琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2009.11.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
抱返渓谷

東北の旅も最終日、巡る滝もこの渓谷の途中に落ち込む回顧の滝だけとなった。
この渓谷、ブログの友人の勧めの所。
武家屋敷で有名な角館の郊外南方に位置する。
夜明けの角館、霧が漂い幻想的だ、霧の中をゆっくり進み、渓谷の駐車場で霧の晴れるのを待った。
明るくなり始め、渓谷を歩く。
紅葉は少し早いが、渓谷の流れ、まさにコバルトブルー、紅葉が進めば素晴らしい景色が見られるだろうと想像しながら滝へと歩く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.11 15:16:19
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋の東北  
ゴウヤーマン さん
随分遠くまで行かれたのですね。
私も時間があれば行ってみたいです。 (2009.11.11 18:05:00)

幽玄の世界  
omosiroya さん
なかなか雰囲気のある渓谷ですね 特に水の色が大物の棲息を感じさせます(笑)
ここはカメラだけでなく竿も出してみたくなりますよ (2009.11.11 20:14:17)

Re:秋の東北(11/11)  
ぱぴ0403  さん
抱返りまで、ご訪問ありがとうございます!
朝、行ったんですね。
今までの滝行とちがい、遊歩道が整備されていて
歩きやすかったと思います。

あの歩道は 昔トロッコが走っていたらしいです。
行き止まりの向こうには
線路が少し残っています。
次回も更新を楽しみにしています。


(2009.11.11 20:45:09)

Re[1]:秋の東北(11/11)  
がん06  さん
ゴウヤーマンさん

おはようございます。
また急に寒くなり、ストーブが恋しいです。
角館、1300キロ程ありました。
結構遠くて、帰ったときには次に行くときは列車で、などと思っていましたが、今ではやはり車で、と思っています。
そちらからでは、そんなに遠くなく良いですねー。

(2009.11.12 09:31:43)

Re:幽玄の世界(11/11)  
がん06  さん
omosiroyaさん

おはようございます。
魚が見えますか、綺麗な水です。
こちらは、渓流釣りによさそうなところ、素人目に見ても沢山ありますよ、竿とカメラで行きたいですね。

(2009.11.12 09:34:57)

Re[1]:秋の東北(11/11)  
がん06  さん
ぱぴ0403さん

おはようございます。
お話通り美しい渓谷でした。
朝靄のただよう渓谷をゆっくりと散策しながらの滝までのコースでした。
トロッコ道の跡、、、ダム工事の資材運搬にでも使っていたのでしょうかね、歩き易い道でした。

(2009.11.12 09:39:25)

Re[2]:秋の東北(11/11)  
ぱぴ0403  さん
がん06さん

鉱山の採掘跡のようですよ・・・
詳しくは知りませんが
朝鮮の方たちが 沢山いたらしいです。

戦前のことです。

(2009.11.12 19:46:42)

Re:秋の東北   
春の女神  さん
これはまたどうコメントすればよいのか・・なんともいえない幻想的な・・
柔らかいタッチ(アッ絵じゃなかったですね。写真の場合はどう表現すればいいんだろう・・)が素敵です。
(2009.11.13 14:14:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: