琴浦の滝、山、川巡り記

琴浦の滝、山、川巡り記

PR

Profile

がん06

がん06

Calendar

Comments

がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) TSANYOさん こんばんは 有難うございま…
TSANYO @ Re:氷結岩井滝 2(02/21)  見事な素晴らしい写真です、感動します…
アヒル@ Re:セツブンソウ祭り(02/15) おひさ〜♪がんさ〜〜ん♪ セツブンソウ見…
がん06 @ Re[1]:氷結岩井滝 2(02/21) omosiroyaさん こんにちは 急なアクシデ…
omosiroya@ Re:氷結岩井滝 2(02/21) こんな寒そうなところまで出かけて行くガ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

2014.01.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日の大山、撮影ポイント巡りの最終目的地、島根県東部にある

京羅木(きょうらぎ)山、高さは500メートルに少し満たない山だが

比較的見晴しが良く、東には大山、北西には、中海から宍道湖ま

で見渡せる。

日没前、大山山頂が赤く焼ける風景を撮りたく登ったのだが、全体

に靄っていて見通しがスッキリしない。

心配したが、日没前地平線 の雲もなくなり、真っ赤とは行かなかった

が色付いてくれた。

D3A_0154.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.30 16:22:56
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大山夕照(01/30)  
TSANYO  さん
 なんとも情感があって良い写真ですね(^_^) ところで、日没に山登りして危なくありませんか?
 お気をつけて・・(^_^;) (2014.01.31 00:14:32)

Re[1]:大山夕照(01/30)  
がん06  さん
TSANYOさん

こんにちは


この山は、山頂のほぼ下まで林道が着いていますので、歩く事には支障はありませんが、ただ夜間、木々に囲まれた中、歩くのは気持ちの良いことではありませんねー。

(2014.01.31 10:39:57)

Re:大山夕照(01/30)  
yukizasa さん
おはよーございます
良い場所で 良い写真が撮れましたね

もー少しだけ焼けてくれたら良かったですが
十分ですね 行きたかったです (2014.02.01 08:35:19)

Re[1]:大山夕照(01/30)  
がん06  さん
yukizasaさん

こんにちは

昨日も行きましたが、モヤが強くて大山、霞んではっきり見えなく、敗退、運動に登ったようなものです、気温が高いと、晴れていてもダメみたいです。
天気予報で、良い日があったら、何時でもOK
ですよ。

(2014.02.01 15:09:43)

Re:大山夕照(01/30)  
トレッキング さん
まさに伯耆富士。
夕陽に輝く大山にナイスです。 (2014.02.02 12:59:45)

Re[1]:大山夕照(01/30)  
がん06  さん
トレッキングさん

こんにちは

お元気ですか、少し離れた所から撮っていますので、モヤは大敵です。
一昨日も行ったのですが、大陸からの飛来物で霞んでしまい、写真になりませんでした。

(2014.02.02 13:16:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: