コバさん

こんにちは
そんなに変らないでしょう。
都会でなくとも良いのですが、雪が積もるのが難点。
(2011.04.20 12:51:26)

    琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2011.04.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
鯉幟

季節の風景、鯉幟。
この季節、あちこちで鯉幟が見られ始めた。
風を受けて元気に泳いでいる。

子供達、と言うより出生、、、単純計算は失礼かも知れないが、私の地区、今年になって亡くなった人四名、出生ゼロです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.19 15:16:50
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こちらより  
コバ さん
ガンさん地域の方が都会に見えるのですがね~ (2011.04.19 17:17:03)

Re:元気になーれ(04/19)  
うるふ さん
こんばんは
鯉のぼり、男の子が誕生すると威勢よく揚がります。
最近は小学生の居ない地区も多くなりました。 (2011.04.19 22:31:34)

Re:元気になーれ(04/19)  
こちらで見る風景とほぼ同じですね。
私も、良さそうな所がないか探しているところです。
栃木では珍しくはありませんが、このように大きな鯉のぼりは、東京辺りから来た人はビックリするらしいですね。 (2011.04.20 11:13:30)

Re:こちらより(04/19)  
がん06  さん

Re[1]:元気になーれ(04/19)  
がん06  さん
うるふさん

こんにちは
この写真は、この前の横野の滝の帰りに撮りました。
鯉幟の揚がっている家、数件見ました。
人影が見られなかったのが残念。
(2011.04.20 12:53:49)

Re[1]:元気になーれ(04/19)  
がん06  さん
ピーチマン2010さん

こんにちは
大きい鯉幟、都会では揚げる場所が限られますからねー。
ましてや、マンション、アパートなどでは。
その点、こちらは、田圃に揚げれば、自由自在に泳がされます。
地区内でも、今は数件しか揚げられません、小さい子供がいないから。

(2011.04.20 12:57:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: