琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2011.04.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
満開の桜を入れて

山陰本線、松崎駅近くの九品寺の境内。
境内のすぐ横を線路が走り、以前からこのシーズンには撮影者が多い。
例年であれば月の始めの頃に満開となるが、今年は一週間以上遅れている。
境内で出会ったベテランのカメラマンさん、列車の通過後、後ろかに失礼してパチリ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.12 14:20:00
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チャンス(04/12)  
見事に咲いていますね。

夢中ですね。 (2011.04.12 21:06:26)

今度ガンさんも撮っちゃろ  
コバ さん
最近、手振れ補正レンズが増え三脚を使わない人が多くなりましたねー (2011.04.12 23:02:51)

Re[1]:チャンス(04/12)  
がん06  さん
ピーチマン2010さん

こんにちは
こちらの桜、今満開の状態です。
天候も昨日今日と快晴が続き、花見日和。
桜の花と列車の位置、うまく合わせるためには、カメラを上げたり下げたり、大変ですよ。



(2011.04.13 15:45:25)

Re:今度ガンさんも撮っちゃろ(04/12)  
がん06  さん
コバさん

こんにちは
手持ちはとっさの判断で構図の変更が出来るのが良いですね。
手ブレ補正の威力も十分活用できますから、撮影範囲が広がりました。
でも、やっぱり三脚に据えた方が落ち着きます。

(2011.04.13 15:49:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: