紫と黄色。
本当なら どぎつい色の組合せなのかもしれませんが、なんと自然に馴染んでる。

周囲にはまだまだ いろいろ咲いているようですね!
豊かな山なんですね。
風の音がしそうな景色です。 (2009.06.29 20:05:40)

    琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2009.06.29
XML
カテゴリ: 山の花
さようならー

朝方から強く吹いていた風が収まったら、雨となった。
しばらく乾燥した日が続き、畑の野菜には恵みの雨となる。

大山ユートピアのオダマキ、登山者に、何か言っているような感じ、いらっしゃい、と言うよりも、サヨウナラーと感じました。
バックの山は、烏ヶ山。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.29 15:24:28
コメント(8) | コメントを書く
[山の花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ユートピアで、、、、、  
ゴウヤーマン さん
山の花も夏の花に変わろうとする季節ですね。
寂しくもあり、嬉しくもありますね。 (2009.06.29 19:27:40)

Re:ユートピアで、、、、、(06/29)  
ぱぴ0403  さん

Re:ユートピアで、、、、、(06/29)  
うるふ さん
面白い写真ですね。
私が写すとアップになってしまいます。
田畑がうるおう雨がふりました。 (2009.06.29 20:12:29)

ユートピアで  
ミハラシ さん
おはようございます。
烏ヶ山を背景にオダマキがさみしい情景を醸しだしていますね。
オダマキは好きな花ですが、もう終わりを迎えているようですね。
写真を拝見し梅雨の合間に出かけてみたくなってしましました。 (2009.06.30 05:30:18)

Re[1]:ユートピアで、、、、、(06/29)  
がん06  さん
ゴウヤーマンさん

そうですね、今が変る頃でしょうか、花の終わった、イワカガミ、ツガザクラなどの姿が見られました。
次は、ギボウシ、沢山蕾が背比べをしていました。
また、見に行くかな。

(2009.06.30 18:51:17)

Re[1]:ユートピアで、、、、、(06/29)  
がん06  さん
うるふさん

花だけもも撮りましたよー、でも、大半が背丈が短く、花の下から写すのが大変。
アップしたもの、丈が長いですが、過酷な気象条件の中でよく伸びたものと感心します。

(2009.06.30 18:56:10)

Re[1]:ユートピアで、、、、、(06/29)  
がん06  さん
ぱぴ0403さん

ここの場所、大山一の花の楽園ですが、本番はこれからです。
今は前哨戦と言った感じ、メインは来月の月末の頃、それまでしばしのお待ちを、、、、。

(2009.06.30 19:00:00)

Re:ユートピアで(06/29)  
がん06  さん
ミハラシさん

梅雨の中休みに登ってみるのも一興です。
これからギボウシが背比べをするように、花の乱舞を見せてくれるでしょう。
出雲のハスの花もそろそろですよ。

(2009.06.30 19:03:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: