琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2011.10.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
西沢渓谷 七つ釜五段の滝

笛吹川の支流西沢渓谷の最深部に釜状の滝壺を連ねて落下する優美な滝。
紅葉が良さそうと期待をして、約1時間ほど渓谷を遡る、渓谷は深く途中の滝も良い。
谷が深く、日当たりと日陰の部分が出来、この影響を少なくするよう、いろいろアングルを変えて撮影。
紅葉の方、残念ながら散った後。
いろいろ考えれば、新緑の時期に訪ねたほうが良いように思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.30 15:52:26
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山梨の滝(10/30)  
omosiroya さん
滝壺には大物イワナが棲息しているような感じですね

こんなところで竿を出せたら素晴らしいのになあ・・・ (2011.10.30 17:58:49)

Re:山梨の滝(10/30)  
清らかな水ですね。
紅葉は、終わっていたのですね。
残念でしたね。 (2011.10.30 20:19:32)

Re[1]:山梨の滝(10/30)  
がん06  さん
omosiroyaさん

こんばんは
魚の事はよく分かりませんが、水はきれいな所です。
上流、人気は何もないですから。
そういえば、禁漁区かな、釣り人、一人も見かけませんでした。
(2011.10.30 21:00:02)

Re[1]:山梨の滝(10/30)  
がん06  さん
ピーチマン2011さん

こんばんは
清流です。
紅葉より、新緑の方が良い感じがしました。
新緑の頃、もう一度来て見たいなー。
(2011.10.30 21:02:02)

Re:山梨の滝(10/30)  
うるふ さん
これは凄い!!!!
小さな滝でも、それぞれに大きな釜を持った連滝ですね。
このような渓谷は珍しいでしょう。 (2011.10.30 21:03:01)

Re[1]:山梨の滝(10/30)  
がん06  さん
うるふさん

こんにちは
釜を持つ滝、山陰では小さな規模のものは有っても、こんなに見事なものは無いと思います。
南アルプス、谷が深く、地質の関係でしょうか、このような滝、他にも見られます。
初めてで、様子が分らないまま見て回りました。
もう一度、ゆっくり見て回りたい気持ちです。
(2011.10.31 14:52:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: