コバさん

久しぶりの風景です、子供の頃は見慣れた風景ですが、、、。
あの頃は、こんな時には、子供達が喜んで遊ぶ様が見られたものですが、今は大人だけ、寂しいなー。
ユンボはねー。
(2011.01.03 19:48:57)

    琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2011.01.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
雪かき

新しい年の仕事始め、前日から降り続いた雪が、山になっている。
夜明けとなり、雪も小康状態になって、各戸、玄関前の雪かき。
この日は、バスも通らず、車も殆ど通らなかった。
動いていたのは、除雪車が上ったり下ったり。
年賀状は二日にようやく届いた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.03 10:51:45
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ラッセル風景  
コバ さん
凄いねー車庫にユンボを1台配備させたらいかがですか(笑 (2011.01.03 13:25:02)

Re:元日風景(01/03)  
omosiroya さん
これぞ山陰の冬といった風景ですねえ  こうして写真で見る分には美しいけど除雪も含め、生活者にとってはこのような豪雪は本当に厄介ですね  こちらは水不足の状況が続いてダムの貯水率も下がったままです この雪解け水を持ってくることが出来ると大助かりなんですが・・・

早く平常に戻ると良いですね。 (2011.01.03 14:00:45)

Re:元日風景(01/03)  
凄いですね。

Re:ラッセル風景(01/03)  
がん06  さん

Re[1]:元日風景(01/03)  
がん06  さん
omosiroyaさん

こんばんは
水不足、、、、不思議ー。
こんなに沢山原料はあるのに、、、、送りたいなー。
休日続きで良かったです、これが普通の日でしたら、本当に鳥取県パニックだったと思います。
天は誰に見方したのかなー。

(2011.01.03 19:53:22)

Re[1]:元日風景(01/03)  
がん06  さん
ピーチマン2010さん

こんばんは
車の中に、まる一日閉じ込められた状態、考えただけでも身体が痛くなります、旅先でこんな状態になったらと思うと、他人事ではありません、天災に立ち向かうことは出来ませんが、最小限の備えはしたいと思っています。

(2011.01.03 19:59:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: