琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2011.04.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
陥没の林道

カタクリの花の撮影後、横野の滝を訪ねた。
二の滝から一の滝に向う林道が通行止めになっていて、駐車場など工事中、勿論観光客は誰もいなく、工事の作業員と機械がうなっている。
歩いては行けるようで、1キロ余の林道を歩く。
その途中の林道の状態、舗装の下の土が流れて空洞になって陥没したものか、、、、。
亀裂や穴あきもあり、恐る恐るの通行だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.11 13:57:34
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:通行止め  
ピーチマン2010 さん
冒険ですね。
何の影響でしょう?
こちらは、余震でまたビルの壁に亀裂が…。 (2011.04.11 22:46:10)

Re:通行止め(04/11)  
うるふ さん
お早うございます
地震による亀裂かと思いました。
急峻な山に登る道ですから大雨が降るとひどいことになりますね。
数年前も紅葉亭が流されました。 (2011.04.12 07:37:02)

Re[1]:通行止め(04/11)  
がん06  さん
ピーチマン2010さん

こんにちは
凄い状態でした。
最初地震かと思いましたが、こんなになるような地震無かったように思います。

そちらは、本震並みの余震が続いていて、気が許せませんね、復旧作業も余震との戦いながらの状態、早く平穏が欲しいです。

(2011.04.12 14:26:32)

Re[1]:通行止め(04/11)  
がん06  さん
うるふさん

こんにちは
この場所、谷が狭くなっている所で、奥の広い山の水が集まるのですね。
原因納得です。
雨の後の滝、凄い迫力でしょうね。
(2011.04.12 14:29:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: