琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2011.09.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
船上山雌滝

船上山雌滝に出かけた。
船上山の原は春の山焼のためか例年以上にススキが生い茂っている、穂が白くなると絶景だろう。
雌滝、滝壺が、連続した台風の雨で上流からの倒木などが落下と激流に周辺が洗われて植物類が流され、がらがらの岩。背丈位まで水の流れた跡がある。
流木が腐ったり流されたりして元に返るまでしばらくかかるだろうな、滝壺付近の花も全てなくなってしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.29 16:19:53
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:荒れる滝壺(09/29)  
流木が、たくさんですね。
荒れ果ててしまった、と言う感じでしょうか。 (2011.09.29 19:08:57)

Re:荒れる滝壺  
ヨックモック さん
と言う事は、滝より上のあの花たちもみんな流されたのでしょうか?
時として、自然は非情な事をしますね
健康の森と砂滑りと此処だけは守って欲しかった… (2011.09.30 08:02:51)

Re[1]:荒れる滝壺(09/29)  
がん06  さん
ピーチマン2011さん

おはようございます
今日の新聞に、紀伊半島の災害の特集が出ていましたが、那智の滝も相当の被害が出ていて、以前の通りの滝壺に修復は困難のように書いてありました。
雨の多かった所、何処も同じような事が起きていますね。


(2011.09.30 09:03:00)

Re[1]:荒れる滝壺(09/29)  
がん06  さん
ヨックモックさん

おはようございます
上流の現地へは行っていませんが、腐食した太い倒木が沢山落ちていましたから、多分流失していると思います。

(2011.09.30 09:05:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: