反り方が、素晴らしくいいですね。
模様がくっきり見えますね。

今日は、実家で鳥取県産のエビを食べました。
モサエビと言うらしいですが、とても美味しかったです。
残念な事に近くの魚は、安心して食べられなくなってしまったのでわざわざ鳥取から取り寄せたそうです。 (2011.04.10 23:59:48)

    琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2011.04.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
カタクリの花

何時も開花の様子を教えていただいている場所。
九州に行っていて、遅れていたもののようやく行くことが出来ました。
花は満開、この花の群生を見ると、春を実感します。
花と滝を楽しんで帰りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.10 17:18:23
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:季節の花(04/10)  
うるふ さん
咲きましたね。
今年は震災で祭りも自粛で幟も上げられずでした。 (2011.04.10 21:58:09)

Re:季節の花(04/10)  

山口線の桜  
コバ さん
期待するほどじゃありませんでしたわ
やっぱ雨の日じゃないと白煙にならずがっかりの連続でした。
40分くらい遅れ黒いフカフカで一人、牧ケ野山中でボヤキ節~寂しいー^^
Z(牧ケ野)の場所付近は入山禁止になっており自治会長か地元住民に身分証明書を見せ許可が要るそうですよー
何でも数年前に鉄撮りの人らが事件を起こしたからとか言われてました。


また丁度、流鏑馬が開催されており外人さんの多さにビックリしました。
(2011.04.11 07:30:33)

Re[1]:季節の花(04/10)  
がん06  さん
うるふさん

こんにちは
今年は幟が見えなくて、花は終わったのかなと一瞬思いました。
だいじょうぶで、丁度良い時期で満開の状態。
午前中、ゆっくり楽しませて戴きました。

(2011.04.11 13:13:46)

Re[1]:季節の花(04/10)  
がん06  さん
ピーチマン2010さん

こんにちは
近くの生鮮食品が心配では大変です。
地域に拠っては出荷制限が緩和された所もあるようですが。
目に見えないものの汚染、安心と言われてもなかなか信じられませんね。

(2011.04.11 13:17:42)

Re:山口線の桜(04/10)  
がん06  さん
コバさん

こんにちは
Z、入山禁止ですか、山はともかく、駐車の仕方など目に余るようなことがありましたからねー。
秋の季節、この場で撮れないのは残念。
身分証明、どんなのが必要なのかなー。

(2011.04.11 13:23:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: