琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2011.08.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
梅花藻

中仙道、醒井宿の清流に咲く水草の花。
水の少ない時は、花が水面の上に出ていると言うことなのだが、訪ねた時は水中花。
白い小さな花、狙っていると、木の葉が一つ、流れてきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.25 19:10:53
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:水中花  
ピーチマン2010 さん
このような、植物は貴重になっているのでしょうね。
日光市に、黄色い花のコウホネだったかな?確か、絶滅危惧種を撮りたいと思っていますが、実行には至っていません。
(2011.08.25 20:09:11)

Re:水中花  
ピーチマン2010 さん
そういえば、「愛の水中花」と言う歌がありましたね。
その頃は、松坂慶子もスリムで、バニーガールの格好をして網タイツを履いていました。
今では、面影は全くありませんね。 (2011.08.26 09:08:19)

Re[1]:水中花(08/25)  
ピーチマン2010さん

こんにちは
清流がだんだん少なくなってきて、貴重視されているのですね。
コウホネ、少し前に撮ることが出来ました。
花の時期を少し失していましたので、僅かに残っているものを撮ることが出来ました。

(2011.08.26 17:37:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: