琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2009.10.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
名前不明

カワセミの川へ出かける。
しばらく待っていたところ、ずっと向こうの川の中に姿を見せた。
堤防をゆるゆると気づかれないようにと近づくが、突然後方から軽トラックが走り去った。
これで全て終り。
その後、沢山飛び交っている鳥が近くの石に降りたので撮った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.06 17:15:17
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:川原の鳥(10/06)  
ぱぴ0403  さん
せっかくのカワセミ残念でしたね!
でも この鳥もとても美しい。
いい姿勢です。
是非、名前が知りたいですねw

今日はお休みだったので、岩手県川井村の
日本100名山にある「早池峰山」の麓にある、
滝へ行ってきました。
ネットではどこを探しても、写真も出ていない、
公式には無名の滝です。
落差20Mくらいです。
地元出身の知り合いの話と、
25000分の一の地図だけが頼りの
滝探しです。(地図には滝マークは付いてる)

でもね、ちゃんとありましたよ!!!
すごい透明度です。
僻地ランク5の(最高)の地域の更に山奥ですからw

水の中もいっぱい撮影しました。
魚もいっぱい、走る走る

まったく人気のない 大きな岩がごろごろするところを、両手を使い、アスレチックみたいな姿勢でよじ登ったり下りたり・・・足がかくかくですw
面白かったですw

(2009.10.06 20:50:40)

Re:川原の鳥(10/06)   
春の女神  さん
鳥はほとんど未知の世界なのですが・・
キセキレイかな~? (2009.10.07 10:26:32)

Re[1]:川原の鳥(10/06)  
がん06  さん
ぱぴ0403さん

鳥の名前、わかりました、キセキレイでした。
いつものことで、撮るのが面白く、名前が分らないものが沢山あります。
そちらの方は、山が深く、水のきれいな滝が沢山ありますね。
上流に民家が無いことも要因でしょう。
集落があるところは、生活用品は流れており、水も綺麗ではなく、せっかく訪ねても幻滅感、大ですから。
水中写真見たいですよ。

(2009.10.07 11:00:34)

Re[1]:川原の鳥(10/06)  
がん06  さん
春の女神さん

おはようございます。
鳥の名前、ヒント有難うございます。
キセキレイ、間違いありません、辞典で確かめました。
鳥の図鑑、一つ欲しいと思っています。

(2009.10.07 11:03:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: