琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2011.08.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
伊吹山

花の山、伊吹山と言う掛け声に誘われて出かけた山。
ほぼ山頂まではドライブウエイが通っており、楽に山頂に立つことが出来る。
早朝3時、ドライブウエイのゲートが開く直後に入り、日の出の撮影後、花の撮影と意気込んだが、明るくなってもガスが晴れず、霧の中の花撮りとなった。
花は予想外に、終わったのか少ないのか、雑草に負けたのか多くない。
霧の中で、メタカラコウの黄色が目に付く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.17 17:20:39
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山頂の花  
ピーチマン2010 さん
伊吹山は、花の百名山なんですね。
せっかく、行ったのに、あまり天気には恵まれなかったのですね。
残念でしたね。 (2011.08.17 18:12:44)

Re:山頂の花(08/17)  
私も小雨の中、登山しながら撮っていましたが、綺麗には撮れないものですね。
本当ならシモツケソウが鮮やかに咲く良い時期だったと思います。
また、お越しください。 (2011.08.17 23:10:49)

Re[1]:山頂の花(08/17)  
がん06  さん
ピーチマン2010さん

おはようございます
山の状況、良い条件の時に、と言うのは難しいですね。
地元にいて、すぐに行動できることが一番良いのですが、そうも行かないし。
回数を重ねることですね。

(2011.08.18 06:39:32)

Re[1]:山頂の花(08/17)  
がん06  さん
ポジティブパパさん

おはようございます
暗闇で、ヘッドライトに照らされて浮かび上がるシモツケソウを見ながらの登山でした。
登山道のものは痛みが少ないようでしたが、頂上付近のものはダメでしたね。
シモツケは大山のユートピアのものの方が鮮やかに見えました。
その季節には是非どうぞ、ご案内しますよ。

(2011.08.18 06:43:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: