琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2012.04.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

大山山麓

ここ数日、晴天の日が続き、遅れていた春の花たちが一斉に開花。

何時もは遅い時期に咲く、桜の花など、遅れると思って調整して出かけると既に散った後。

大山山麓、伯耆町付近の水田に咲くレンゲの花と伯耆富士。

最近はレンゲの花も見られる所が少なくなった、そのうちに貴重な風景になるかも。

300_8201.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.29 19:31:06
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レンゲの花(04/29)  
omosiroya さん
晴れ晴れとした気持ちになる風景ですね  確かにレンゲも見なくなりましたね  それにしても広大な田んぼですね    大山もこの角度はまるで富士みたいです (2012.04.29 20:53:56)

Re[1]:レンゲの花(04/29)  
がん06  さん
omosiroyaさん

こんばんは

一昨日、千鳥の山桜に行く途中見かけた風景です。
犬も歩けば棒に当る、のたとえですねー、風景は動く事が一番ですね。


(2012.04.29 21:07:43)

Re:レンゲの花(04/29)  
こんばんは
昨日、私もレンゲを撮りましたが一面のレンゲではなく田んぼの隅にひっそりと咲いているものでした。
少しのレンゲでもとても美しく咲いていましたよ。 (2012.04.29 22:52:41)

Re:レンゲの花(04/29)  
こんばんは
昨日、私もレンゲを撮りましたが一面のレンゲではなく田んぼの隅にひっそりと咲いているものでした。
少しのレンゲでもとても美しく咲いていましたよ。 (2012.04.29 22:52:51)

Re[1]:レンゲの花(04/29)  
がん06  さん
ポジティブパパさん

こんにちは
レンゲの花、子供の頃には周辺何処でも見られました。
レンゲの中で遊び、踏み倒して叱られた事もあります。
その頃は、どの農家でも牛を飼っていて、その飼料として作っていたのですね、いまは殆ど牛を飼っていませんからねー。

(2012.04.30 12:41:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: