琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2013.04.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

大山南壁

夜明けの大山撮影で早朝出かけたが、遠景で望む大山、春霞と言うやつか、途中ぼやけて

ハッキリしない、早々見切りをつけて、南大山定番の御机へ。

朝の斜光を受けた大山南壁、今の時期こんな状態は見られないのだが、季節外れの寒波で

素晴らしい南壁を見ることが出来た。

D3A_0063.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.14 19:51:14
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:名残の積雪(04/14)  
omosiroya さん
定番のポイントですね  個人的には一番素晴らしい撮影ポイントではと思っています  そしていつも数個の名残カキの実が浮かんできます。 (2013.04.14 21:02:02)

Re:名残の積雪(04/14)  
うるふ さん
こんばんは

(2013.04.15 19:01:54)

Re[1]:名残の積雪(04/14)  
がん06  さん
omosiroyaさん

おはようございます

今年は柿の生り年と思います。
秋に訪ねて見ませんか、撮影、温泉、一寸一杯などで。


(2013.04.16 07:16:25)

Re[1]:名残の積雪(04/14)  
がん06  さん
うるふさん

おはようございます

一昨日位からの南風と暖かさで、殆ど融けて元の黒い肌の
山に変っています。
行った時が最後のチャンスだったようで、ラッキー。


(2013.04.16 07:19:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: