琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2011.08.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
登山道

ユートピアから親指ピークを望む。
後方の小さな屋根は大休峠避難小屋。
振子山から親指ピークにかけての登山道、鳥取県西部地震後、崩落が目立ってきた。
登山道が無くなった訳ではないが切り立った所もあり、しっかりした準備が必要。
途中の登山道も、草木が繁り足元が見えにくい、滑りやすい、で要注意。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.01 18:58:13
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:親指ピーク  
ピーチマン2010 さん
3月11日の地震の影響があるのですか?
被災地に近い、早池根山では、特に影響が無かったようにみえたのですが、凄いパワーですね。 (2011.08.01 19:47:13)

Re:親指ピーク(08/01)  
ミハラシ さん
こんばんは
写真から親指ピークの様子がよくわかりますね。怖そうな感じです。
大休峠も見せて貰いました。峠へは一度行ったきりです。
素適な写真をありがとうございました。 (2011.08.01 22:02:41)

Re[1]:親指ピーク(08/01)  
がん06  さん
ピーチマン2010さん

おはようございます
東北地震の影響ではありません。
10年ほど前に発生した島根東部を震源とした大地震の影響です。
東北地震の影響は目に見えてはわかりません。

(2011.08.02 06:55:08)

Re[1]:親指ピーク(08/01)  
がん06  さん
ミハラシさん

おはようございます
写真ではかなり崩落が進んでいます。
登山道は尾根の向こう側になりますが急斜面と繁ったブッシュで歩きにくいです。
大休小屋のコース、散策に良いコースです、またおいで下さい。

(2011.08.02 06:59:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: