琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2011.02.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
真岡駅

念願の、真岡鉄道を撮りに行って来ました。
国鉄時代、真岡線と言っていた線が、第三セクターになり、真岡鉄道株式会社として列車が走っています。
ここの鉄道、殆どの処が冬の間SLの運転を休むなか、年中の休日に運転され、好きなものにとっては貴重な会社です。
機関車もさることながら、この駅舎、よく見ると巨大な機関車。
全国ほぼ同じような規格品の駅が多い中でも、一際精彩を放っている感じ。
下の気動車が一時間に一本程度、下館から茂木の間、40キロ余を走っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.21 14:58:29
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:巨大機関車  
ピーチマン2010 さん
お疲れ様でした。

何度かみた建物ですが、こんなふうに間接的に見るといつもより上等にみえます。 (2011.02.21 18:21:47)

Re:巨大機関車(02/21)  
omosiroya さん
ガンさん、お帰りなさい!

また傑作のUPを期待しています  ところで真岡鉄道とは何処にあるのですか?  何だか名前だけは聞いた記憶があるけど何県かもわかりません (2011.02.21 19:02:33)

巨大機関車   
春の女神  さん
お帰りなさい

面白い建物ですね。 (2011.02.22 06:01:38)

Re[1]:巨大機関車(02/21)  
がん06  さん
ピーチマン2010さん

こんにちは
お陰さまで、天候に恵まれ、楽しい撮影行ができました。
初めての地で、地理に少しの不安はありましたが、カーナビの助けを借りて予定通りに行動することが出来ました。
出来れば、再訪したい所です。

(2011.02.22 13:57:51)

Re[1]:巨大機関車(02/21)  
がん06  さん
omosiroyaさん

こんにちは
所在地、殆どが栃木県を走っています。宇都宮より少し南になると思います。
宇都宮から車を借りて、一時間位で着きましたから。
益子焼物有名な、益子町のある所を走っています。
(2011.02.22 14:02:19)

Re:巨大機関車(02/21)  
がん06  さん
春の女神さん

こんにちは
こんな駅舎、どこにも無いと思います。
民営化の賜物でしょう。
国鉄時代には考えられないことです。
この数駅先の益子駅も時計台のような面白い格好をしていました。

(2011.02.22 14:05:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: