琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2009.06.02
XML
カテゴリ:
米子大瀑布 権現滝

米子大瀑布のもう一方の滝、権現滝、不動滝から徒歩5分程度の所で落下しています。
米子の滝はこの二つの滝をメインとして後の滝と渓流で呼ばれているようです。

権現滝、落差75メートルの直瀑、風の影響は無く、静かに落下していました。
この後、両滝が一望できるベストビューポイントと言うところに行き、全貌を撮りましたが、風が強く、しっかり立っていないと風に押される感じ、早々に切り上げて、先に見た、山芍薬を撮りに行きました。

ここの滝、朝早い勢か、もう一人の観瀑者以外、誰も出会うことはありませんでしたが、ここで出会った好青年、後でとんだ出会いが待っているとは予想もせず次の滝へと向かいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.02 19:23:39
コメント(6) | コメントを書く
[滝] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:信越滝巡り 3(06/02)  
うるふ さん
なかなか 見事な直漠ですね。
この水流が曲がる程の風とは猛烈な風でしよう。
(2009.06.02 19:48:39)

Re:信越滝巡り 3(06/02)  
omosiroya さん
好青年とのハプニング? これも楽しみですね

それにしてもこの滝もスマートというか感じの良い滝ですね 手前の木々が色づけばまた違った風情なのでしょうねえ  (2009.06.02 20:54:07)

米子大瀑布 権現滝  
若葉が綺麗ですね。
滝も繊細な白い糸のようですね。

出会いがあったのですか?
ドラマの展開を楽しみにしています。 (2009.06.02 22:47:49)

Re[1]:信越滝巡り 3(06/02)  
がん06  さん
うるふさん

こんにちは。
この滝の場所は少し入り込んだような場所で風の影響が少ない所でした。
風は本当に強かったです、風に直接当ると、手持ちでシャツターを切るのが一苦労でしたから。

(2009.06.03 15:06:42)

Re[1]:信越滝巡り 3(06/02)  
がん06  さん
omosiroyaさん

こんにちは。
とても静かさを感じる滝でした。
多分、秋の青空の下、紅葉は素晴らしいと思います。
機会があれば、覗きたい感じです。

(2009.06.03 15:09:29)

Re:米子大瀑布 権現滝(06/02)  
がん06  さん
ゴウヤーマンさん

こんにちは。
新緑萌える滝、という感じでした。
渓谷も小滝ありで、新緑、紅葉の時期は良い情景が見られると思います。
後で、思いがけない出会いもあったりで、思い出の滝になりました。

(2009.06.03 15:13:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: