ていると、夏の写真と間違えそうです。石鎚でも今年は雪が少なく、冬は短いように思えます。 (2009.02.15 21:06:13)

Re:春近し(02/15)  
がん06  さん
うるふさん

おはようございます。
大山の雪だいぶ少なくなっていますね、今日からまた荒れるようですがどの位積るかな。
この滝、今の時期から春先の雪どけの時が一番の撮りごろです。
時々通ってみる予定です。

(2009.02.16 10:03:56)

Re:こんばんは(02/15)  
がん06  さん
aquasugarさん

おはようございます。
この日は天気が良かったので飛沫が輝いて見えました。
滝つぼの下まで行ければ青空に輝く飛沫が撮れたのですが、未だ雪が残っていて行けませんでした。
再度出直してみます。

(2009.02.16 10:07:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: