琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2009.11.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
山口線 撮り収め

11月も残るは二日、12月に入ると色々な事が収めになる。
一足早く、山口線の蒸気機関車の運転は終了。
臨時の運転を除けば、来年の再開は3月後半からだ、それまでは暫しの休憩。
私のSL撮影も、一足早く21日の撮影で撮り収め、今度は雪景色の撮影が始まる、、、、。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.28 15:17:31
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:蒸気機関車(11/28)  
omosiroya さん
ほぼ同じ場所から撮影しても腕の差は歴然ですね
機関車に当る光と煙の迫力が小生には足りませんでした  また来春が楽しみですね (2009.11.28 16:15:16)

こんにちは  
aquasugar  さん
迫力ありますね~。松山では坊っちゃん列車が走っていますが、迫力が違います。雪景色の中を走るSLも風景と相まって奇麗なのでしょね。 (2009.11.28 16:15:33)

Re:蒸気機関車  
ゴウヤーマン さん
煙りが凄いですね。
カッコいいです。
こんなに、煙りが出て地球環境には大丈夫なんでしょうか?
洗濯物は線路沿いに干せるのでしょうか?
(2009.11.28 17:39:17)

Re:蒸気機関車(11/28)  
うるふ さん
蒸気機関車の底力を感じますね。
迫力満点だぁ!! (2009.11.28 18:15:22)

Re[1]:蒸気機関車(11/28)  
がん06  さん
omosiroyaさん

日陰と日向が難しい時でした。
この時期の日の位置と雲の具合で構図の具合決めかねることが多く悩みの場所です。
今回は、雲が切れて幸いでした。
来シーズンもよろしくお願いいたします。


(2009.11.29 14:05:38)

Re:こんにちは(11/28)  
がん06  さん
aquasugarさん

こんにちは。
冬の蒸気機関車、あまりにもの迫力に見とれてシャッターを押すチャンスを逃がす位ですよ。
松山の坊ちゃん列車、機会があれば町並みと一緒に撮ってみたいと思っています。

(2009.11.29 14:09:08)

Re[1]:蒸気機関車(11/28)  
がん06  さん
ゴウヤーマンさん

煙、、、、この写真の場合、見た目ほど多く出ていません、白いのは蒸気ですから。
洗濯物、蒸気機関車全盛の時代には汚れのこと聞く事が有りましたが、今は質の良い石炭を使っていて、問題はないと思いますよ。

(2009.11.29 14:13:58)

Re[1]:蒸気機関車(11/28)  
がん06  さん
うるふさん

迫力を感じていただき、撮影冥利です。
迫力か風景の中の鉄道かいずれかに分けて撮るように心がけてはいるのですが、、、、、。

(2009.11.29 14:16:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: