琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2012.11.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

竹田城址

天空の城で知られている朝来町の竹田城址、雲海に浮かぶ城址として今の時期

沢山のカメラマンが訪れる、最近映画のロケ地としても訪ねる人が多いようで、先

の日曜日天気も良く沢山の駐車待ちの車が長蛇の列。

快晴の朝、雲海を期待して、前日の夜に現地入り、翌早朝5時過ぎから撮影体制。

前夜セットしておいた三脚、霜でツルツル、車は白い塊になっていた。

こんな寒い中でも、カメラマン、前夜、当日の早朝組で肩が触れ合うくらいビッシリ。

幸い、見事な雲海、誰も満足で帰宅でしょう。

D3A_0286.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.26 15:22:28
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:天空の城  
ピーチマン2011 さん
寒い中、お疲れ様でした。
人気の場所なんですね。 (2012.11.26 15:40:59)

Re:天空の城(11/26)  
jm4cmo さん
お疲れ様でした。
ほんと寒かったですね。でもあんなすばらしい雲海見れて幸せな気分で広島まで帰りました。
私のはここにありますのでよろしければ見てください。
http://www.facebook.com/kohji.okuda.7 (2012.11.26 16:50:55)

Re:天空の城(11/26)  
omosiroya さん
竹田城址が霧の撮影スポットだなんて知りませんでした
竹田にFC店を作った関係で昭和60年代には毎月訪問していたのですが・・・ 城跡にも何度も足を運んだけど荒城の月しか思い浮かびませんでした  墨絵のようで素敵です。 (2012.11.26 16:54:37)

Re[1]:天空の城(11/26)  
がん06  さん
jm4cmoさん

こんばんは

寒かったですねー。
素晴らしい雲海で、寒さを我慢して待った甲斐がありました。
こんな素晴らしい雲海なら、次回は立雲峡で頑張ってみたいです。



(2012.11.26 17:12:57)

Re[1]:天空の城(11/26)  
がん06  さん
omosiroyaさん

こんばんは

竹田城址、ここは但馬の国の竹田です。
豊後の竹田城址も有名ですが、今回の場所は自宅からずっと近場で頑張りました。
寒かったですよー。

(2012.11.26 17:15:55)

Re[1]:天空の城(11/26)  
がん06  さん
ピーチマン2011さん

こんばんは
撮影以外でも、人気があるようで、城址を訪ねる沢山の人が来ていました。
映画のロケの影響もあるようです。 (2012.11.26 17:18:39)

Re:天空の城(11/26)  
こんばんは
とても幻想的ですね!
自然のなせる技は素晴らしいですね。
(2012.11.26 21:45:53)

Re[1]:天空の城(11/26)  
がん06  さん
ポジティブパパさん

おはようございます
天候条件をじっと待った甲斐がありました。
これだけは自然の力を借りないと出来ませんから。
出来れば今年、もう一回くらいチャンスが欲しいです。

(2012.11.27 07:32:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: