琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2014.01.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今朝から断続的にミゾレ交じりの雪、気温が高いのか殆ど溜まらない。

気温が高いのが災いしたのか大山で雪崩が発生、不明者が出ている

ようだ、今日の大山は大荒れと思う。

能儀平野の白鳥、水田に水を張った所に休んでいるため、飛びたち等

泥水を跳ね上げながらの光景、川や湖沼とは違って綺麗とは言えないなー。

通学路の下で憩う

300_0340.JPG

縄張りあらそい

300_0434.JPG

餌場へ飛び立ち

300_0774.JPG

泥水を跳ね上げて

300_0475.JPG

集落を超えて餌場へ

300_0837.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.18 15:51:29
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:能儀平野の白鳥たち(01/18)  
TSANYO  さん
 白鳥は何処まで越冬にくるのでしょうかね?
 小生住む群馬県でも、多々良沼という所が白鳥の越冬で、結構集まってきます。
 白鳥さんには失礼ですが・・傍で見るとあまり白くなく汚れっぽいですが・・(^_^;)
  (2014.01.18 23:24:48)

Re:能儀平野の白鳥たち(01/18)  
yukizasa さん
おはよーございます
安来に行かれたのですね 
今年は1度も行っていないなー
(2014.01.19 09:55:53)

Re[1]:能儀平野の白鳥たち(01/18)  
がん06  さん
TSANYOさん

おはようございます

白鳥の撮影から帰りました、今行っているところは鳥取県中部を流れる天神川の河口付近です、ここは田圃と違って水は綺麗ですから、田圃で休んでいるものよりは汚れが少ないと思います。
多々良沼、聞いた事があります。


(2014.01.19 10:51:47)

Re[1]:能儀平野の白鳥たち(01/18)  
がん06  さん
yukizasaさん

おはようございます

安来の白鳥、旅の帰りの早朝二度行っています、8時から9時頃に餌場へ次々と飛び立って行きます、この時に大山が見えれば良いのですが、、、、、。
オシドリ、白鳥3月までですよ。

(2014.01.19 10:55:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: