琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2009.06.10
XML
カテゴリ: 鉄道
信越本線

汽車にも目の無い私です。
旅の途中で、時間が許せば、その地の鉄道も撮影の対象にしています。
今回の最寄の駅は、妙高高原駅、そこの長野寄りの踏切付近で、信州らしい屋根のある風景を見つけ、電車と一緒に撮って見ました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.10 15:05:46
コメント(4) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:信越の旅(06/10)  
うるふ さん
みどりが濃いですね。
赤い屋根と機動車の組み合わせがいいですね。
(2009.06.10 20:27:22)

信越本線  
ミハラシ さん
おはようございます
緑の中を走る列車、清々しい写真ですね。
私も鉄道を気にかけるようになりました(笑)
明日はひょっとして花畑へ行くかも知れません。
(2009.06.11 06:17:15)

Re[1]:信越の旅(06/10)  
がん06  さん
うるふさん

こんばんは。
信越本線、複線です。
この線も朝晩の通勤帯以外は本数も少なく、ローカル色十分の線です。
この付近の、屋根、瓦屋根はありませんね、色とりどりのトタン屋根でした。

(2009.06.11 20:20:28)

Re:信越本線(06/10)  
がん06  さん
ミハラシさん

こんばんは。
昨日の天気予報では、曇りから晴れの予報。
槍ヶ峰付近まで登ろうかと予定していましたが、今朝7時過ぎくらいに、凄い雨が降り、即中止にしました。
その後、大山は夕方まで、雲に覆われていました。
雨上がりに、大山滝の登山道の横に花をぶら提げていたアマドコロの様子を見に行ってきました。
花はもう直ぐです。

(2009.06.11 20:29:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: