琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2009.06.09
XML
カテゴリ:
惣滝

妙高高原、燕温泉上流の滝。
道を間違えながら、ようやくたどり着いた滝、滝までの登山道は、もろい岩肌をえぐった、人が一人歩ける程度の道、上も絶壁、下も絶壁の秘境と言うよりも危険コース。
滝の見える場所は少し広くなっていて、そこに三脚をセット、撮影する。
何と、この絶壁の下の川原に露天の温泉があり、一人入浴者が有ったのには驚き。
滝は、雪融けの水を集めて滔々と落下、オーバーハングの岩壁と相俟って、ここまでの苦労も忘れさせる情景でした。
同行の青年とは、帰路の燕温泉駐車場で別れ、近くの露天風呂、黄金温泉で汗を流す。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.09 17:14:45
コメント(6) | コメントを書く
[滝] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


惣滝  
ミハラシ さん
こんばんは
惣滝、絶景ですね。どの滝も水量と水が落ちる速度を考えのショットですね。滝の写真に見惚れてしまいました。
(2009.06.09 20:01:18)

惣滝  
道が険しそうですね。
苦労が分かります。
お疲れ様でした。
(2009.06.09 22:54:44)

Re:惣滝(06/09)  
がん06  さん
ミハラシさん

こんにちは。
絶景でした、立っているところの下流、登山道から底が見えないほど深く狭い渓谷、そこにも、この水が滝となって落ち込んでいます。
滝あり、花ありの良いところでした。

(2009.06.10 11:19:31)

Re:惣滝(06/09)  
がん06  さん
ゴウヤーマンさん

温泉地から近い割りに、険しい道でした。
春の早い時期は、雪渓に遮られて近くまでは行けなく、展望台から楽しむ事になるようです。

(2009.06.10 11:23:50)

信越の旅  
春の女神  さん
上も絶壁、下も絶壁・・考えただけで眼が眩みそう。
すごい場所にある滝なんですね。

温泉、入っていたのは仙人・・きっと。 (2009.06.10 14:29:57)

Re:信越の旅(06/09)  
がん06  さん
春の女神さん

こんにちは。
凄いところです、滝までの登山道しっかりと手すり用のポールが埋め込んでありました。
崩落箇所が整備されて、開放されると、このポールに、鎖又はロープが通され、これを伝って行くことになるでしょう。
この付近、温泉が沢山出ていると思います。
川原や山中の露天風呂が数箇所ありました。

(2009.06.10 14:58:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: