omosiroyaさん

こんばんは

これだけは早起きしないと見れませんからねー、年寄りの特権ですねー。

(2013.10.21 19:04:57)

    琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2013.10.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

鬼女展望台から

昨日のぐずついた天候が嘘のような早朝、空は満点の星、、、、、雲海のイメージ

が頭をよぎる、躊躇することなく4時30分出発。

鏡ヶ成の温度計、10度、少し気温が高い感じ、道路は雨上がりの水溜りもある、

少し不安ながら現地へ、、、、おおッ眼下真っ白、期待は裏切られる事無く撮影。

この場所では蒜山高原の盆地をすっぽり包む雲海で、シーズンには沢山の撮影

者が集まる所、今朝は平日のせいか先客さん一人に自分との二人占めの至福。

雲海の夜明け

D3A_0077.JPG

夜明けの斜光を受けて赤く染まる霧の海

D3A_0097.JPG

湯原湖上空はぎっしりの霧の海

D3A_0108.JPG

牧場を流れる雲海

D3A_0116.JPG

定番の観覧車と雲海

D3A_0129.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.21 16:51:22
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雲海シーズンスタート(10/21)  
omosiroya さん
見事な雲海ですね  早起きしないと無理、
これが特権ですね (2013.10.21 18:13:02)

Re[1]:雲海シーズンスタート(10/21)  
がん06  さん

Re:雲海シーズンスタート(10/21)  
 絶景の雲海・・。中国山地ならでの光景ですね。早出が報われ、よかったですね。らんべえ。 (2013.10.21 20:20:19)

Re:雲海シーズンスタート(10/21)  
こんばんは
清々しい朝の様子ですね。
今日も1日張り切って行こうと言う気持ちになりますね。 (2013.10.21 22:52:02)

Re[1]:雲海シーズンスタート(10/21)  
がん06  さん
江戸川らんべえさん

おはようございます

蒜山川上盆地が、自宅から一番近い雲海の見える場所です。
天候の条件を見ながら出かけますがなかなか納得できる雲海に出会えません、今年は二度目で良い雲海に出会いました。
雪で峠道が閉鎖されるまで、通います。

(2013.10.22 08:29:53)

Re[1]:雲海シーズンスタート(10/21)  
がん06  さん
ポジティブパパさん

おはようございます

ようやく雲海シーズンスタートです。
以前に比べて、雲海の出る時期が遅くなったように感じます、以前は九月の後半でも綺麗な雲海が見られたように思いますが。
これから、積雪の始まるまで通います。

(2013.10.22 08:36:02)

Re:雲海シーズンスタート(10/21)  
あひる さん
暫くブログから遠のいてたから、遅くなりました〜^^
すごいな、きれいですよね〜
雲海が撮りたくなるのがわかりましたよ。
どれも綺麗だけれど、4番目と5番目が特になんだか好き♪
(2013.11.02 15:01:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: